令和5年9月10日に開催された同大会において、本学バーベル部の学生が優勝しました。
おめでとう!!
今後も益々の活躍が期待されます。引き続き、本学バーベル部の応援をよろしくお願いいたします。 (各課外活動団体PRマネージャーからの情報提供いただきました。)

コメント

スポーツ総合課程3年 宇地原 亮

初めての大会出場で、優勝することができてとても嬉しいです。9月30日には全国大会があるので、良い結果を残せるよう、さらに体を仕上げていきたいと思います。

【全国大会】
2023年第57回全日本学生ボディビル選手権大会
開催日:2023/9/30
開催地:埼玉/深谷市民文化会館

鹿屋体育大学63482
鹿屋体育大学63483

すべての記録

2023九州学生フィジーク選手権.physique championships
開催日:2023/9/10
【男子フィジーク】
1位:宇地原 亮(スポーツ総合課程:3年)
6位:宮本 藍(スポーツ総合課程:3年)

2023 全日本学生opボディビル選手権フィジーク選手権大会
開催日:2023/9/10
【男子フィジーク】
1位:宇地原 亮(スポーツ総合課程:3年)
12位:宮本 藍(スポーツ総合課程:3年)

※バーベル部の情報は以下よりご覧いただけます。

 https://www.nifs-k.ac.jp/campus-life/activities/activity-group/barbell/

令和5年8月17日~28日に開催された同大会において、本学テニス部の学生が男子ダブルス、女子シングルスにて優勝しました。おめでとう!!
今後も益々の活躍が期待されます。引き続き、本学テニス部の応援をよろしくお願いいたします。
(各課外活動団体PRマネージャーからの情報提供及び顧問教員からのコメントをいただきました。)

コメント

男子ダブルス

・3年 太田 佳人さん

今回ダブルスで初めて優勝してとても嬉しく思います。4年生の引退が近づき自分達が引っ張る年となるので結果にこだわってこれからも頑張ります。

・2年 鳥井 俊作さん     

これからも良い結果が出せるように努力します。

女子シングルス

・4年 木庭 千紘さん     

最後の九州学生の個人戦シングルスで優勝することができ、とても嬉しいです。
暑い中の試合で何度も挫けそうになりましたが、最後まで頑張ることができたと思います。
国体が控えているので、それに向けてしっかり準備をしていきたいです。

鹿屋体育大学61925

右:鳥井さん、左:太田さん

鹿屋体育大学61926

木庭さん

顧問教員:髙橋仁大教授より

優勝した学生以外にも、多くの学生が上位に進出したり、これまで進めなかったラウンドに進むことができました。それぞれの学生の成長を感じられる大会でした。

概要

令和5年度九州学生夏季テニス選手権大会
開催日:2023/8/17~8/28
開催地:福岡/グローバルアリーナ他
結 果:【男子 ダブルス】1位:太田 佳人、鳥井 俊作
    【女子 シングルス】1位:木庭 千紘

全ての成績

【男子シングルス】準優勝  狩行 紀希(4年)
         ベスト4 田中 翔(4年)
         ベスト8 太田 佳人(3年)、鳥井 俊作(2年)

【女子シングルス】優 勝 木庭 千紘(4年)
         ベスト4 津田 愛(2年)、渡邊 彩花(1年)
         ベスト8 歌津 穂乃香(3年)、瀬戸根 愛玲(1年)

【男子ダブルス】 優 勝  太田・鳥井(3年・2年)
         準優勝  狩行・田中(4年・4年)

【女子ダブルス】 準優勝  木庭・山本(4年・3年)
         ベスト4 杉村・瀬戸根(1年・1年)

※テニス部の情報は以下より配信されています。

   部ログ   https://blog.nifs-k.ac.jp/tennis/
   Twitter   https://twitter.com/nifs_tennis/
   Instagram https://www.instagram.com/kanoyatennis/

9月1日に日本サッカー協会(JFA)から、中国で開催される第19回アジア競技大会に臨むU-22日本代表メンバーの発表があり、本学サッカー部の吉田真那斗さん(スポーツ総合課程:4年)も選出されたことから、大会への出発前に、学長へ表敬訪問しました。

学長からは「最近は日本代表のどのスポーツも目覚ましい活躍があり、今回のサッカー大会も同様に期待されています。当然ながら、慣れない海外へ移動して試合に臨むことになるため、食べること寝ることを大切にして、スタミナのあるベストな体で試合に出られるように頑張ってください。うまく力を抜くことも大事で、100%持っているものを全て出し切って体を壊すことがないように管理しながら大会に臨んでください」とエールの言葉が贈られました。

吉田さんは「苦手な食事なども少なく、安心して順応できると思っているので、この機会を生かして、学長へ良い結果を持ち帰ることができるよう一生懸命頑張ります」と気持ちを述べました。

2024シーズンより横浜F・マリノスに加入することが内定している吉田さんは、4年生ということもあり、今大会も含め本学サッカー部としての試合回数は残り少なくなってきております。変わらずの応援どうぞよろしくお願いいたします。

鹿屋体育大学61564
鹿屋体育大学61565

第19回アジア競技大会・男子サッカー日程

・9月20日(水):第1戦 vsカタール(@Xiaoshan Sports Centre)
・9月25日(月):第2戦 vs パレスチナ(@Xiaoshan Sports Centre)
・9月27日(水) or 28日(木):ラウンド16
・10月1日(日):準々決勝
・10月4日(水):準決勝
・10月7日(土):3位決定戦(@Shangcheng Sports Centre)
・10月7日(土):決勝(@Huanglong Sports Centre)

サッカー部の情報は以下より配信されています。

ホームページ https://kanoyafootball.com
Facebook https://ja-jp.facebook.com/nifsinkanoyasoccer
Twitter https://twitter.com/kanoyafootball/
Youtube https://www.youtube.com/channel/UCVCW1v0naGu4pxy10QyhCeA/
Instagram https://www.instagram.com/kanoyafootball/

令和5年9月2日に開催された同大会において、本学剣道部の団体男女とも優勝しました。おめでとう!!今後も益々の活躍が期待されます。引き続き、本学剣道部の応援をよろしくお願いいたします。
(各課外活動団体PRマネージャーから情報提供いただきました。)

概要

九州学生剣道優勝大会(男子第70回/女子第46回)
開催日:2023/9/2
開催地:福岡・粕屋町総合体育館
結 果:男子団体、女子団体ともに優勝(男子19年連続28回目、女子7年連続32回目)

出場選手:

 男子
  4年 木村恵都
  4年 中山豊樹
  4年 板井俊将
  4年 谷口隆磨
  4年 宇田川雄生
  4年 山本海斗
  4年 原田龍
  3年 大平翔斗
  3年 太田章雲

 女子
  4年 大嶋友莉亜
  4年 東堅嘉怜
  3年 峯松加奈
  3年 御厨彩華
  3年 濵田望愛
  2年 谷口妃奈里
  2年 宮田陽子

コメント

男子団体 代表 4年 木村恵都     

いつもご指導下さる先生方、応援して下さる方々のおかげで今回も優勝することができました。
優勝はできましたが、とても課題が残る試合となりました。入学当初からの全員の目標はインカレ団体優勝です。その目標に向かって精進していきたいと思います。また、応援よろしくお願いします。

女子団体  代表 4年 大嶋友莉亜     

全日本学生の切符を取れて良かったです。ここはあくまでも通過点なので、全日本女子学生で優勝出来るようまた頑張ります。

剣道部の情報は以下より配信されています。

ブログ https://pando.life/nifs-kendo/member

鹿屋体育大学61070

男子団体

鹿屋体育大学61071

女子団体

鹿屋体育大学61072

令和5年9月3日に開催されたロード競技において、本学自転車競技部が以下のとおり入賞しました。おめでとう!!

  ロード競技記録(大学対抗戦ポイント対象順位のみ記入)
    【男子】梅澤幹太 11位
    【女子】川本莉子 6位入賞

令和5年8月25日~27日に開催されたトラック競技とあわせ、大学対抗成績は、女子総合で優勝となりました。
今後も益々の活躍が期待されます。引き続き、本学自転車競技部の応援をよろしくお願いいたします。
(各課外活動団体PRマネージャーからの情報提供及び顧問教員からのコメントをいただきました。)

【大学対抗成績】
  男子総合 4位入賞
  女子総合 優勝

コメント

大学対抗成績  女子総合優勝 代表 3年 中西美央     

2年ぶりに女子総合優勝できて嬉しく思います。来年はもっと強くなってよりいい成績を残します。これからも鹿屋体育大学の応援よろしくお願いします!

顧問教員:山口大貴講師より

全日本インカレへ出場していた自転車競技部員への応援ありがとうございました。
大学対抗成績は、女子が2年ぶり15回目の総合優勝。男子は2年連続の4位という結果となりました。全国各地から頂いた応援が力になりました!!
来年以降は、今年の結果を上回ることができるように精進したいと思います。 今後とも応援のほどよろしくお願い致します。

自転車競技部の情報は以下より配信されています。

Webサイト : 
Facebook https://www.facebook.com/NIFS-K-Blue-Sky-178674372213516/
Twitter https://twitter.com/kanoya_cycle
Instagram https://www.instagram.com/nifs.kanoya/

鹿屋体育大学61316

大学対抗成績(女子総合)

鹿屋体育大学61317

大学対抗成績(男子総合)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報について

このページの情報の見つけやすさについて