1. 授業科目は原則として学期完結型(学期ごとに単位認定する方法)として設定しています。ただし、一部の科目については通年科目となっています。
  2. 授業科目は、大きく「一般科目」「キャリア形成科目」「専門科目」「専攻科目」「教職科目」に区分されています。

  3. 実務経験のある教員等による授業科目の一覧は以下のとおり

※実務経験のある教員による授業科目一覧

4. 各科目のシラバスは以下を参照。  

令和5年度シラバス

一般科目

コミュニケーション科目

国内はもとより国際社会で活躍できる語学力とコミュニケーション能力を涵養する科目

  • 総合英語Ⅰ
  • 総合英語Ⅰ(再履修)
  • 総合英語Ⅱ
  • 総合英語Ⅱ(再履修)
  • 総合英語Ⅲ(コミュニケーションのための英文法)
  • 総合英語Ⅲ(英語多読・多聴)
  • 総合英語Ⅲ(健康とスポーツ関連の英語)
  • 総合英語Ⅳ(アクティブリーディング)
  • 総合英語Ⅳ(スポーツ英語)
  • 総合英語Ⅳ(日常会話)
  • 総合英語Ⅳ(プレゼンテーション入門)
  • 総合英語Ⅴ(Q&Aのテクニック)
  • 総合英語Ⅴ(海外留学)
  • 総合英語Ⅴ(アクティブコミュニケーション)
  • 総合英語Ⅵ(オリンピック)
  • 総合英語Ⅵ(異文化コミュニケーション)
  • 総合英語Ⅶ(海外で暮らす)
  • 総合英語Ⅶ(実践プレゼンテーション)
  • 中国語
  • 韓国語
  • 国語・文章表現法
  • ドイツ語
  • フランス語
  • 日本語演習Ⅰ
  • 日本事情
  • 現代日本事情
  • 各国文化研究

社会・文化・自然科目

社会の一員として、人間、社会、文化自然及び環境に関する教養や態度を涵養する科目

  • 倫理・哲学
  • 人権論
  • ジェンダー論
  • 歴史学
  • 社会学
  • 日本国憲法
  • 日本文化論
  • 異文化理解
  • 生物化学論
  • 身体科学論
  • 環境論
  • 社会にでるための経済学
  • バイオメカニクスを学ぶための物理数学

総合科目

社会の一員として、基礎的な情報リテラシー、表現的能力や討論力を身につける科目

  • 総合演習A
  • 総合演習B
  • 情報処理A
  • 情報処理B
  • 情報処理C
  • AI入門
  • プレゼンテーション・討論Ⅰ
  • プレゼンテーション・討論Ⅱ
  • 交流リベラルアーツ

キャリア形成科目

キャリアデザイン科目

スポーツリーダーとしての将来像と勤労観・職業観を醸成する科目

  • キャリアデザインⅠ
  • キャリアデザインⅡ
  • キャリアデザインⅢ
  • キャリアセミナー
  • キャリアコミュニケーション
  • 企業実習
  • キャリア対策セミナー(教員)
  • キャリア対策セミナー(一般企業)
  • キャリア対策セミナー(公務員)
  • ボランティア活動

専門科目

基礎科目A (人文・社会・自然系)

体育学の基礎となる人文・社会及び自然系の分野の内容を理解する科目

  • 解剖生理学
  • 体育学概論
  • 体育・スポーツ史
  • 健康教育学
  • 運動生理学
  • 運動生理学(再履修者)
  • スポーツ栄養学
  • スポーツ社会学
  • スポーツマネジメント概論
  • 生涯スポーツ学概論
  • スポーツ心理学
  • バイオメカニクス
  • 衛生学・公衆衛生学
  • スポーツ医学

基礎科目B (指導・普及系)

スポーツ・武道及び体育・健康づくりについての指導や普及の基礎的な内容を理解する科目

  • 救急処置論・実習
  • トレーニング科学概論
  • スポーツメンタルトレーニング論
  • 運動学概論
  • 学校保健
  • スポーツと法
  • コーチ学概論
  • 障がい者スポーツ論
  • 武道学概論

応用科目

国内各層のスポーツ・武道及び体育・健康づくりを指導し、普及させるための専門的、応用的な内容を身につける科目

  • コンディショニング論・実習
  • 生涯スポーツ実践論
  • 武道史
  • 運動生化学
  • アスレチックトレーナー論
  • アスレチックトレーナー実習
  • スポーツ産業論
  • スポーツ文化論
  • スポーツトレーニング実践論
  • スポーツ政策論
  • 武道文化論
  • 身体発育発達・老化論
  • スポーツ戦術実践論
  • スポーツ調査法
  • スポーツビジネス論
  • スポーツマーケティング論
  • 運動処方論
  • 応用スポーツ心理学
  • イベント管理学概論
  • ヘルスプロモーション論・実習
  • スポーツ国際開発論
  • スポーツパフォーマンス研究論
  • 救急法実習

実験演習科目

スポーツ・武道及び体育・健康づくりに関する基礎的な科学的支援力や表現的能力を身につける科目

  • 体育学実験Ⅰ
  • 体育学実験Ⅱ(運動生理学)
  • 体育学実験Ⅱ(バイオメカニクス)
  • 体育学実験Ⅱ(スポーツ心理学)
  • 体育学実験Ⅱ(衛生学・公衆衛生学、スポーツ栄養学)

関連実技科目

スポーツ・武道及び体育・健康づくりに関する基礎的な実技力を身につける科目

  • 陸上・体操・水泳
  • バスケットボール
  • サッカー
  • バレーボール
  • テニス
  • 卓球
  • バドミントン
  • ソフトボール
  • ダンス
  • 柔道
  • 剣道
  • エアロビックダンス
  • ジョギング&ウォーキング
  • 生涯スポーツ・レクリエーション&ゲームズ
  • アウトドアスポーツ実習(夏季)
  • アウトドアスポーツ実習(冬季)
  • 海洋スポーツ
  • ラグビー
  • ゴルフ
  • なぎなた
  • 相撲
  • 弓道
  • 野外活動
  • 体力トレーニング

ゼミナール(卒業研究)

スポーツ・武道及び体育・健康づくりにおける関心あるテーマについて、体育学の知識を総合的に活用し、課題設定、解決、説明する能力を身につける科目

  • ゼミナールⅠ
  • ゼミナールⅡ
  • ゼミナールⅢ
  • 卒業研究

専攻科目

専修科目

スポーツ・武道及び体育・健康づくりに関して、年齢、目的等に応じた体系的な実技指導力や事業運営力を身につける科目

アスリート・コーチング系
競技スポーツ論・実習Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ
  • 陸上競技
  • 水泳
  • 体操競技
  • バレーボール
  • バスケットボール
  • サッカー
  • テニス
  • 海洋スポーツ
  • 自転車競技
  • 野球
生涯スポーツ系
  • 生涯スポーツ学総論
生涯スポーツ論・演習Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ
  • コミュニティ・マネジメント
  • 健康・体力
  • 野外教育
武道系
専修武道論・実習Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ
  • 柔道
  • 剣道

指導実践科目

専修科目等で身につけた体系的な実技指導力や事業運営力を実地的・実践的に活用し、深める科目

アスリート・コーチング系
  • スポーツ指導実践概論
スポーツ指導実習
  • スポーツコーチ実習
  • 生涯スポーツ指導実習
  • 武道指導実習

教職科目

教職

中学校や高等学校の教員としての免許を取得するための教職に関する科目

  • 教師論
  • 教育心理学
  • 特別支援教育
  • 道徳の理論と指導法
  • 総合的な学習の時間の指導法
  • 特別活動論
  • 教育の方法と技術
  • 教育とICT活用
  • 学校と教育の歴史
  • 教育法・教育行政
  • 介護等体験
  • 生徒・進路指導論
  • 教育相談・カウンセリング論
  • 教育課程論
 

専門

中学校や高等学校の保健体育の教員としての免許を取得するための専門(教科)に関する科目

  • 保健体育科教育法Ⅰ
  • 保健体育科教育法Ⅱ
  • 保健体育科教育法Ⅲ
  • 保健体育科教育法Ⅳ
  • 教育実習Ⅰ
  • 教育実習Ⅱ
  • 教職実践演習

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報について

このページの情報の見つけやすさについて