令和5年11月5日(男子)及び11月12日(女子)に開催された同大会において、本学剣道部の男子団体はベスト8、女子団体は準優勝となりました。
今後も益々の活躍が期待されます。引き続き、本学剣道部の応援をよろしくお願いいたします。
【概要】
(男子)
第71回全日本学生剣道優勝大会
開催日:2023/11/5
開催地:大阪・Asueアリーナ大阪(旧:丸善インテックアリーナ)
結果:ベスト8
(女子)
第42回全日本女子学生剣道優勝大会
開催日:2023/11/12
開催地:愛知/春日井市総合体育館
結果:準優勝
【コメント】
男子主将 4年 木村恵都
4年間、本大会のために頑張って稽古してきました。結果は残念な形で終わってしまいました。4年生にとっては最後の大会でしたが3年生以下に頑張ってもらいたいです。
今回の結果を真摯に受け止めて次に生かしていきたいと思います。
応援ありがとうございました。
女子主将 4年 大嶋友莉亜
最後のインカレは準優勝で終わりましたが、全員で一丸となって戦うことが出来たので悔いはありません。また来年後輩には日本一になって欲しいです。
大学公式Webサイト 剣道部の情報は以下より配信されています。
https://www.nifs-k.ac.jp/campus-life/activities/activity-group/kendo/


NIFS学生広報スタッフ制作の動画について、お知らせします。
「#にふらじ」#13を、11/15 12:00にup予定ですので、お知らせいたします。
今回は、かごしま国体(2023年)に出場された体操部の2人に出演してもらい、大会の結果や当時の心情などをお聞きしました。
それ以外にも、体操部のお話や体操の魅力などについてもお話ししてもらいました。この動画をきっかけに体操競技の見方が変わるかもしれません。
ぜひご覧ください。
【NIFS学生広報スタッフ企画】
にふらじ#13(かごしま国体 体操競技!)(11/15 12:00投稿)
NIFS学生広報スタッフの詳しい活動内容は、以下のページからご覧ください。
NIFS学生広報スタッフの詳しい活動内容は、以下のページからご覧ください。
また、鹿屋体育大学アドミッションセンター広報部も、NIFS学生広報スタッフが同様に協力し、以下のSNSから入試広報を行っております。
入試広報Tiktok https://www.tiktok.com/@nifstaff.ac
以下の大学公式SNSでは、公式Webサイトのインフォメーション情報や大学イベントのお知らせ、NIFS学生広報スタッフの投稿などを行っております。大学の最新情報を共有できる場にもなりますので、お持ちのSNSから鹿屋体育大学公式アカウントをフォローいただき、ぜひご活用ださい。
大学広報Twitter https://twitter.com/NIFSkouhou
大学広報Facebook https://www.facebook.com/NIFSkouhou/
大学広報Instagram https://www.instagram.com/nifskouhou/
大学広報YouTube https://www.youtube.com/channel/UCDg9ucmqQmDJ5Mz54p7H1Pg
NIFS学生広報スタッフ制作の動画について、お知らせします。
「#にふらじ」#12を、10/15 12:00にupいたしましたので、お知らせいたします。
今回は、11/11,12に開催される蒼天祭へ向けて、蒼天祭直前スペシャルです。
昨年度の蒼天祭は、1日のみ、学内の学生・教職員に限定しての実施でしたが、
今年度は、2日間開催します。詳しくは、画像をクリックして、「にふらじ」をご覧ください。
【NIFS学生広報スタッフ企画】
にふらじ#12(今年もこの季節がやってきた!)(10/15 12:00投稿)
NIFS学生広報スタッフの詳しい活動内容は、以下のページからご覧ください。
NIFS学生広報スタッフの詳しい活動内容は、以下のページからご覧ください。
また、鹿屋体育大学アドミッションセンター広報部も、NIFS学生広報スタッフが同様に協力し、以下のSNSから入試広報を行っております。
入試広報Tiktok https://www.tiktok.com/@nifstaff.ac
以下の大学公式SNSでは、公式Webサイトのインフォメーション情報や大学イベントのお知らせ、NIFS学生広報スタッフの投稿などを行っております。大学の最新情報を共有できる場にもなりますので、お持ちのSNSから鹿屋体育大学公式アカウントをフォローいただき、ぜひご活用ださい。
大学広報Twitter https://twitter.com/NIFSkouhou
大学広報Facebook https://www.facebook.com/NIFSkouhou/
大学広報Instagram https://www.instagram.com/nifskouhou/
大学広報YouTube https://www.youtube.com/channel/UCDg9ucmqQmDJ5Mz54p7H1Pg
令和5年10月7日(土)、白波スタジアム(県立鴨池陸上競技場)で行われた、かごしま国体総合開会式において、本学ダンス部を含む20名の学生たちが式典前演技を披露しました。
式典前演技とは、「Heartbeat Kagoshima~鹿児島の鼓動~」のタイトルで、鹿児島の歴史や自然、文化などを表現した演技を小学生から一般までの鹿児島県民約1700人で披露したもので、本学学生たちはその中の「若き薩摩の群像の留学生役」として、元気いっぱいの演技を披露しました。
その様子はMBCやNHK総合等でも放映されましたが、以下の国体チャンネルでも視聴できます。
よろしければご覧ください。
(式典前演技は2:18:00〜2:53:00あたりで、本学学生は第1章と第5章のフィナーレに出演)
https://japangamestv.japan-sports.or.jp/shikiten/3107
なお、10月28日(土)かごしま大会(全国障害者スポーツ大会)の開会式においても、秋篠宮ご夫妻の前で、同メンバー20名が演技を披露する予定です。

式典前演技直前練習後

式典前演技終了後
<出演者一覧>
有薗ゆい・王玉斌(修士課程2年)
今村ひまわり・神田伝央・平石祐己・弓場葉月(スポーツ総合課程4年)
大西幸基・下大迫勇(武道課程4年)
乾栞奈・小林和基・砂川悠馬・森信悠羽・横峯瑚夏(スポーツ総合課程3年)
亀井大誠・髙山幹斗・髙橋靖登・松尾駿佑・森園俊太朗(武道課程3年)
張馨予(留学生),梅田怜那(研究生)
参考:ダンス部情報
公式Webサイトダンス部ページ
https://www.nifs-k.ac.jp/campus-life/activities/activity-group/dance/
Instagram https://www.instagram.com/nifs_dance/
Blue Winds presents. みんなのタイムトライアル2023・スプリント
※10月20日 申込締切を11月8日(水)まで延長しました。

目的
市民ランナーに,アスリートからの助言を得る機会や全天候トラックでのタイムトライアルの場を提供するとともに,地域のスポーツ施設を活かしてイベントを開催することにより,大隅地域におけるスポーツプロモーションを図ることを目的としています。
概要
期 日 :2023年11月18日(土)10:00~16:00
会 場 :ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅 室内競技場
(鹿児島県曽於郡大崎町菱田1441)
主 催 :国立大学法人鹿屋体育大学、ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅
主 管 :【陸上教室】ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅
【みんなのタイムトライアル・スプリント】鹿屋体育大学スポーツアライアンス室
後 援 (予定):大崎町
協 力 (予定):肝属地区陸上競技協会、鹿屋体育大学陸上競技部
内容
1部:陸上教室(10:00~11:00)
世界で活躍するアスリートに教えてもらうチャンス!ぜひご参加ください!
対 象:小学校3年生~6年生
定 員:30名 ※定員になり次第締め切り
参加料:1名につき500円
講師
壹岐いちこ選手(所属:株式会社ユティック)
IAAF世界リレー2019横浜大会 400Mリレー 日本代表
自己ベスト 100m:11秒66 200m:23秒97
壹岐あいこ選手(所属:大阪ガス株式会社)
東京オリンピック400mリレー 日本代表
自己ベスト 100m:11秒58 200m:23秒62

2部:みんなのタイムトライアル・スプリント(13:00~16:00)
日本トップクラスの陸上施設で、記録に挑戦しよう!
対 象:小学生、中学生、高校生および成人
定 員:100名程度
種 目:
・50m (小学生の個人・グループ)※グループは小学生を含むこと
・100m (小学生、中学生、高校生、一般の個人・グループ)
※グループカテゴリーは、家族、友人などのグループ(2人〜5人)での申込み、かつそのグループでのレースとなります。
※希望者を対象に第2レースを行います。
参加料 :
・個人カテゴリー 小学生、中学生、高校生 1名につき500円
一般 1名につき1,000円
・グループカテゴリー 1チームにつき1,500円
※参加料は当日受付にて徴収しますので、当日はお申込み分の金額を忘れずにご持参ください。
※参加料はできるだけお釣りのないようにご用意ください。
参加賞 :BlueWindsハンドタオル、記録証、写真判定(予定)
エントリー
11月8日(水)までに、以下のフォームよりお申込みください。
※6名以上でお申込みの方は、鹿屋体育大学SA室までご連絡ください。
※申込内容の変更は、11月8日(水)までに下記問い合わせ先へご連絡ください
《エントリーに関するお問い合わせ先》
鹿屋体育大学スポーツアライアンス(SA)室
TEL :0994-46-4829/5060
mail:ncaa-sa※nifs-k.ac.jp(※を@に変換してください)
エントリーにおける申込規約・誓約について
申込時に必ず以下の(申込規約)(誓約)を一読いただきご理解・同意いただいたうえでエントリーください。
(申込規約)
1.申込後の申込者数の変更、キャンセルはできません。
2.地震・風水害・降雪・事件・事故・疾病・自然災害等による開催縮小・中止、通知方法等については、その都度主催者が判断し、決定します。
3.大会申込者の個人情報は、本イベントの実施及び開催以外の目的には使用いたしません。
(誓約)
1.私達は心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。
2.私達は、イベント開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。
3.私達は、イベント開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
4.私達は、イベント開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
5.私達は、イベント開催中の事故・傷病への補償は大会側が加入した保険の内容の範囲内であることを了承します。
6.私達の家族・親族・保護者は、本イベントへの参加を承諾しています。(参加者が未成年の場合)
7.年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の参加(代理参加)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また、主催者が虚偽申告・代理参加に対する救護・返金等一切の責任を負わないことを了承します。
8.本イベントの映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット(ライブ配信含む)、パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
■注意事項
1)イベント前に各自で健康診断を受け、医師の指示に従って、各自の責任において参加してください。
2)イベントで撮影した映像等の肖像権は主催者に帰属する旨を了承の上ご参加ください。
3)記入いただいた個人情報に関しては厳重に管理します。
4)申込規約・誓約に同意の上、エントリーください。
5)物預かり所は、ありません。会場での紛失等については大会事務局では責任を負いかねます。各自の責任において管理してください。
6)イベント中の傷害・事故への補償は主催者が加入した保険の内容の範囲内になります。その他の一切の責任は負いません。
7)当日は駐車場の混雑が予想されますので、係員の指示に従ってください。