日本テレビ「遠くへ行きたい」にて本学の情報が取り上げられます。
お時間のご都合がつく方はぜひご覧ください。
記
(放送番組) 「遠くへ行きたい」
(放送日時) 日本テレビ:令和2年10月25日(日)6:30~
読売テレビ:令和2年10月25日(日)7:00~
KYT(鹿児島読売):令和2年11月28日(土)16:25~
(内 容) 様々な著名人が日本全国を旅する番組。今回は元五輪代表の荻原次晴さんが鹿児島・大隅半島を旅する中で、本学を訪れました。いくつかの課外活動団体に協力を得て、本学を紹介、学生と交流しました。
※放送日時が地域によって異なります。詳細は番組HPをご確認ください。
※番組の都合により内容が変更になる可能性があります
※遠くへ行きたい・・・https://www.ytv.co.jp/tohku/
南日本新聞12面のライフスタイル「We style」ソロ登山について、山本正嘉教授のコメントが掲載されました。
記
(掲載媒体) 南日本新聞朝刊 “We style”
(掲 載 日) 令和2年10月18日(日)
(内 容) 新型コロナウイルスの感染流行でソロ活が注目されている中、ソロ登山を楽しむ人に注目。1人だからこその注意点について山本正嘉教授のコメント、栫ちか子講師の「登山体操」が掲載されています。
令和2年9月10日、KTS「かごニュー」にて本学の情報が取り上げられます。
お時間のご都合がつく方はぜひご覧ください。
記
(放送番組) KTS鹿児島テレビ「かごニュー」内特集
(放送日時) 令和2年9月10日(木)14:50~内(10分間くらい)
(内 容) 今年の夏はとにかく暑い!やる気がおきない!
そんな時でも「食事」は大切という視線から特集コーナー。
残暑厳しい今こそ知っておきたい「食」について
長島講師へのインタビューがありました。
令和2年9月7日、KKB「Jチャン+」にて本学の情報が取り上げられます。
お時間のご都合がつく方はぜひご覧ください。
記
(放送番組) KKB鹿児島放送「Jチャン+」内
(放送日時) 令和2年9月7日(月)18:15~
(内 容) 子どもたちの体力の低下が問題になる今、スポーツトレーニング教育研究センターが
取り組んできた協力校の子供たちの運動能力、体力の変化データをもとに考案された
ダンスをKKB鹿児島放送と共に地域の皆様へお知らせ、還元する取り組みが始まります。
髙井先生、栫先生がご出演されます。
※なおこの予定は本日時点であり、台風10号の影響によっては番組編成が変更される可能性があります。
※KKB「Jチャン+」・・・http://www.kkb.co.jp/j-chan/j-chan.php
令和2年8月31日、NHK BS1「勝利の条件 スポーツイノベーション」にて本学の情報が取り上げられます。お時間のご都合がつく方はぜひご覧ください。
記
(放送番組) NHK BS1「勝利の条件 スポーツイノベーション」
(放送日時) 令和2年8月31日(月)20:00~20:50
(内 容) 世界最高難度の技に挑む選手や難度の高いジャンプ技で“美”を追求する選手を追う中で、
奥深い「体操の世界」をお伝えするもの。
北川淳一教授とSP研究センター教員が取材に協力しました。
※NHK BS1 「勝利の条件 スポーツイノベーション」