TASSプロジェクト(TASS=Top Athlete Support System)
TASSプロジェクトは、学生の競技力向上のために、実践活動に直接寄与する研究を実施し、得られた研究成果をフィードバックさせることにより競技力向上を図り、トップアスリートの育成並びに強化に資することを目指すものである。
令和3年度研究課題
- 競技力向上のためのICTサポート事業-クラウドを用いた映像共有とゲーム分析-
- アスリート・ドックシステムのデータフィードバックを用いた各スポーツ種目における選手強化の支援
- 水泳における抵抗力と競技パフォーマンスの縦断的調査
- 大学セーリング競技者の試合期間中の身体組成の変化
- 重点強化選手に対するトータルコンディションサポート(血液検査からみた栄養状態のチェックと栄養及び内科的メディカルサポート)
- バレーボールの競技力向上のため,慣性センサを用いたジャンプのコンディショニング管理に関する実践的研究
- テニスプレーヤーの評価に活用するための打球データベースの開発
TASSプロジェクト実施要領
鹿屋体育大学TASSプロジェクト実施要領(PDF)
平成31年度成果報告(※令和2年度成果報告は現在作成中)
1.国際共同研究によるスプリント走パフォーマンス診断システムの構築
2.テニス選手における反復ストローク時の機械的および生理的エネルギーの関連
3.テニスのゲームにおける打球の速度と回転数の実態(4) -サービスとリターンの関係から効果的なサービスを探る-
4.測定データに基づいたテニス選手のトレーニング課題の設定と実践