東京サテライトキャンパスでは、毎月1回サテライトキャンパスの活動を紹介するため、【東京サテライトキャンパス通信】を発行しています。
第76号では、第3、4回大学説明会や文京区NIFS貯筋サークルについて紹介しております。
ぜひご覧ください!satellite_76.pdf
東京サテライトキャンパスでは、毎月1回サテライトキャンパスの活動を紹介するため、【東京サテライトキャンパス通信】を発行しています。
第76号では、第3、4回大学説明会や文京区NIFS貯筋サークルについて紹介しております。
ぜひご覧ください!satellite_76.pdf
本学サッカー部の松田天馬さん(スポーツ総合課程4年)が出場した第29回ユニバーシアード競技大会(2017/台北)の男子サッカーにおいて、日本代表が見事金メダルを獲得しました。 11日間で6試合をこなす過密日程の中、10番を背負う松田選手は5試合に出場(先発3、途中出場2)。中盤で存在感を見せ、チームの優勝に貢献しました。
ご声援いただきました皆様、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
グループリーグ | 日本 2-0 マレーシア | ||
日本 5-0 カナダ | |||
日本 2-1 ウルグアイ | |||
決勝トーナメント | 準々決勝 | 日本 5-0 イタリア | |
準決勝 | 日本 3-1 メキシコ | ||
決勝 | 日本 1-0 フランス |
過日お知らせしていました「ファミリー・スポーツクライミング教室」について、「期日」に変更がありましたので修正して再度お知らせします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
鹿屋体育大学生涯スポーツ実践センターでは、ファミリー・スポーツクライミング教室を開催します。
詳細はこちらをご覧下さい。ファミリー・スポーツクライミング教室参加者募集(PDF)
8月23日~27日、第53回全日本学生カヌースプリント選手権大会(全日本インカレ)が石川県の木場潟カヌー競技場で開催され、本学カヌー部が6種目で優勝、男子はカナディアン部門と総合成績でも1位に輝きました。
ご声援いただきました皆様、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
【競技結果】※3位以上
種目 | 順位 | 氏名(学年) |
---|---|---|
C-1 1000m | 2位 | 柚野 秀斗(2) |
C-2 1000m | 1位 | 仲宗根 脩真(4) 佐藤 博幸(2) |
2位 | 大野 健吾(4) 日髙 将希(3) |
|
WK-2 500m | 1位 | 田中 香奈(4) 森 愛奈(2) |
C-4 1000m | 1位 | 仲宗根 脩真(4) 大野 健吾(4) 日髙 将希(3) 柚野 秀斗(2) |
WK-4 500m | 1位 | 田中 香奈(4) 林田 薫(1) 溝口 朋美(1) 森 愛奈(2) |
C-1 Relay 4×500m | 1位 | 日髙 将希(3) 佐藤 博幸(2) 仲宗根 脩真(4) 大野 健吾(4) |
WK-1 200m | 1位 | 田中 香奈(4) |
2位 | 森 愛奈(2) | |
K-2 200m | 3位 | 寺島 崚一郎(4) 田原 瞭太(2) |
C-2 200m | 3位 | 柚野 秀斗(2) 下屋敷 泰成(1) |
男子カナディアン部門 | 1位 | 鹿屋体育大学 |
女子カヤック部門 | 3位 | 鹿屋体育大学 |
男子総合 | 1位 | 鹿屋体育大学 |
女子総合 | 3位 | 鹿屋体育大学 |
8月22日、鹿屋市と本学との交流事業「鹿屋体育大学探検隊」(鹿屋市・鹿屋体育大学主催)が実施され、同市在住の小学生と保護者69名が参加しました。
この事業は、同市在住の小学生らが夏休みを利用して、普段は見ることがない鹿屋体育大学の施設を見学することで、市民の体育・スポーツ、健康づくりに対する興味・関心を高めるとともに、市民との交流に資することを目的としたもので、昨年度に続き2回目の実施。
午前中は、スポーツパフォーマンス研究棟でのサッカー・野球・陸上競技の体験・測定グループと本学バレーボール部から技術指導を受けるグループに分かれて体験授業が行われました。
昼食は学生食堂で“日頃大学生が食べている味や量”を体験し、午後からは附属図書館、屋内実験プール及び武道館等の施設見学を行いました。
参加した子ども達からは「(スポーツパフォーマンス研究棟で)こんな測定ができることはびっくりした」「大学に初めて来たけど楽しかった」との声が聞かれ、保護者からは「大学の探検は夏休みの良い思い出になった」と満足の感想が聞かれました。
スポーツパフォーマンス研究棟での様子 武道館での様子
1 / 3