オリンピック・パラリンピック戦略推進室 概要
本学では、平成27 年度にオリンピック・パラリンピック関連の事業を迅速かつ適切に推進するため、オリンピック・パラリンピック戦略推進室を設置しました。
また、飯沼誠司氏(一般社団法人アスリートセーブジャパン代表理事、一般財団法人日本AED 財団理事、ライフセービング前日本代表監督)を本学オリンピック・パラリンピック戦略アドバイザーに任命し、本学のオリンピック・パラリンピック関連事業へのご助言等いただいております。
議長である学長を含めたオリンピック・パラリンピック戦略推進室会議を開催し、本学の学生及び地域住民に向け、東京2020 オリンピック・パラリンピック競技大会の機運醸成を図るため活動等について検討しています。
東京2020 オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会との連携
平成26 年6 月23 日に、本学と一般財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会との協定を締結しました。2020 年の東京オリンピック・パラリンピック競技大会の成功に向け、本学と組織委員会がそれぞれの資源を活用し、オリンピック教育の推進や大会機運の醸成等、大会に向けた取組を進めるため、相互に連携・協力体制を構築することを目的としています。
本学では、東京2020 参画プログラムへの参加や、東京2020PR ツールの積極的な活用に取り組んでいます。