アクセス
English
メニュー
受験生の皆様へ
Test Takers
在学生の皆様へ
Students
父母等関係者の皆様へ
Guardian
卒業生の皆様へ
Alumni
一般・企業の皆様へ
Public
大学紹介
About NIFS
入学案内
Admission
学部・研究科
Schools
学生生活・就職
Campus Life & Career Support
研究・社会連携
Research & Social Cooperation
寄附等のお願い
NIFS fund
サイトマップ
資料請求
お問い合わせ
アクセス
English
サイトマップ
資料請求
お問い合わせ
受験生の皆様
Test Takers
大学紹介
About NIFS
在学生の皆様
Students
入学案内
Admission
父母等関係者の皆様
Guardian
学部・研究科
Schools
卒業生の皆様
Alumni
学生生活・就職
Campus Life & Career Support
一般・企業の皆様
Public
研究・社会連携
Research & Social Cooperation
寄附等のお願い
NIFS fund
HOME
>
>
検索 :
の検索結果
サイトマップ
大学紹介
大学概要
役員等
施設
学内共同教育研究施設等
入学案内
鹿屋体育大学で学ぶ
アドミッションポリシー
大学の特色ある取組
Blue Winds事業
Blue Winds
ランチトーク
イベント
学生スポーツボランティア
UNIVAS Awards 2019-20「スポーツ統括部局SA賞」部門で最優秀賞を受賞しました!
「Blue Winds」ロゴタイプ決定!
地域密着スポーツブランド名が「Blue Winds」に決定!
日本版NCAA『KANOYAモデル』始動記者会見を実施しました!
ランチトークイベント「出番ですよ!シリーズ “米国スポーツにおけるサポートとわが国の大学スポーツの今”」
体育学部
ランチトークイベント「出番ですよ!シリーズ“スポーツビジネス”」
ランチトークイベント「出番ですよ!シリーズ“メガスポーツイベント”」
ランチトークイベント「出番ですよ!シリーズ“体操競技部・自転車競技部・なぎなた部・カヌー部”」
ランチトークイベント「出番ですよ!シリーズ バスケットボール部」
ランチトークイベント「出番ですよ!硬式野球部」
ランチトークイベント「出番ですよ!坂中SA室 室員」
ランチトークイベント「出番ですよ!隅野SA室員 with サッカー部」
ランチトークイベント「出番ですよ!濱田SA副室長」
ランチトークイベント「出番ですよ!SA室 瓜田室長」
みんなのタイムトライアル2021 in 鹿屋体育大学 開催!
みんなのタイムトライアル2021 in 大崎 開催!
2021かのやエンジョイスポーツ オンラインで開催します!
Blue Winds presents.2021カレッジスポーツデイ(春季:バレーボール)を開催しました!
Blue Winds presents.2021カレッジスポーツデイ(春季:バレーボール)開催します!
みんなのタイムトライアル2020 開催!
Blue Winds presents.2019カレッジスポーツデイを開催!
みんなの貯筋&ウォーキング及びみんなのタイムトライアル supported by Blue Windsを開催しました!
Blue Winds presents.2019カレッジスポーツデイ(秋季バレーボール・バスケットボール)開催します!
アルバータ大学パンダース女子バレー部の来鹿!Blue Winds presents 2019カレッジスポーツデイを開催しました。
みんなのタイムトライアル2019〜Run&Walk〜 supported by Blue Winds
【中止】Blue Winds presents. カレッジスポーツデイ 特別版
Blue Winds presents.2019カレッジスポーツデイ バレーボールエキシビジョンマッチ
【動画&写真追記】2019かのやエンジョイスポーツ大盛況!
Blue Winds presents.2019カレッジスポーツデイを開催!
Blue Winds presents.2019カレッジスポーツデイ(第24回全九州大学春季バスケットボール選手権大会)開催します!
Blue Winds presents.2019カレッジスポーツデイ(春季:バレーボール)開催します!
2019かのやエンジョイスポーツのお知らせ
「Blue Winds」ロゴ決定!スイーツイベント開催!
タイダイの中まで行ってスイーツ
Blue Winds presents 2018カレッジスポーツデイを開催しました
Blue Winds presents. 2018カレッジスポーツデイ
市民参加型運動会「かのやエンジョイスポーツ」大盛況!【5/24結果・写真追記】
【キャンセル待ち】2018かのやエンジョイスポーツ~みんなで出よう!大運動会~
「日本版NCAA『KANOYAモデル』事業」U15 KANOYAサッカーフェスティバル開催!
2018 U-15 KANOYAサッカーフェスティバル
怪我をしない体作りとパフォーマンス向上の体幹バランストレーニング
かのやスポーツタウンミーティングを開催しました!
かのやスポーツタウンミーティング
本学体育館でプロバスケットボールの試合を開催!
九州大学サッカーリーグ「鹿屋体育大学対九州産業大学」の応援イベント開催
学生の競技力向上への支援
貯筋研究プロジェクト
スポーツ合宿まちづくり推進事業
スポーツパフォーマンス研究
大学教育再生加速プログラム
重点プロジェクト事業経費(学長裁量経費)
オリンピック・パラリンピック戦略推進室
オリンピック・パラリンピック戦略推進室
本学関係オリンピアン
東京2020 参画プログラム
ボランティア参加学生への支援
地方自治体との事前キャンプに向けた誘致活動
過去の取組
ランチトークイベント「出番ですよ!シリーズ “大学スポーツの今―UNIVASが創設されるにあたって―”」
学長メッセージ
大学沿革・歴代学長・名誉教授
大学の基本的目標
組織・組織図
運営体制
監査室
教育研究紹介
公表事項
鹿屋体育大学のミッション
中期目標・中期計画・年度計画
大学評価
業務・組織
ガバナンス・コード
内部統制
主要な会議の概要
経営協議会
役員会
教育研究評議会
学長選考・監察会議
運営企画会議
独立行政法人国立青少年教育振興機構国立大隅青少年自然の家との連携協議会
鹿屋市との連携協議会
垂水市との連携協議会
財務関連
施設関連
教育研究の状況
就業規則関連
アスリート憲章
学生数
職員数
収支状況
外部資金
学生歌
広報活動
広報誌
ビデオライブラリ
財団新聞「蒼天」
ソーシャルメディア公式アカウント
エンブレム・マスコットキャラクター・キャッチフレーズ
エンブレム・ロゴ等ダウンロード用【学内向け】
メディアの皆様へ
職場環境等への取組
危機管理
男女共同参画
ハラスメント対策
障害者差別解消法に関する教職員対応
喫煙対策
鹿屋体育大学開学記念事業
鹿屋体育大学開学三十周年記念事業(※終了しています)
鹿屋体育大学開学四十周年記念事業(※終了しています)
キャンパス
施設利用のご案内
平面図・利用できる施設一覧
施設利用申請手続き
施設見学のご案内
施設利用状況等
アドミッションセンター
国際交流センター
海洋スポーツセンター
スポーツ情報センター
情報公開・個人情報保護制度
情報公開
規則集
附属図書館
固定ページ
子ページの内容を本文に表示(アーカイブとして扱う)
学外向け
学内向け
保健管理センター
大学院体育学研究科
アドミッションセンター
入試関連Q&A
大学案内「KANOYA」
イベント
オープンキャンパス
体験授業
学外進学説明会のご案内
施設見学のご案内
入学者選抜概要等
入試の変更点について
体育学部の入試の変更点について
大学院体育学研究科の入試の変更点について
体育学部
総合型選抜(SS)入試
学校推薦型選抜
一般選抜
帰国生徒選抜
社会人選抜
私費外国人留学生入試
第3年次編入学試験
大学院体育学研究科の教育課程・入試情報について
入学資格審査実施要項
入学者選抜日程
入試関連データ
体育学部一般選抜志願状況
体育学部入学者選抜状況
大学院入学者選抜状況(体育学研究科)
先輩が鹿屋体育大学に入学を決めた理由
科目等履修生・研究生・聴講生
科目等履修生とは
研究生とは
論文博士取得支援プログラムについて(研究生対象)
聴講生とは
個人の入試情報の請求方法について
入試に関する資料請求
宿泊施設一覧
学部・研究科
体育学部
体育学部のディプロマポリシー(学位授与の方針)
体育学部の教育目標
体育学部のカリキュラムポリシー
スポーツ総合課程及び武道課程の目標
時間割
授業科目
取得可能な免許・資格
各種提出様式
GPA制度について
卒業研究題目一覧
体育学研究科体育学専攻(修士課程)
ディプロマポリシー
カリキュラムポリシー
教育内容の特色
教育課程
担当教員研究領域
授業科目
取得可能な免許・資格
各種提出様式
修士課程の学位論文について
体育学研究科体育学専攻(博士後期課程)
ディプロマポリシー
カリキュラムポリシー
教育内容の特色
教育課程
研究計画・論文作成
担当教員研究領域
授業科目
各種提出様式
課程博士の学位論文について
筑波大学との共同専攻:大学院体育学研究科 スポーツ国際開発学共同専攻(修士課程)
共同専攻の概要
教育内容の特色
教育課程
担当教員研究領域
授業科目
各種提出様式
筑波大学との共同専攻:大学院体育学研究科大学 体育スポーツ高度化共同専攻(3年制博士課程)
共同専攻の概要
教育内容の特色
教育課程
担当教員研究領域
授業科目
各種提出様式
論文博士
論文博士の概要
論文博士の論文提出に係る外国語試験の実施について
論文博士の学位論文について
学生生活・就職
キャンパスカレンダー
行事一覧
課外活動
学費等
高等教育の修学支援新制度
本学独自の入学料及び授業料特別免除制度、特別奨学金給付制度
学費
入学料免除
授業料免除
奨学金
奨学生数
修学支援基金へのご支援のお願い
学生支援・相談
福利厚生施設紹介
食堂の紹介
売店の紹介
理・美容室の紹介
保健管理センター
傷害保険
学生教育研究災害傷害保険
スポーツ安全保険
国立大学法人学生総合補償プラン
学研災付帯賠償責任保険
学生なんでも相談窓口 / 学生相談・カウンセリング / 障がい学生支援
学生宿舎の紹介
アパートの紹介
アルバイトの紹介
課外活動団体
陸上競技部
硬式野球部
テニス部
男子バレーボール部
女子バレーボール部
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
サッカー部
ラグビー部
体操競技部
水泳部
柔道部
剣道部
ヨット部
漕艇部
自転車競技部
カヌー部
なぎなた部
セパタクロー部
ウインドサーフィン部
ゴルフ部
ダンス部
就職支援
キャリア形成支援センターの使用案内
就職相談室の利用案内
就職支援について
企業採用担当者の皆様へ
卒業・修了後の進路状況等
求人情報検索(本学学生専用)
留学(学生の国際交流)
在学中の留学生の方
交流学生の方へ
在留の諸手続きについて
留学生へのサポート
住居について
鹿屋体育大学への留学を希望する方へ
留学案内について
外国人留学生
国際交流協定締結大学
海外留学
お知らせ
イベント
留学生向け情報
奨学金情報
学生スポーツボランティア
競技力向上ライブラリ
各種証明書発行
(公財)鹿屋体育大学 体育・スポーツ振興教育財団
学内業務補助
学内補助業務について
STA(スチューデント・アシスタント)
TA(ティーチング・アシスタント)
TF(ティーチング・フェロー)
RA(リサーチ・アシスタント)
研究・社会連携
研究者紹介
研究情報
研究プロジェクト
スポーツを科学するーRENKEI-
学術研究紀要
研究活動 関連規程
研究活動の不正行為等 防止の取り組みについて
動物実験に関する情報
研究情報の公開(オプトアウト)
産学官連携・知的財産
産学官連携
産学官連携ポリシー
利益相反マネジメントについて
受託研究について
共同研究について
寄附金について
知的財産
関連リンク
兼業依頼
兼業依頼(役員)
兼業依頼(教職員)
公開講座
スポーツサイエンスキャンプ
大学開放事業
体育大学の「学び」ってどんなのがあるの? ー研究室訪問ー
卒業生インタビュー
日本航空株式会社 パイロット 大瀬 拓人さん
ミズノテクニクス株式会社 亀井 晶さん
Custom Styles
受験生の皆様へ
在学生の皆様へ
父母等関係者の皆様へ
卒業生の皆様へ
一般・企業の皆様へ
五十音別
小ページのリストを表示しない
あ行
研究者プロフィール
氏名 (Name)
職名 (Job title)
写真
連絡先(TEL)
連絡先(FAX)
連絡先(E-Mail)
個人ウェブサイト (URL)
学歴 (Education)
学位 (Degree)
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
研究者番号
リサーチマップAPI(受賞歴)
リサーチマップAPI(所属学会)
リサーチマップAPI(職歴)
リサーチマップAPI(研究キーワード)
リサーチマップAPI(その他)
所属
隅野 美砂輝
HOME
Site map
About NIFS
University Overview
Officers and directors
Campus Life & Career Support
University history, past presidents, honorary professors
The university’s foundational goals
入学者選抜状況(体育学部・大学院体育学研究科)について
MBCテレビの県政広報番組「ふるさとかごしま」に自転車競技部の石上夢乃さんと剣道部の妹尾舞香さんが出演します
日本コーチング学会第33回学会大会において沼田薫樹特任助教が優秀発表賞を受賞しました!
ラジオ番組「MBCスポーツ」に新入生で女子バレーボール部の曽我紀美さんが出演します
職員募集について
「REIBOLA」で、本学サッカー部トレーナーの北園海さんが紹介されました
令和4年度入学式を挙行しました
学外進学説明会のご案内について
寄宿料・授業料の口座引落について
入試に関する資料請求について更新しました!
令和4年度に実施する入学者選抜日程について
競争契約及び随意契約の公表を更新しました
シンガポールも含む「スクエアステップ」のオンライン交流会開催
小学生約300人が鹿屋体育大学とKKBの共同プロジェクト「Exseed」を体験
令和3年度卒業証書・学位記授与式を挙行しました
NIFS学生広報スタッフが作成した動画を本学公式Youtubeに公開しました
広報活動をサポートしてくれる学生に委嘱状を配付しました!
KKB鹿児島放送夕方のニュース番組「Jチャン+」に松下雅雄学長が出演します
鹿屋市スポーツ奨励金の交付式が行われました
みんなのYUME(夢)タイムトライアルSupported by Blue Winds を日置市で開催
「スポ女集まれ!鹿屋体大サミット」を開催しました
鹿屋体育大学学生宿舎令和4年度入居許可者(新入生)の発表について
本学学生の活動にNPO法人かのや健康・スポーツクラブより感謝状が贈呈されました!
令和3年度第7回経営協議会を2年振り本学で開催しました
霧島ケ丘のオリンピックロードに新しいモニュメントが設置されました
令和3年度学生挑戦プロジェクト成果報告会が開催されました
令和3年度鹿屋体育大学実験動物慰霊式を開催しました
令和4年度公開講座受講生の募集を開始しました!
スポーツ庁委託事業成果報告書のご紹介
令和3年度スポーツパフォーマンス研究センター協力者会議を開催しました
令和4年度鹿屋体育大学入学式の挙行について(3/17更新)
令和3年度学生リーダーズセミナーが開催されました
高知新聞に『成田文庫』が紹介されました
ネーミングライツ・パートナーの募集を開始します(2022年2月1日~)
「鹿屋体育大学倫理審査小委員会における研究情報の公開(オプトアウト)」
令和3年度卒業証書・学位記授与式について
令和4年度 鹿屋体育大学大学院体育学研究科体育学専攻(博士後期課程)の第2次学生募集要項を公表しました。
「体育大学の『学び』ってどんなのがあるの?-研究室訪問-」を更新しました!
卒業後3年(2019年3月卒)・卒業後10年(2012年3月卒)の皆さまへのお願い
鹿屋体育大学公式Instagramアカウントを開設しました!
令和4年度 鹿屋体育大学大学院体育学研究科体育学専攻(博士後期課程)の第2次募集を行います。
SPORTEC 2021 に出展しました
東京2020オリ・パラ大会の選手村で使われたカトラリーを学食で活用!
令和4年度 筑波大学・鹿屋体育大学共同専攻(修士課程:第2次募集)の学生募集要項を公表しました!
令和4年度 鹿屋体育大学大学院体育学研究科体育学専攻(修士課程)の第2次募集を行います。
Blue Winds presents.「2021かのやエンジョイスポーツ~オンライン運動会!!~」が開催されました!
(再掲)【公開講座】「スキル・チャレンジ バスケットボール ③ ④」受講生募集中!
県内の大学・短期大学では、高校生を対象とした合同進学ガイダンスをオンラインにて開催いたします!
MBCラジオ「MBCスポーツ」に剣道部の妹尾舞香さんが出演します
「体育大学の『学び』ってどんなのがあるの?-研究室訪問-」を更新しました!
「鹿屋体育大学倫理審査小委員会における研究情報の公開(オプトアウト)」
「日刊スポーツ」に女子バレー部が紹介されました
令和4年度大学院第一種・第二種奨学生採用候補者の募集
令和3年度体験授業の受付を開始しました
開学四十周年記念事業を実施しました
令和5年度前期小クラス懇談会の実施について
【日本学生支援機構給付奨学生】10月在籍報告について
「体育大学の『学び』ってどんなのがあるの?-研究室訪問-」を更新しました!
スポーツ庁委託事業に採択されました
日本学生支援機構 適格認定(家計)の実施について
令和3年度日本学生支援機構奨学金在学採用(二次採用)の申込について
令和4年度 大学院体育学研究科体育学専攻の学生募集要項を公表しました!
令和4年度 私費外国人留学生入試の学生募集要項を公表しました!
令和4年度 特別選抜(帰国生徒選抜・社会人選抜)の学生募集要項を公表しました!
令和4年度 学校推薦型選抜の学生募集要項を公表しました!
2021(令和3)年度法人職員採用試験について
学生による学内一斉清掃が行われました!
「体育大学の『学び』ってどんなのがあるの?-研究室訪問-」を更新しました!
国立大隅青少年自然の家との連携協議会を開催しました
新型コロナワクチン接種が行われました
「鹿屋体育大学倫理審査小委員会における研究情報の公開(オプトアウト)」
KKB「Jチャン+(プラス)」に栫講師と学生が出演します!
空手家 八巻建弐氏が松下学長を訪ねられました
NHK「情報WAVEかごしま」に体操競技部の杉野正尭さんが出演します!
「デイリースポーツ」に前田明教授の解説が掲載されました
新型コロナウイルス感染拡大に伴う令和4年度学校推薦型選抜の推薦要件に関する特例措置について
(リマインド)公式Webサイトサーバーメンテナンスのお知らせ
(日本学生支援機構)新型コロナウイルス感染症の影響を受けた学生等に対する緊急対応について
2021年度スポーツサイエンスキャンプ開催決定!
MBCラジオ「MBCスポーツ」にこの春入学したサッカー部の野知滉平さんが出演します
新型コロナウイルス感染拡大に伴う令和4年度総合型選抜(SS)入試の出願資格に関する特例措置について
令和3年度入学式を挙行しました
特任教員の公募について
(リマインド)令和3年度鹿屋体育大学入学式の挙行について
本学学生のJリーグ加入内定について
【日本学生支援機構奨学金】 予約採用「進学届」の提出について
令和5年度に実施する入学者選抜日程について
寄宿料・授業料の口座引落について
北川淳一教授の最終講義をビデオライブラリに公開しました
鹿屋体育大学開講とともに36年 3月で定年退職を迎えた北川教授にインタビューしました
竹下俊一教授の最終講義をビデオライブラリに公開しました
原口暁斗さん(スポーツ総合課程3年)が就活情報誌を発行
修士課程2年 加地智哉さん「日本水泳・水中運動学会年次大会」奨励賞受賞!
大学紹介ビデオ(学生生活編)がリニューアルされ、本日公開しました!
自然災害による被災相談窓口の設置について
「取引停止措置等の公表」を掲載しました。
本学学生の活動にNPO法人かのや健康・スポーツクラブより感謝状が贈呈されました!
第6回日本スポーツパフォーマンス学会大会で学会賞を受賞!
第59回南日本スポーツ賞、1団体・2個人が受賞!
体操競技部 市口さん 全日本体操種目別選手権 種目別あん馬で優勝!
冬季一斉休業について
本学学生のJリーグ加入内定について
(日本学生支援機構)給付奨学生 未婚のひとり親への寡婦(寡夫)控除のみなし適用について
令和3年度大学院体育学研究科体育学専攻(修士課程)第2次学生募集要項の配付を開始しました
本学施設の貸出しについて
「同窓会総会」及び「同窓生と大学との情報交換会」開催のご案内
祝優勝! 全日本バレーボール大学女子選手権大会
リオデジャネイロオリンピック日本代表の山本さくらさん(シエルブルー鹿屋)が学長表敬訪問
国立大学法人鹿屋体育大学学長選考について
中本浩揮准教授とボクシング五輪代表岡澤セオンさんの対談がアスレシピに掲載されました!
研究者紹介ページのメンテナンス作業完了のお知らせ
令和2年度後期公開講座受講生募集中!
日本テレビ「遠くへ行きたい」で本学が取り上げられます!
南日本新聞にソロ登山に関する山本正嘉教授のコメントが掲載されました!
令和2年度日本学生支援機構奨学金在学採用(二次採用)の申込期限の延長について
日本学生支援機構 給付奨学生適格認定(家計)の支援区分の見直しについて
博士後期課程1年の内田遼太さん(スポーツ生命科学系:中垣内教授ゼミ)の研究論文が「Journal of Physical Therapy Science」に掲載されました!
ボクシング日本代表チームが本学でトレーニングを行いました!
女性教職員懇談会を開催しました
「いんぐりっしゅ☆る〜む」中止のお知らせ
KTS「かごニュー」に長島講師が出演します!
KKB「Jチャン+」に髙井先生、栫先生が出演します!
令和3年度総合型選抜(SS)入試及び学校推薦型選抜の出願要件の対象となる全国大会の代替大会の取り扱いについて
鹿屋市との連携協議会を開催しました
国道沿いに鹿屋体育大学案内の看板を設置いただきました!
荻田太教授が第22回秩父宮記念スポーツ医・科学賞「奨励賞」を受賞しました!
NHK BS1「勝利の条件 スポーツイノベーション」に北川教授が出演します!
令和2年度後期分授業料免除申請書類の配付について
鹿屋体育大学倫理審査小委員会における研究情報の公開(オプトアウト)
NHK Eテレ「沼にハマってきいてみた」に本学学生が出演します!
国立大隅青少年自然の家との連携協議会を開催しました
NHK「ひるまえクルーズ」で本学情報が取り上げられます!
NHK BSプレミアム「美と若さの新常識」に山本教授が出演します!
KTS・NHKにサッカー部 藤本一輝さんが出演します!
本学学生のJリーグ加入内定について
鹿屋体育大学へマスクを寄贈いただきました
祝! OB橋本英也さん 東京2020オリンピック自転車競技男子オムニアム日本代表選手に内定!
沼尾成晴准教授の研究論文が 「Journal of Physiological Anthropology」に掲載されました!
鹿児島市の仙巌園で『曲水の宴』 竹中健太郎准教授と剣道部の妹尾舞香さんが参宴
【通知】令和2年度関連実技科目の抽選結果等について
【重要・1年生のみなさまへ】英語プレイスメントテストの実施
【重要・学生のみなさんへ】自宅における修学環境の調査
授業開始のための環境整備を行っています
NHK「情報WAVEかごしま」に北川教授が出演します!
KTS「LIVE NEWS」に女子バスケットボール部が出演します!
鹿屋体育大学倫理審査小委員会における研究情報の公開(オプトアウト)
【延期】かのやエンジョイスポーツについて
「いんぐりっしゅ☆る〜む」中止のお知らせ
東京サテライトキャンパス通信 第106号の発行について
体操競技部杉野正尭さんとプロフィギュアスケーター浅田真央さんの夢の対談が実現!
ビジネスプラン発表会「鹿児島テックプランター」にて本学関係2件の発表が受賞!
サッカー部がJリーグクラブとトレーニングマッチを行いました!
学生挑戦プロジェクト成果報告会を開催
令和元年度「なんでんかんでん語ろう会」開催
【在学生向け】令和2年度前期分授業料免除申請書類の配付について
令和元年度リーダーズセミナーが開催されました
競技成績報告会を開催しました!
本学OBJリーガー集結! 新春Jリーガーサッカー教室が開催されました
本学教員日本フットボール学会17回大会で学会奨励賞を受賞‼
学生食堂リニューアルオープン
MBC放送「この地球の時間を歩く」で本学の映像が放送されました
東京サテライトキャンパス通信 第104号の発行について
「広報かのや」に松下学長と中西鹿屋市長の新春対談が掲載されました
令和2年度鹿屋体育大学大学院体育学研究科体育学専攻の第2次募集を行います
令和2年度 筑波大学・鹿屋体育大学共同専攻(第2次募集)の学生募集要項を公表しました!
ヨーコ・ゼッターランドさんとのバレーボールイベントを開催しました!
【学部1年生から3年生向け】令和2年度給付奨学生(在学予約採用)について
台湾の五輪代表競泳選手チームが来学しました
留学生ら2名が日本語弁論大会において受賞しました!
宮下純一氏による講演会が開催されました!
第6回東京サテライトキャンパス説明会を開催します!
鹿屋体育大学における敷地内全面禁煙の実施について(通知)
加地智哉さん「日本水泳・水中運動学会年次大会」奨励賞受賞!
東京サテライトキャンパス通信 第102号の発行について
令和2年度 一般入試学生募集要項を公表しました!
Blue Winds presents.2019カレッジスポーツデイを開催!
祝! OB 宮田悠佑さん 東京2020オリンピック カヌー K4-500m男子代表選手に内定!
アルバータ大学パンダース女子バレー部の来鹿!Blue Winds presents 2019カレッジスポーツデイを開催しました。
九州体育・スポーツ学会 若手優秀発表賞 受賞!
自転車競技部橋本さん 全日本インカレ3冠!
体操競技部 金山さん、全日本学生体操競技選手権大会種目別あん馬で優勝!
タイ王国男子バレーボールナショナルチームが鹿屋市で事前キャンプを行い、本学でも測定等行いました
東京サテライトキャンパス通信 第100号の発行について
カヌー部 全日本インカレ6種目制覇!
小学生向けかけっこ教室で本学学生が指導者として奮闘しました!
学生食堂ランチバイキングのご案内
自転車競技部 橋本さん、全日本学生選手権オムニアム大会優勝!
令和2年度 大学院体育学研究科体育学専攻学生募集要項の配付を開始しました!
令和2年度 鹿屋体育大学入学者選抜要項等の公表について
スポーツパフォーマンス学会で学会賞、優秀賞を受賞!
大隅青少年自然の家との連携事業「第11回少年野球教室」を開催しました!
NIFS GALLERYの展示品をリニューアルしました!
令和2年度特別入試(帰国子女・社会人)学生募集要項の配付を開始しました!
令和2年度私費外国人留学生入試学生募集要項の配付を開始しました!
自転車競技部 橋本さん、全日本学生選手権トラック競技大会3冠!
東京2020オリンピック聖火ランナーの応募について
東京サテライトキャンパス通信 第97号の発行について
漕艇部四方さん、谷口さん全日本選手権優勝!
【募集】2019サマー・スポーツサイエンスキャンプin鹿屋体育大学
【写真追記】2019かのやエンジョイスポーツ大盛況!
Blue Winds presents.2019カレッジスポーツデイを開催!
『2019かのやエンジョイスポーツ』のお知らせ
令和2年度 AO(SS)入試学生募集要項を公表しました!
新艇ダブルスカルの進水式を行いました!
不正アクセスによる個人情報漏洩の可能性及び迷惑メールの送信に関するお詫び
競技力向上の会を開催しました
鹿屋体育大学およびONE Championshipによる共同研究の開始について
垂水市との連携協議会を開催しました
日本コーチング学会第30回学会大会で3名が表彰されました!
金久博昭教授によるFD講演会が行われました
第9回NIFISAセミナー女性参加者との意見交換会を実施しました。
第9回国際スポーツアカデミーセミナーが終了しました!
鹿屋体育大学学生宿舎 平成31年度入居許可者(新入生)の発表について
平成30年度鹿屋体育大学実験動物慰霊式を開催しました
学生食堂の一部販売価格改定について
第9回国際スポーツアカデミーセミナーが始まりました!
【参加者募集中】東京サテライトキャンパス公開講座のご案内(リマインド)
嘉義大学(台湾)からスポーツの最先端を体験するために本学を訪れました
平成30年度卒業証書・学位記授与式及び平成31年度入学式のご案内
ランチトークイベント「出番ですよ“米国スポーツにおけるサポートとわが国の大学スポーツの今”」を開催しました!
JICA青年研修会の一環として本学で実技指導等が行われました!
天津体育学院の競泳選手とその支援関係者が来学されました。
「Blue Winds」ロゴ決定!スイーツイベント開催!
2019スポーツサイエンスキャンプin鹿屋体育大学(リマインド)
オーストラリアNSW大学と短期研修の覚書(MOU)を締結
【参加者募集中】東京サテライトキャンパス公開講座のご案内(リマインド)
平成31年度鹿屋体大大学院体育学研究科体育学専攻の第2次募集を行います
東京サテライトキャンパス通信 第91号の発行について
東京サテライトキャンパスの移転について
外国人向け剣道セミナーのモニターツアーを開催しました!
屋内実験プールで西川隼矢氏による水中イベントが開催されました!
学長杯サッカー大会が開催されました!
平成31年度 筑波大学・鹿屋体育大学共同専攻修士課程(第2次募集)の募集要項を公表しました!
パラリンピックアスリートがSPセンターで測定を行いました!
剣道部、全日本女子学生剣道優勝大会で優勝!
ランチトークイベント「出番ですよ!“スポーツビジネス”」を開催しました!
飯塚翔太選手がSPセンターで測定を行いました
ランチトークイベント「出番ですよ!バスケットボール部」を開催しました!
株式会社リトルソフトウェアと共同研究契約を締結しました
ランチトークイベント「出番ですよ!硬式野球部」を開催しました!
自転車競技部 橋本優弥さんがアジア大会競技銅メダルを学長へ報告!
平成30年度後期寄宿料・授業料の口座引落について
自転車競技インカレ、中井さん3冠達成!西島さん女子スプリント優勝!
松本智香さん(4年)・冨永比奈野さん(本学職員)、第17回 世界剣道選手権 日本女子チーム 優勝!
第14回「鹿屋杯」全国高等学校選抜剣道錬成大会を開催しました
かのや夏祭り「総踊り」に参加しました
平成31年度 大学院体育学研究科体育学専攻入試学生募集要項の配付を開始しました!
タイ王国女子バレーボールナショナルチームが鹿屋市で事前キャンプを行いました
平成31年度推薦入試学生募集要項の配付を開始しました!
平成31年度特別入試(帰国子女・社会人)学生募集要項の配付を開始しました!
平成31年度私費外国人留学生入試学生募集要項の配付を開始しました!
東京サテライトキャンパス通信 第87号の発行について
かのや夏祭り『総踊り』の練習が始まりました
ランチトークイベント「出番ですよ!坂中SA室 室員」を開催しました!
平成31年度 筑波大学・鹿屋体育大学共同専攻の募集要項を公表しました!
自転車競技部 中井さん、OB山本さん、全日本選手権ロード・レースで優勝!
陸上競技部OG 鍋島さん、日本選手権女子5000mで優勝!
世界剣道選手権大会代表に本学関係者が多数選出!
鹿屋体育大学・財宝産学連携寄附研究講座運営委員会を開催しました
第3,4回東京サテライトキャンパス説明会を開催します!
自転車競技部 石井さん、全日本学生選手権個人ロードレースで優勝!
体操競技部 杉野さん、国際大会で金メダル獲得!
水泳部OB山本さんら、ジャパンオープン2018で活躍!
橋本優弥さん(自転車競技部)4つの日本新記録を記念して植樹を実施!
「日本版NCAA『KANOYAモデル』事業」U15 KANOYAサッカーフェスティバル開催!
鹿屋市民の皆様から新入生を歓迎していただきました
平成30年度 入学式を挙行しました!
【再掲】平成30年度入学式のご案内
本学学生のWリーグ加入内定について
寄宿料・授業料の口座引落について
日本陸連三段跳ナショナルチームがSPLabで測定!
東京サテライトキャンパス通信 第83号の発行
大学生のベースボールビジネスアワード2017で優秀賞を受賞!
平成30年度 前期分授業料免除申請書の配付について
自転車競技部 橋本優弥さん、アジア選手権で優勝!アジア新記録樹立!
かのやスポーツタウンミーティングを開催しました!
本学学生のWリーグ加入内定について
「独法等非識別加工情報」提案募集公示
競技成績報告会を開催しました!
自転車競技部 山本大喜さん、アジア選手権で2冠!
鹿児島県知事表彰「スポーツ部門」3名受賞!!
第56回南日本スポーツ賞、1団体・6個人が受賞!
東京サテライトキャンパス通信 第81号の発行
自転車競技部 橋本優弥さん、OB橋本英也さん、ワールドカップでメダル!
自転車競技部 橋本さん、ワールドカップで銅メダル獲得!
体操競技部 杉野さん、豊田国際体操競技大会で金メダル獲得!
鹿屋体育大学卒業生調査:21・28期生対象
本学と奈良先端科学技術大学院大学との共同研究の成果が国際学術誌に掲載!
本学体育館でプロバスケットボールの試合を開催!
【休講】教師論について
【休講】スポーツ戦術実践論について
東京サテライトキャンパス通信 第79号
蒼天祭2017 大盛況!!
剣道部 真田さん 全日本剣道選手権大会で優秀選手賞受賞
桑田真澄氏による野球教室が開催されました!
東京サテライトキャンパス通信 第78号
【リマインド】公開講座(桑田真澄 氏による野球教室)のご案内
日本版NCAA『KANOYAモデル』始動記者会見を実施しました!
競争契約及び随意契約の公表を更新しました
【休講通知】応用スポーツ心理学
蒼天祭のご案内
【中止】「鹿屋杯」全国高等学校選抜剣道錬成大会について
台風18号の影響による「鹿屋杯」全国高等学校選抜剣道錬成大会について
体操競技部 前野さん、2017ハンガリー国際で金メダル獲得!
サッカー部 松田さんがユニバ金メダルを学長へ報告!
競争契約及び随意契約の公表を更新しました
本学OG 内瀬戸選手がグラチャンバレー2017のメンバーに選出!
公開講座(現代に生きる「薩摩のハマ投げ」)のご案内
東京サテライトキャンパス通信 第76号
サッカー部 松田さん、ユニバーシアードで金メダル!
平成30年度私費外国人留学生入試学生募集要項の配付を開始しました!
東京サテライトキャンパス通信 第75号
本学学生のJリーグ加入内定について
城山国際交流基金会より寄附金をいただきました!
剣道部 牧島さん、全日本学生剣道選手権大会で優勝!
硬式野球部、おおすみくん家スポーツキャンプで中学生を測定・指導!
女子プロ野球、レイアが本学で合宿を行いました!
【附属図書館】7/13-8/1の期間は開館時間を延長します。
競争契約及び随意契約の公表を更新しました
平成29年九州北部豪雨への対応等について
【教室変更】テニス1
平成30年度 スポーツ国際開発学共同専攻(修士課程)学生募集要項を公表
平成30年度 大学体育スポーツ高度化共同専攻(3年制博士課程)学生募集
【休講通知】スポーツ経営・管理学概論
【教室変更】陸上競技1
【教室変更】サッカー1
第3回及び第4回東京サテライトキャンパス説明会を実施します!
平成29年度 後期分授業料免除申請説明会の開催について
漕艇部 四方さん、ジュニア日本代表選手選出!
【休講】スポーツ社会学
飯沼氏をオリ・パラ戦略アドバイザーに任命!
平成29年度年度計画を掲載しました。
平成29年度 入学式を挙行しました
鹿屋市民の皆様から新入生を歓迎していただきました
平成29年度入学式のご案内【再掲】
平成29年度教員免許状更新講習について
田口教授に名誉教授の称号を授与
垂水市と連携・協力協定を締結
東京サテライトキャンパス通信 第71号
平成28年度 卒業・修了式を挙行しました!
競争契約及び随意契約の公表を更新しました
田口信教教授の最終講義が開催されました!
情報セキュリティ講習会を実施しました!
海洋スポーツセンター防災訓練を実施しました!
競技成績報告会を開催しました!
Honda硬式野球部が測定のため来学しました!
第55回南日本スポーツ賞、1団体・1個人が受賞!
本学学生が国立青少年教育振興機構から表彰を受けました!
鹿児島県知事表彰「スポーツ部門」8名受賞!!
阪神タイガース、前田大和選手、森越祐人選手が本学で自主トレ!
韓国体育大学自転車競技部、選手、スタッフが学長表敬!
第6回少年野球教室が開催されました!
剣道部 深田望史さん(武道課程1年)が第11回全日本学生剣道オープン大会優勝
本学学生のJリーグ加入内定について
パラリンピアンがスポーツパフォーマンス研究棟で測定を行いました!
本学学生のJリーグ加入内定について
第2回学童野球教室が開催されました!
鹿児島ドリームウェーブがスポーツパフォーマンス研究棟で測定を行いました
女子バレーボール部が全日本インカレ優勝を学長へ報告!
北海道日本ハムファイターズ 吉井投手コーチが来学されました!
三反園訓鹿児島県知事が来学されました!
女子プロ野球チーム、レイアが来学しました!
平成29年度一般入試学生募集要項の配付を開始しました!
福永哲夫前学長に名誉教授の称号授与及び特別表彰を行いました。
飯沼誠司さん、篠宮龍三さん、中里尚雄さんが学長表敬
鹿屋体育大学学生挑戦プロジェクトに3件採用!
ハードルのトップ選手がSPLabにて動作分析を行いました。
蒼天祭2016 大盛況!!
松田丈志さんが来校、リオ五輪銅メダル獲得を報告
競争契約及び随意契約の公表を更新しました
平成28年度九州地区国立大学法人等職員採用について
公開講座(みんなで貯筋)のご案内
東京サテライトキャンパス通信 第64号
自転車競技部、全日本インカレで男女ともに総合優勝!!
末續選手がSPLabにて動作分析を行いました!
塚越さくら選手が来校、リオ五輪結果を報告!
カナダ・アルバータ大学女子バレーボールチームが来校しました!
塚越さくら選手応援パブリックビューイングが開催されました!
平成27事業年度財務諸表等を掲載しました
福永学長の最終講話が行われました!
本学教員が日本スポーツ産業学会会長賞を受賞!
福永学長退職記念送別会を実施しました
夏季一斉休業の実施について
リオオリンピック出場本学関係者の色紙を展示しています
体操競技部 前野さん、国際大会での活躍を鹿屋市に報告
東京サテライトキャンパス通信 第62号
第3回及び第4回東京サテライトキャンパス説明会を実施します!
競争契約及び随意契約の公表を更新しました
自転車競技部 全日本選手権でチームスプリント3連覇達成!
競争契約及び随意契約の公表を更新しました
松田丈志さん(博士後期課程)、リオ五輪競泳日本代表に選出
塚越さくら選手のリオ五輪出場に伴う懸垂式並びに点灯式が催されました!
鹿屋市民の皆様から新入生を歓迎していただきました
本学卒業生の塚越さくらさん、リオ五輪自転車競技女子オムニアム代表候補に
平成28年度 入学式を挙行しました!
【再掲】入学式のインターネット中継について
西薗秀嗣教授、齊藤和人教授に名誉教授の称号を授与
シンポジウム「健康寿命を延ばすためのスポーツの役割」を開催しました!
自転車競技部、アジア選手権で活躍!橋本英也さんが金メダル獲得!
第1次学長候補者の公示
JASSO優秀学生顕彰「奨励賞」受賞報告会・表彰状伝達式を開催!!
平成27年度卒業・修了式及び平成28年度入学式のご案内
サッカー部、Jリーグ内定記者会見を実施しました!!
国立大学法人鹿屋体育大学会計監査人候補者の募集について
本学学生のJリーグ加入内定について
外部有識者と学長との座談会を実施
自転車競技部、橋本英也さん、個人パーシュートで日本新をマーク!!
ヨット部、全日本学生ヨット選手権大会スナイプ級で優勝!!
東京サテライトキャンパス通信 第56号
柔道部女子、全日本学生優勝大会で連覇!
第3回及び第4回東京サテライトキャンパス説明会を実施します!
東京サテライトキャンパス通信 第55号
第2回東京サテライトキャンパス説明会を開催します!
第1回東京サテライトキャンパス説明会を開催します!
東京サテライトキャンパス通信 第54号
自転車競技部、全日本選手権トラック4冠
東京サテライトキャンパス通信 第53号
上野みなみさん(自転車競技部)、世界選手権で銀メダル獲得!!
公開講座(8月下旬開講分)のお知らせ
夏季一斉休業の実施について
東京サテライトキャンパス通信 第44号
第3回及び第4回東京サテライトキャンパス説明会を実施します!
東京サテライトキャンパス通信 第43号
東京サテライトキャンパス通信 第52号
「高度大学体育スポーツ指導者養成共同学位プログラムシンポジウム」を開催
東京サテライトキャンパス通信 第51号
東京サテライトキャンパス通信 第50号
竪山将さん(柔道部)、柔道グランプリ大会で優勝!!
鍋島莉奈さん(陸上競技部)、国際千葉駅伝で好走!!
剣道部、全日本学生優勝大会5年ぶり4度目の頂点!!
東京サテライトキャンパス通信 第49号
東京サテライトキャンパス通信 第48号(インカレ特別号)
公開講座(11月開講分)のお知らせ
東京サテライトキャンパス通信 第47号
【仁川アジア大会2014自転車】橋本英也さん、金メダル獲得!
東京サテライトキャンパス通信 第46号
第5回東京サテライトキャンパス説明会を開催します!
東京サテライトキャンパス通信 第45号
剣道部、全日本女子学生剣道優勝大会で優勝!!
柔道部、竪山さん、講道館杯で優勝!
国際シンポジウム開催のお知らせ
本学学生のJリーグ加入内定について
鹿児島県内学長等懇話会を開催
蒼天祭2015大盛況!!
東京サテライトキャンパス通信 第59号
カヌー部、日本カヌースプリント選手権大会で活躍!
第5回東京サテライトキャンパス説明会を開催します!
鍋島さん、全日本インカレで女子10000メートル2連覇!
カヌー部、全日本インカレで6種目制覇!
東京サテライトキャンパス通信 第58号
東京サテライトキャンパス通信 第57号
水泳部、福留さんユニバーシアード競技大会で金メダル獲得!
柔道部、竪山さん、堀さんユニバーシアード競技大会で金メダル獲得!
体操競技部、前野さん、2016カタール国際で優勝!
第3回NIFISAセミナー女性参加者との意見交換会を実施しました。
平成27年度 卒業・修了式を挙行しました
鈴木スポーツ庁長官と学生・指導者との懇談会を実施しました
学長候補者の公示について
平成28年度 公開講座のご案内
国立大学法人鹿屋体育大学学長選考
本学卒業生の内間康平さん、リオ五輪自転車競技男子ロード代表候補に!
競争契約及び随意契約の公表を更新しました
第2次学長候補者の公示
競技成績報告会を開催しました
競争契約及び随意契約の公表を更新しました
第54回南日本スポーツ賞、5団体・2個人が受賞!
鹿児島県知事表彰「スポーツ部門」7名受賞!!
同窓生との情報交換会を開催しました
平成28年熊本地震義援金を日本赤十字社へ
リオ五輪日本代表選手激励会を開催しました!
第2回東京サテライトキャンパス説明会を開催します!
東京サテライトキャンパス通信 第61号
体操競技部、前野さん、2016ブラジル国際で銅メダル獲得!
松田丈志さん(博士後期課程)が、リオ五輪出場に伴い、学長表敬されました
カヌー部3選手、日本代表選手として国際大会へ出場!
平成28年度自転車盗難防止モデル校の指定式を開催
鹿屋体育大学・財宝産学連携寄附研究講座を開設しました
第1回東京サテライトキャンパス説明会を開催します!
「平成28年熊本地震」で被災された方々へ
スポーツエンジニアリング研究会を開催しました!
競技力向上の会を開催しました!
東京サテライトキャンパス通信 第60号
柔道部関根さんが全日本柔道選手権大会へ出場します!
第5回東京サテライトキャンパス説明会を開催します!
鹿屋体育大学体育会等で集めた熊本地震募金を日本赤十字社へ
松田丈志選手、リオ五輪競泳男子800mリレーで銅メダル獲得!
【いよいよ明日(8/10)!】松田丈志選手応援パブリックビューイング
なぎなた部、全日本学生なぎなた選手権大会で団体の部、2連覇!
かのや夏祭り「総踊り」に参加しました!
平成29年度 大学院体育学研究科体育学専攻要項等の公表について
サッカー部、福森さんが「2016年JFA・Jリーグ特別指定選手」へ!
平成29年度特別入試(帰国子女・社会人)募集要項の配付を開始しました!
平成29年度私費外国人留学生学生募集要項の配付を開始しました!
平成29年度推薦入試学生募集要項の配付を開始しました!
平成29年度大学院体育学研究科体育学専攻募集要項の配付を開始しました!
リオオリンピック出場者に係るパブリックビューイングを実施します!
パラリンピアンが本学SPLabにて疾走フォームをチェック!
東京サテライトキャンパス通信 第63号
東京サテライトキャンパス通信 第66号
競争契約及び随意契約の公表を更新しました
頭脳循環を加速する戦略的国際研究ネットワーク推進プログラムが採択
鳥取県滞在者等の安否確認及び実家等の被災状況の確認について
日本水泳連盟の測定合宿が行われました!
自転車競技部 アジア大学ロード選手権にて2種目制覇!
株式会社デサント様からお見舞金の贈呈
体操競技部、前野さん、2016ハンガリー国際で銀メダル獲得!
スポーツパフォーマンス研究棟の停電について(お知らせ)
台風16号によるSPLabの使用可能について(お知らせ)
垂水市に学生災害ボランティアを派遣しました。
東京サテライトキャンパス通信 第65号
台風16号によるスポーツパフォーマンス研究棟の使用禁止について
競争契約及び随意契約の公表を更新しました
本学女子バレーボール部が全日本インカレで優勝!
本学女子バレーボール部が全日本インカレで準決勝に進出!
陸上短距離トップ選手がSPLabにて動作分析を行いました!
内間康平選手が松下雅雄学長を表敬訪問しました!
学長杯サッカー大会が開催されました!
高校球児を対象にパフォーマンス測定会を実施しました
東京サテライトキャンパス通信 第67号
台湾桃園市の水泳選手、スタッフが来学しました!
平成28年度日本学生支援機構優秀学生顕彰で1名受賞
平成27年度に係る業務の実績に関する評価結果について
競争契約及び随意契約の公表を更新しました
本学学生のJリーグ加入内定について
外部有識者と学長との対談を実施しました!
東京サテライトキャンパス通信 第69号
同窓生との情報交換会を開催しました!
第2回大隅地区野球を語る会が開催されました!
田口信教教授 最終講義のご案内
平成28年度卒業・修了式及び平成29年度入学式のご案内
平成29年度スポーツ国際開発学共同専攻受験者心得を掲載
平成29年度大学体育スポーツ高度化共同専攻受験者心得を掲載
競争契約及び随意契約の公表を更新しました
【同窓会員の皆様へ】同窓会総会等(1月21日開催)の場所変更について
JASSO優秀学生顕彰「奨励賞」受賞報告会・表彰状伝達式を開催!!
Jリーガーが本学で自主トレ開始!サッカー教室を開催!
陸上選手がSPLabにて動作分析、陸上教室を行いました!
特任教員の公募について
東京サテライトキャンパス通信 第68号
サッカー部、Jリーグ内定記者会見を実施しました!!
冠スポーツ奨学金、特別スポーツ奨学金が贈呈されました
第5回NIFISA女性参加者との意見交換会を開催しました。
平成30年度アドミッションポリシー改正について
鹿屋体育大学学生宿舎 平成29年度入居許可者の発表について
平成28年度卒業・修了式のご案内
平成30年度入試(平成29年度実施)からの変更点について
個別企業説明会の強化月間を設定しました!
鹿屋体育大学学生挑戦プロジェクト成果報告会が開催されました!
国際スポーツアカデミーシンポジウムが開催されました!
第5回 鹿屋体育大学国際スポーツアカデミーが開講しました!
東京サテライトキャンパス通信 第70号
本学教員の研究が国際会議で表彰を受けました!
第3回スポーツエンジニアリング研究会が開催されました!
台湾陸上チーム代表らが学長表敬!
東京サテライトキャンパス通信 第73号
三浦雄一郎さん、三浦豪太さんが本学で体力測定を行いました!
第2回東京サテライトキャンパス説明会を開催します!
平成30年度 AO(SS)入試学生募集要項を公表しました!
天津市水泳チームの選手、スタッフが学長表敬!
SPLabにて桑田真澄さんがピッチング測定を行いました!
競技力向上の会を開催しました!
【ご案内】4年生を対象とした「大学院(修士課程)進学説明会」について
東京サテライトキャンパス通信 第72号
オリ・パラ戦略アドバイザー任命式を開催しました!
第1回東京サテライトキャンパス説明会を開催します!
平成30年度大学案内の配付を開始しました!
サッカー部、松田さんがユニバーシアード男子サッカー日本代表に選出!
外国人市民による弁論大会で留学生の金さんが最優秀賞、郭さんが優秀賞受賞
自転車競技部、松本さん、全日本学生トラック4000m個人追い抜きで優勝
【教室変更】スポーツトレーニング実践論
【教室変更】中国語
平成29年度 後期分授業料免除申請書の配布について
体操競技部の4名が学長へ大会の成績報告を行いました!
東京サテライトキャンパス通信 第74号
トピックス[インフォメーション] || 国立大学法人 鹿屋体育大学
本学陸上競技部OG鍋島さん、日本選手権優勝、世界選手権代表へ!
【お知らせ】交通安全、生活安全および女性に対する安全講習会開催について
【教室変更】サッカー1
平成30年度第3年次編入学試験の募集要項の配付を開始しました!
【教室変更】ソフトボール1
【日程変更】ファミリー・スポーツクライミング教室を開催!
カヌー部、全日本インカレで6種目制覇!
市民との交流事業「鹿屋体育大学探検隊」が実施されました!
競争契約及び随意契約の公表を更新しました
ノルディックウォーキング教室を開催します!
第5回東京サテライトキャンパス説明会を開催します!
体操競技部 長谷川さん、全日本学生選手権種目別跳馬で優勝!
体操競技部 長谷川さん、全日本学生選手権種目別跳馬で優勝!
なぎなた部、全日本学生選手権大会 試合競技団体の部で3連覇!
なぎなた部、全日本学生選手権大会 試合競技団体の部で3連覇!
平成30年度推薦入試学生募集要項の配付を開始しました!
大学紹介ビデオをリニューアルしました!
平成30年度 大学院体育学研究科体育学専攻入試要項等の公表について
平成30年度特別入試(帰国子女・社会人)募集要項の配付を開始しました!
ボート部 四方さん、アジアジュニア選手権で銀メダル!
留学生との異文化交流会に参加しませんか!?
大和谷健太さん(修士課程1年)第30回日本トレーニング科学会で表彰!
ヨット部OGの仲山景さん・仲山好さん、国体で優勝!
自転車競技部 冨尾さん、国体で優勝!
平成29年度後期分寄宿料・授業料の口座引落について
【教室変更】ジョギング&ウォーキング
第6回NIFISA女性参加者との意見交換会を実施しました。
公開講座(みんなで貯筋~元気な老後に備えて貯金と貯筋~)のご案内
【休講】サッカー2
東京サテライトキャンパス通信 第77号
体操競技部 杉野さん、2017フランス国際で金メダル獲得!
カヌー部、日本カヌースプリント選手権大会で活躍!
【休講通知】卓球2
「金メダリストによるゴールボール体験教室&講演会」開催!
体操競技部、全日本体操競技団体選手権で4位入賞!
元バレーボール日本代表選手 迫田さおりさん が本学を来訪
パラリンピックメダリストらがSPLabで動作測定を実施!
【休講通知】体育学実験1(衛生学・公衆衛生学)について
【休講通知】環境論について
【休講通知】ダンス4
竹中准教授が「スポーツ功労者」として顕彰されました!
剣道部、全日本女子学生剣道優勝大会で準優勝!
平成30年度一般入試学生募集要項の配付を開始しました!
南竹成己氏(施設課職員)が社会教育功労者表彰を受けました!
平成29年秋の叙勲で福永哲夫名誉教授(前学長)が瑞宝中綬章を受章
九州大学サッカーリーグ「鹿屋体育大学対九州産業大学」の応援イベント開催
かのやスポーツタウンミーティング
第3回大隅地区野球を語る会が開催されました!
NHK「ひるブラ」で鹿屋体育大学が取り上げられました!
同窓生と鹿屋体育大学との情報交換会を関西で開催!
附属図書館】1/22-2/8の期間は開館時間を延長します。
丹羽文部科学副大臣が来学、学生との意見交換や施設見学を行いました。
広島東洋カープ、松山竜平選手、土生翔平選手がSPLabで測定等を実施!
同窓会総会等(1月20日開催)について
東京サテライトキャンパス通信 第80号
サッカー部 松田さん、Jリーグ内定記者会見を実施しました!!
自転車競技部 橋本優弥さん、ワールドカップ銅メダルを学長へ報告!
剣道部 内橋さん、全日本学生剣道オープン大会で準優勝!
【休講】教育法・教育行政について
【休講】ダンス4について
鹿屋体育大学理・美容室の価格改定について
平成29年度 卒業証書・学位記授与式を挙行しました!
NIFS GALLERYの展示替えをしました!
競争契約及び随意契約の公表を更新しました
第7回NIFISA女性参加者との意見交換会を実施しました。
タイ王国バレーボール協会会長らが鹿屋体育大学学長を表敬訪問
鹿屋体育大学学生宿舎 平成30年度入居許可者(新入生)の発表について
【3/31まで】広報活動に関するアンケート実施中!
怪我をしない体作りとパフォーマンス向上の体幹バランストレーニング
2018 U-15 KANOYAサッカーフェスティバル
ランチバイキング~おいしい秘密がここ(鹿屋体育大学)にある~のご案内
かのや健康・スポーツクラブより感謝状が贈呈されました!!
東京サテライトキャンパス通信 第82号の発行
九州地区大学IR機構実務担当者連絡会及びIR勉強会を開催
本学学生のVリーグ加入内定について
東京サテライトキャンパス通信 第85号の発行について
国立大隅青少年自然の家との連携協議会を開催しました
市民参加型運動会「かのやエンジョイスポーツ」大盛況!【5/24結果・写真追記】
松下学長が鈴木スポーツ庁長官と対談を行いました!
第2回東京サテライトキャンパス説明会を開催します!
平成30年春の叙勲で會田 勝名誉教授(元副学長)が瑞宝中綬章を受章
東京サテライトキャンパス公開講座のご案内
【休講】ラグビー1について
鹿児島ユナイテッドFCと共同研究契約を締結しました!
タイ王国バレーボール協会とオリンピック事前キャンプ覚書締結
東京サテライトキャンパス通信 第84号の発行
地域密着スポーツブランド名が「Blue Winds」に決定!
【キャンセル待ち】2018かのやエンジョイスポーツ~みんなで出よう!大運動会~
【募集中】平成30年度鹿屋体育大学学生挑戦プロジェクト
平成30年度 後期分授業料免除申請書類の配付について
ランチトークイベント「出番ですよ!隅野SA室員withサッカー部」
平成31年度 鹿屋体育大学入学者選抜要項等の公表について
女子プロ野球チーム、レイアがSPセンターで測定を行いました
平成30年7月豪雨に係る相談窓口の設置について
バレーボールタイ王国女子代表チームの合宿にあわせて東京2020PRツールの横断幕を借用しました
【リマインド】日本スポーツ法学会夏期合同研究会のお知らせ
体操競技部、前野さんがアジア競技大会日本代表に選出!
平成31年度入学者選抜要項の配付を開始しました!
平成31年度第3年次編入学試験の募集要項の配付を開始しました!
【通常講義実施】本日 7月3日(火)の講義について
【教室変更】ソフトボール1について
東京サテライトキャンパス通信 第86号の発行について
三浦雄一郎さん、三浦豪太さんが本学で体力測定を行いました!
平成31年度大学案内の配付を開始しました!
第8回NIFISA女性参加者との意見交換会を実施しました。
【大学教育再生加速プログラム】卒業生へのアンケート調査を開始いたしました
自転車競技部 橋本優弥さん、アジア競技大会4000m団体追い抜きで銅メダル!
第8回国際スポーツアカデミーが閉講しました
本学博士後期課程(体育学専攻)1年の村川大輔さんが第12回Motor Control 研究会で表彰されました!
カヌー部、全日本学生カヌースプリント選手権大会で4種目優勝!
体操競技部 前野さん、アジア大会銀メダルを学長へ報告!
東京サテライトキャンパス通信 第88号の発行について
第8回国際スポーツアカデミーが開講しました
本学とシエルブルー株式会社との連携及び協力に関する協定を締結しました
ランチバイキングのご案内
萩原悟一講師がスポーツ庁長官賞を受賞しました。【日本スポーツ産業学会第27回大会企画コンペ】
春山りんかさん 全日本学生なぎなた選手権大会で優勝!
体操競技部 杉野さん、全日本学生体操競技選手権大会種目別あん馬で優勝!
第5回東京サテライトキャンパス説明会を開催します!
ウインドサーフィン部 穴見さん、世界大会(U21、種目「フォイル」)で日本人初の世界チャンピオン!
漕艇部 四方さん、全日本新人選手権大会で準優勝!
本学教員藤田英二准教授の共同研究論文が科学誌PLOS ONEに受理されました
第31回日本トレーニング科学会で本学学生の研究成果が表彰されました!
ランチトークイベント「出番ですよ!“メガスポーツイベント”」を開催しました!
ボート部 四方さん、谷口さん、全日本選手権で銀メダル!
平成31年度 一般入試学生募集要項を公表しました!
蒼天祭2018 大盛況!!
ランチトークイベント「出番ですよ!“体操競技部・自転車競技部・なぎなた部・カヌー部”」を開催しました!
第6回東京サテライトキャンパス説明会を開催します!
教員の公募について
TOYOTA ビーチバレーボール部コーチ陣が視察に来られました
【教室変更】学校保健
東京サテライトキャンパス通信 第90号の発行について
Blue Winds presents 2018カレッジスポーツデイを開催しました
本学OBJリーガー集結! 新春Jリーガーサッカー教室が開催されました
読売ジャイアンツ 今村信貴選手、橋本篤郎選手がSPセンターで測定を行いました!
本学教員藤田英二准教授の共同研究論文が老年学の国際学術誌Experimental Gerontologyに受理されました
平成31年度大学院体育学研究科体育学専攻第2次学生募集要項の配付を開始しました
東京サテライトキャンパス通信 第92号の発行について
「同窓生と鹿屋体育大学との情報交換会」実施について
【参加者募集】東京サテライトキャンパス公開講座のご案内
ランチトークイベント「出番ですよ“大学スポーツの今―UNIVASが創設されるにあたって―”」を開催しました!
『Blue Winds presents タイダイの中まで行ってスイーツ』開催決定!
日本野球科学研究会第6回大会で本学学生が大会賞を受賞しました!
2019スポーツサイエンスキャンプin鹿屋体育大学
第10回少年野球教室を開催しました!
鹿屋市との連携協議会を開催しました
小宮山氏・黒木氏による野球イベントが開催されました!
鹿児島県と陸上競技の競技力向上に関する連携協定を締結しました
吉武裕教授の最終講義が行われました
東京サテライトキャンパス通信 第94号の発行について
笹川スポーツ財団賞受賞!日本スポーツ産業学会「リサーチカンファレンス2019」
トリニダード・トバゴ共和国の陸上選手がSPセンターで測定を行いました
ランチバイキングのご案内
SPセンターと陸上競技場でNHKスポーツ番組の撮影が行われました
競技成績報告会を開催しました!
全日本女子バレーボールチームのスタッフが視察に来られました
スポーツリフレッシュセミナーが開催されました!
「インフルエンザ」について
第7回東京サテライトキャンパス説明会を開催します!
東京サテライトキャンパス通信 第93号の発行について
同窓生との意見交換会を開催しました
2019スポーツサイエンスキャンプin鹿屋体育大学(リマインド)
Blue Winds presents.2019カレッジスポーツデイ(第24回全九州大学春季バスケットボール選手権大会)開催します!
東京サテライトキャンパス通信 第96号の発行について
国立体育大学(台湾)の学長らが本学を訪問しました
Blue Winds presents.2019カレッジスポーツデイ(春季:バレーボール)開催します!
平成30年度学内スポーツ環境の整備事業等を実施しました
鹿屋市民の皆様から新入生を歓迎していただきました!
鹿屋体育大学“秘密の書”を発刊しました
平成31年度 入学式を挙行しました
【リマインド】平成31年度入学式のご案内
博士後期課程の沼田薫樹さんが日本体育測定評価学会で表彰されました!
2019スポーツサイエンスキャンプin鹿屋体育大学を開催しました!
台湾の陸上協会関係者が視察に来学されました
寄宿料・授業料の口座引落について
平成30年度卒業証書・学位記授与式を挙行しました
東京サテライトキャンパス通信 第95号の発行について
女子プロ野球リーグの4チームが本学で合宿を行いました
令和2年度大学案内の配付を開始しました!
リオ・パラリンピックメダリストがSP研究センターで測定を行いました!
松下学長、森理事が株式会社財宝を表敬訪問しました
天皇杯 サッカー部がJ1名古屋グランパスに勝利!
令和元年度 後期分授業料免除申請書類の配付について
7/3・7/4の授業について
令和2年度第3年次編入学試験の募集要項の配付を開始しました!
令和2年度入学者選抜要項の配付を開始しました!
東京サテライトキャンパス通信 第98号の発行について
体操競技部 杉野さん全日本種目別選手権あん馬で優勝!
学生挑戦プロジェクトの2次審査が公開発表で開催されました
国立大隅青少年自然の家との連携協議会を開催しました
鹿屋体育大学・財宝産学連携寄附研究講座運営委員会を開催しました
水泳部OB 高橋さん、世界水泳選手権大会代表に選出!
学生食堂の休業について
Blue Winds presents.2019カレッジスポーツデイ バレーボールエキシビジョンマッチ
なぎなた部 春山さん 全日本学生なぎなた選手権大会で優勝!
2019サマー・スポーツサイエンスキャンプを実施しました
天皇杯第99回全日本サッカー選手権大会 3回戦好戦を繰り広げました!
第5回東京サテライトキャンパス説明会を開催します!
2019サマー・スポーツサイエンスキャンプin鹿屋体育大学参加者の皆様へ
パラリンピアンの藤本聡選手が本学で測定を実施
Blue Winds presents.カレッジスポーツデイ特別版を開催します!(天皇杯JFA第99回全日本サッカー選手権大会3回戦 パブリックビューイング)
県の教員向け研修「パワーアップ研修」を行いました
令和2年度大学院第一種・第二種奨学生採用候補者の募集について
東京サテライトキャンパス通信 第99号の発行について
令和2年度 大学院体育学研究科体育学専攻入試要項等の公表について
令和2年度推薦入試学生募集要項の配付を開始しました!
本学学生のJリーグ加入内定について
みんなの貯筋&ウォーキング及びみんなのタイムトライアル supported by Blue Windsを開催しました!
サッカー部選抜2名 アジア大学サッカートーナメント(U-19)で優勝!
陸上世界選手権4×100m銅メダリストの藤光選手が測定実施
高等教育の修学支援新制度の支援対象機関として認定を受けました。
Blue Winds presents.2019カレッジスポーツデイ(秋季バレーボール・バスケットボール)開催します!
みんなのタイムトライアル2019〜Run&Walk〜を開催します!
第10回NIFISAセミナーの女性参加者との意見交換会を実施しました。
寄宿料・授業料の口座引落について
東京サテライトキャンパス通信 第101号の発行について
第15回「鹿屋杯」全国高等学校選抜剣道錬成大会を開催
国立台湾体育運動大学の副学長と副教授が来学しました
スーツウェアの着心地に関する受託研究成果発表会見を行いました
中華台北陸上競技代表チームと本学陸上競技部との合同練習を実施
第10回国際スポーツアカデミーセミナーを開催しました!
硬式野球部・ソフトバンクと 「スマート・コーチ」を活用した部活動支援の試験運用開始!
タイの番組で本学が取り上げられました!
離島で「スマートコーチ」を活用した部活動支援の試験運用を開始します
「同窓生と鹿屋体育大学との情報交換会」実施について
本学OGターニャさんが剣道防具等を母国エクアドルへ発送しました!
漕艇部四方美咲さんとプロフィギュアスケーター浅田真央さんの夢の対談が実現!
第2回留学生と日本人学生のスポーツ交流イベント
第1回 鹿屋体育大学ベースボールフェスタを開催!
学長杯 サッカー大会を開催しました!
東京サテライトキャンパス通信 第103号の発行について
【学部1年生から3年生向け】令和2年度給付奨学生(在学予約採用)の申込期限の延長について
蒼天祭2019 大盛況!!
SP研究センターで学童との交流プログラムが実施されました
九州学生クラシコが行われました!
天津体育学院(中国)と学生交流に関する覚書を締結しました
本学学生へNPO法人かのや健康・スポーツクラブより感謝状を贈呈!!
ラーメンフェアを開催しました!
広東省の競泳選手が合同合宿に来学しました
MBC南日本放送「ニューズナウ」で県知事表彰の映像が放送されました
鹿児島県知事表彰「スポーツ部門」10名受賞!!
OBを講師にお迎えし「スポーツ情報セミナー」を開催しました
令和元年度スポーツリフレッシュセミナーが開催されました!
東京サテライトキャンパス通信 第105号の発行について
第7回東京サテライトキャンパス説明会を開催します!
学生食堂ラーメンフェア開催
TBS「あさチャン!」にて本学の情報が取り上げられました
台湾から高校女子バスケットボール強豪校が来学、合同練習を実施しました
KKB「Jチャン+」に川西客員教授が出演し、貯筋運動について紹介しました
MBC南日本放送「週刊1チャンネル」でダンス部がとりあげられました
NHK「ひるまえクルーズ」で本学情報が取り上げられます!
卒業生へのメッセージを受け取りました。 皆様ありがとうございます。
学長から新入生の皆さんを迎える言葉を配信しました
国立大学法人鹿屋体育大学における全面禁煙について
寄宿料・授業料の口座引落について
東京サテライトキャンパス通信 第107号の発行について
本学学部2年生のJリーグ加入内定!!
垂水市との連携協議会を開催しました
鹿屋体育大学学生宿舎 令和2年度入居許可者(新入生)の発表について
令和元年度鹿屋体育大学実験動物慰霊式を開催しました
令和元年度教員表彰式を実施しました
本学での測定・練習が貢献‼南国鹿児島から初の冬季国体表彰台!
令和2年度鹿屋体育大学大学院体育学研究科体育学専攻の第3次募集を行います
日本スポーツ産業学会「リサーチカンファレンス2020」で2名が学会賞を受賞!
第16回「鹿屋杯」全国高等学校選抜剣道大会開催中止のお知らせ
KTS「LIVE NEWS」にサッカー部 根本凌さんが出演します!
鹿屋体育大学附属図書館およびNIFS GALLERYの利用について
運動不足解消に!地元史跡を巡りながらのウォーキングコースマップを作成しました!
令和2年度教員免許状更新講習受付開始
令和3年度 総合型選抜(SS)入試学生募集要項を公表しました!
令和2年度教員免許状更新講習の開講予定について
新型コロナウイルス感染拡大に伴う令和3年度総合型選抜(SS)入試の出願資格および学校推薦型選抜の推薦要件に関する特例措置について
OBの柚野秀斗さんが日本コーチング学会において優秀発表賞を受賞!
家計急変による給付奨学金等の申込について(新型コロナウィルス感染症対応)
鹿児島県、鹿屋市の教育委員会から御礼状、感謝状が贈呈されました
【通知】「教育実習」の履修登録について
【重要】大学からのお知らせについて
【重要】履修登録について
本学学生の死亡事故について
令和5年度 大学院体育学研究科体育学専攻の学生募集要項を公表しました!
令和5年度 学校推薦型選抜の学生募集要項を公表しました!
令和5年度 私費外国人留学生入試の学生募集要項を公表しました!
令和5年度 特別選抜(帰国生徒選抜・社会人選抜)の学生募集要項を公表しました!
UNIVAS Awards 2019-20「スポーツ統括部局SA賞」部門で最優秀賞を受賞しました!
東京サテライトキャンパス通信 第108号の発行について
令和5年度 入学者選抜要項を公表しました!
大雨被災地へのボランティア活動に本学学生が参加しました
NHK BS1「スポーツ×ヒューマン」に前田教授が出演します!
広報誌(大学案内「Kanoya」2021、大学概要リーフレット2020)を発行しました
新型コロナウイルス感染症の影響により家計急変した学生への経済支援について
2023 大学案内の配付を開始しました!
令和5年度第3年次編入学試験の募集要項を公表しました!
7/6の授業について
九州体育・スポーツ学会 若手優秀発表賞 受賞!
みんなのタイムトライアル2020 開催!
研究者紹介ページのメンテナンスのお知らせ
令和3年度利益相反マネジメントの実施状況を更新しました
新型コロナウイルス感染症対策に伴う令和3年度入試の追試験の設定について
本学学生のJリーグ加入内定について
東京サテライトキャンパスの開館時間について
寄宿料・授業料の口座引落について
アランマーレ山形(V2リーグ)と交流戦を行いました!
日本学生支援機構 給付奨学生の10月在籍報告について
カヌー部 全日本インカレ2種目優勝!
令和2年度前期末学位記授与式を挙行しました
令和2年度蒼天祭中止のお知らせ
カヌー部 カヌースプリント選手権2種目優勝!
陸上競技部 日本インカレ3種目で優勝!
市民シンポジウムの開催に関するご案内
令和5年度 鹿屋体育大学大学院体育学研究科体育学専攻(修士課程)の第2次募集を行います。
南日本新聞「かお」に秩父宮記念スポーツ医・科学賞奨励賞を受賞した荻田太教授が紹介されました
竹中健太郎准教授が剣道最高位の「八段」に合格しました!
令和5年度 一般選抜学生募集要項を公表しました!
令和2年度後期分授業料免除(家計急変)の申請について
【大学地域コンソーシアム鹿児島】合同進学ガイダンスのご案内
【開催見送り】2020かのやエンジョイスポーツ オンラインで開催します!
東京2020オリンピック内定選手橋本英也さんが来学しました!
NHK総合「天皇杯ダイジェスト」にサッカー部が出演します!
みんなのタイムトライアル2020が 開催されました!
本学の研究・ゼミ紹介を行っています!
KKB鹿児島放送「Jチャン+」で本学が取り上げられます!
鹿屋市から本学学生へ市民生活応援商品券(学生応援分)が交付されました
体操競技部 全日本学生体操競技選手権大会男子団体総合 準優勝!
コロナ禍の学生へご寄贈いただいた食料品を配布しました
【更新あり】コロナ禍の学生へ食料品・日用品・支援金等をご寄贈いただきました
鹿児島県知事表彰「スポーツ部門」5名受賞!!
山本正嘉教授 日本山岳・スポーツクライミング協会より「グランプリ」が贈られました!
修士課程2年 照内明良さん日本登山医学会で奨励賞を受賞!
本学のマスコットキャラクター「バララン」のLINEスタンプが発売されました!
MBCラジオ「MBCスポーツ」にサッカー部伊藤龍生さんが出演します!
なぎなた部上間さん、春山さん西日本インカレ オンライン大会 優勝!
令和3年度(令和2年度実施)一般選抜等の日程及び実施方法等について
鹿屋体育大学 学生生活支援金のご案内(1/28まで)
令和2年度「非識別加工情報」に関する募集の公示を行いました
(日本学生支援機構奨学金) 令和2年度適格認定(継続)手続きについて
ビデオライブラリに学生が制作した動画を掲載しました!
本学施設の貸出しについて
国際学会「International Sports Medicine & Sports Science Conference 2020 (Virtual edition)」で本学教員2名が受賞!
日本フットボール学会18回大会で学会奨励賞を受賞!
MBCラジオ「MBCスポーツ」にこの春卒業した元女子バレーボール部キャプテンの金本彩花さんが出演します
鹿屋市茶業振興会から特産品“お茶”をいただきました!
令和2年度卒業証書・学位記授与式を挙行しました
松村勲准教授がランニング学会で学会賞を受賞しました!
公益財団法人 鹿屋体育大学体育・スポーツ振興教育財団スポーツ奨学金贈呈及び奨学金証書授与式を開催
日本で唯一 本学の森克己教授が、IOC Certificate: Safeguarding Officer in Sport Academic Advisory Boardのメンバーに指名されました
(3月22日更新)令和2年度鹿屋体育大学卒業証書・学位記授与式の挙行について
学長候補者の公示について
令和2年度鹿屋体育大学実験動物慰霊式を開催しました
みんなのタイムトライアル2020の動画をビデオライブラリに公開しました!
鹿屋体育大学学生宿舎 令和3年度入居許可者(新入生)の発表について
SP研究センター協力者会議を開催しました
令和3年度公開講座受講生の募集を開始しました!
鹿屋市内の小学校へExseedの普及活動が開始できました!
令和6年度 総合型選抜(SS)入試の学生募集要項を公表しました!
「競技成績報告書」を作成しました
鹿屋体育大学は学生支援等のための「PCR検査対応窓口」を開設しました
四十周年記念事業「九州大学バレーボール春季女子1部リーグ大会」開催
開学四十周年記念事業『記念体育・スポーツ事業等』九州大学春季バレーボール女子1部リーグ大会を開催します
武道課程3年 神山愛姫さんが聖火ランナーを務めました!
NHK総合「聖火リレーデイリーハイライト」にて本学学生の映像が放送されます
令和3年度教員免許状更新講習受付開始
(日本学生支援機構)新型コロナウイルス感染症の影響を受けた学生等に対する緊急対応について
【日本学生支援機構奨学金】在学採用資料配付日時について(変更あり)
祝!OB 髙橋航太郎さん 東京2020オリンピック 競泳 4×200mリレー男子代表選手に内定!
「体育大学の『学び』ってどんなのがあるの?-研究室訪問-」を更新しました!
第17回「鹿屋杯」全国高等学校選抜剣道大会開催中止のお知らせ
2022大学案内の訂正について
eスポーツ競技・研究会が地域の方と交流しました!
令和3年度後期分授業料免除申請書類の配付について
令和4年度大学案内の配付を開始しました!
【公開講座】「スキル・チャレンジ バスケットボール」受講生の募集を開始しました!
令和4年度第3年次編入学試験の募集要項を公表しました!
「大学紹介ビデオ」をリニューアル公開しました!
New Open 「体育大学の『学び』ってどんなのがあるの? ー研究室訪問ー」
鹿屋体育大学を会場とした集団接種の実施について
近隣小学校等への“Exseed”波及が期待されます!
広報活動における感謝状贈呈式を行いました!
修士課程スポーツ国際開発学共同専攻オンライン個別説明会のご案内
全日本体操種目別選手権で大活躍の市口大和さんと杉野正尭さん学長にご報告
【公開講座】「市民のためのテニス教室(秋)」受講生募集中!
祝優勝!全日本大学対抗選手権自転車競技大会
本学が管理する施設等の利用要件について(お願い)
MBCラジオ「MBCスポーツ」に自転車競技部の石上夢乃さんが出演します!
公開講座「健康づくり・介護予防講座 歩く脳トレ運動~スクエアステップ~」のご案内
「第29回鹿屋体育大学長杯オープンヨットレース」開催中止のお知らせ
バレーボール男子日本代表選手らが本学で合宿、バレーボール教室を行いました
大学院体育学研究科体育学専攻の入試におけるTOEIC-IP(オンライン)の取扱いについて
旅の情報誌「みちくさ」に本学の剣道体験が紹介されました
「大阪ほんわかテレビ」に博士後期課程3年水﨑佑毅さんが出演します!
令和3年度前期分授業料免除(家計急変)の申請について
新型コロナウイルス感染症対策に伴う令和4年度入学者選抜における追試験の設定について
共同研究間接経費の率を改定しました
夏季一斉休業の実施について
令和4年度 入学者選抜要項を公表しました!
令和3年度後期分授業料免除(家計急変)の申請について
令和4年度 一般選抜学生募集要項を公表しました!
【公開講座】「スキル・チャレンジ バスケットボール ③ ④」受講生の募集を開始しました!
全日本選手権のタイムトライアルで優勝!石上夢乃さん
鹿屋市との連携協議会を開催しました
鹿屋市主催の「令和3年度スポーツフェスタinかのや」が学内で行われました
第1回 鹿屋体育大学 動画コンテストを実施します!
本学に衆議院議員総選挙の期日前投票所が開設されました
体操競技U-21日本代表強化合宿が行われました!
南日本新聞に「スポーツをカタルガ!」が紹介されました
「スポーツニッポン」に武道課程3年妹尾舞香さんが紹介されました
日本海洋人間学会第10回大会において、優秀発表賞を受賞!
MBCラジオ「MBCスポーツ」に体操競技部の上山廉太郎さんが出演します
「体育大学の『学び』ってどんなのがあるの?-研究室訪問-」を更新しました!
寄宿料・授業料の口座引落について
(募集終了)【2/5】サミット「スポ女が輝く体育大」参加者募集
教員公募の情報を更新しました
令和4年鹿屋市体育協会から本学関係者が多数表彰されました
Blue Winds presents.「みんなのタイムトライアル2021 in 大崎」が開催されました!
(日本学生支援機構奨学金)令和3年度適格認定(継続)の手続きについて
滋賀県競泳競技選手の歓迎セレモニーが本学で開催されました
「先輩が鹿屋体育大学に入学を決めた理由」を公開中!
「鹿屋体育大学倫理審査小委員会における研究情報の公開(オプトアウト)」
開学四十周年記念事業の寄附受け入れを終了いたします
本学OB 原田小夜子さんがセーリングのレーザー全日本選手権(ラジアル級)で優勝!
Blue Winds presents.「みんなのタイムトライアル2021 in 鹿屋体育大学」が開催されました!
祝!柔道部福田大悟さん 全日本学生体重別選手権大会30年ぶりに優勝!
(再掲)【公開講座】「スキル・チャレンジ バスケットボール ③ ④」受講生募集中!
『Blue Winds』イベントを開催します!
『UNIVAS AWARDS 2021-22』の2部門で優秀賞を受賞しました!
令和3年度知事表彰「スポーツ部門」表彰式が行われました
痒い所に手が届く!?「中垣内式運動日めくりカレンダー」を作成しました!
SPセンターにパラリンピアンが測定に訪れました
「体育大学の『学び』ってどんなのがあるの?-研究室訪問-」を更新しました!
生涯スポーツ実践センター協力者会議を開催しました
第1回鹿屋体育大学動画コンテストの表彰式が行われました
MBCラジオ「MBCスポーツ」に柔道部の福田大悟さんが出演します
鹿屋体育大学開学四十周年記念事業寄附銘板を掲示しました
木葉一総准教授の最終講義が行われました
体育学部一般選抜志願状況を更新しました!!
国立大学法人鹿屋体育大学会計監査人候補者の募集について
【二次募集】学生等の学びを継続するための緊急給付金について
令和4年度(令和3年度実施)鹿屋体育大学一般選抜におけるプレゼンテーションのテーマについて
第2回東京サテライトキャンパス説明会を開催します!
東京サテライトキャンパス通信 第42号
第1回東京サテライトキャンパス説明会を開催します!
東京サテライトキャンパス通信 第41号
NIFSサテライト通信 第40号2014年1月31日
アクセス
サイトのご利用に際して
Access
Schools
Contact information
Educational research at NIFS
Number of Students
Number of staff
Facilities
Campus
Touring the facilities/Regarding touring our facilities/To tour our facilities
Joint-use Facility for Education and Research
Admissions Center
International Exchange and Language Education Center
Center for Water Sports and Science
Center for Sports Training Research and Education
Interdisciplinary Research Center for Lifelong Sports and Physical Activity
Information Technology Center for Sports Sciences
Health Services Center
NIFS’s distinctive approach
The “Chokin” research project
Sports Camp Community Development Project
Promotion of Sports Performance research
NIFS Olympians
School of Physical Education
Objectives of the Integrated Sports Science Course and the Budo Course
Joint Master’s Program in International Development and Peace through Sport
Master’s Course in Physical Education
Distinctive features of the program
Distinctive features of the program
Doctor’s Course in Physical Education
Distinctive features of the program
Researchers
Campus calendar
List of events
Extracurricular activities
Tuition and other costs
Tuition
Student support services and counseling
Facilities providing services to promote student welfare
Study abroad (student international exchanges)
To all currently enrolled international students
To all exchange students
The visa application process
Support services for international students
Housing
To all foreign students interested in studying at NIFS
To enroll in NIFS as an international student
International students
International exchange partner universities
Library
リダイレクト設定
外部サイト
Sports Performance Research Center
Center for Health Services
金久 博昭
北村 尚浩
イスラム モハモド モニルル
幾留 沙智
瓜田 吉久
榮樂 洋光
エルメス・ディビット
小崎 亮輔
小澤 雄二
栫 ちか子
金高 宏文
日下 知明
国重 徹
栗山 靖弘
小森 大輔
坂口 俊哉
坂中 美郷
笹子 悠歩
塩川 勝行
下川 美佳
関 朋昭
髙井 洋平
髙橋 仁大
竹中 健太郎
田巻 弘之
中垣内 真樹
中谷 太希
永原 隆
中村 勇
中村 夏実
中本 浩揮
成田 健造
沼尾 成晴
濱田 幸二
浜田 幸史
廣津 匡隆
藤井 雅文
藤井 康成
藤田 英二
前阪 茂樹
前田 明
前村 かおり
松村 勲
萬久 博敏
三浦 健
棟田 雅也
村上 俊祐
森 克己
森 司朗
安田 修
山口 大貴
山田 理恵
吉重 美紀
吉田 剛一郎
與谷 謙吾
和田 智仁
Student dormitories
Housing
International students
International exchange partner universities
学費等
論文博士取得支援プログラムについて
学生生活の手引き
部ログ
闘いのスケジュール(予定)
申請書様式(在学生向け)
競技成績報告
危機管理
住居について
白水団地フッター
白水団地フッター(英語)
同窓会会長挨拶
役員等
同窓会会則
プライバシーポリシー
データの共同管理・利用について
同窓会
連絡先変更のご連絡について
同窓生との情報交換会について
お問い合わせ
入札情報等
取引業者の皆様へ
入札情報について
工事・設計等(施設課分)
工事発注見通し情報
契約関係情報他
工事成績評定結果の公表
ネーミングライツ募集
教職員公募
法人職員採用
任期付職員募集
教員公募
事務職員採用選考(独自採用)
【5/1更新】新型コロナウイルス感染症に対するお知らせ
スポーツ・武道実践科学系 青木 竜
スポーツ・武道実践科学系 瓜田 吉久
スポーツ・武道実践科学系 小澤 雄二
スポーツ人文・応用社会科学系 栫 ちか子
スポーツ人文・応用社会科学系 北村 尚浩
スポーツ・武道実践科学系 小崎 亮輔
スポーツ・武道実践科学系 榮樂 洋光
スポーツ人文・応用社会科学系 エルメス ディビット
鹿屋体育大学同窓会新会長 北村尚浩教授
南日本新聞社運動部記者 下野 敏幸さん
鹿児島県身体障害者福祉協会 スポーツ情報課長・鹿児島県障害者スポーツ協会 事務局長 前田 究さん
株式会社 Rockin’Pool 代表取締役 西川 隼矢さん
株式会社 電通九州 前田 佳代乃さん
公益社団法人日本ウエイトリフティング協会 アシスタントナショナルコーチ 細川 翔平さん
鹿屋市役所市長公室地域活力推進課 課長補佐 内倉 康孝さん
国立スポーツ科学センタースポーツ研究部 副主任研究員 星川 雅子さん
神戸大学大学院 人間発達環境学研究科教授 マスターズ甲子園実行委員長 長ケ原 誠さん
女子バレーボールアナリスト ミズノ株式会社 新村 薫さん
株式会社Sign.O代表取締役 斉野 洸士朗さん
ウェブアクセシビリティチェック
リンク
お問い合わせ
新型コロナウイルス感染症陽性者の状況について
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について
【保健管理センターからのお願い】コロナウイルス感染拡大防止について
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について(注意喚起)
新型コロナウイルス感染症の感染対策の見直しについて(通知)
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について(構内立入禁止再指定)
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について(構内立入禁止延長)
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について(構内立入禁止延長)
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について(構内立入禁止延長)
新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について
新型コロナウイルス感染症の感染者の発生及び学内措置の実施について
授業再開時(1/11~1/17)における新型コロナウイルス感染症対策について
10月1日以降の新型コロナウイルス感染症対策について
新型コロナウイルス感染症の感染者の発生及び今後の対応について
夏季休業期間における新型コロナウイルス感染症対策について(学長メッセージ)
県外への移動及び県外からの方の受け入れについて
本学において新型コロナウイルス感染症の感染者又は濃厚接触者が発生した場合の対応について
ゴールデンウィーク期間における新型コロナウイルス感染症対策について(学長メッセージ)
新型コロナウイルス感染症対策としてのPCR検査窓口の設置について
新型コロナウイルス感染症対策について【第11報】
新型コロナウイルス感染症対策について【第10報】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けて改めてのお願い
学長から学生・教職員の皆様へ
新型コロナウイルス感染症対策について【第8報】
本学において新型コロナウイルス感染症の感染者等又は濃厚接触者が発生した場合の対応について
新型コロナウイルス感染症対策について【第7報】
夏期休業期間における新型コロナウイルス感染症対策のお願い(学長メッセージ)
本学における新型コロナウイルス感染症対策Q&A
新型コロナウイルス感染症の鹿児島県での感染拡大を受けてのお願い (学長メッセージ)
新型コロナウイルス感染症対策について【第6報】
新型コロナウイルス感染症対策について【第5報】
新型コロナウイルス感染症の影響により家計急変した学生への経済支援について
鹿屋体育大学附属図書館およびNIFS GALLERYの利用について
緊急事態宣言解除に伴う今後の授業について
新型コロナウイルス感染症対策について【第4報】
令和2年5月7日からの授業再開について(通知)
緊急事態宣言等に伴う新型コロナウイルス感染症対策について【第2報】
緊急事態宣言等に伴う新型コロナウイルス感染症対策について【学生・教職員向け】
緊急事態宣言等に伴う新型コロナウイルス感染症対策について【学生向け】
新型コロナウイルス感染症に関連する不安への相談について
新型コロナウイルス感染予防対策へのお願い(学長メッセージ)
オリエンテーション・授業日程等について
新型コロナウイルス感染症予防のための体調管理について(依頼)
課外活動団体において、新型コロナウイルスに感染した恐れのある者がいる場合の対応について(依頼)
鹿屋体育大学における新型コロナウイルス感染症に関する学長メッセージ
新型コロナウイルス感染症対策に係る学内外における行事・イベント等の 実施・参加に関する当面の方針について(通知)(第3報)
課外活動団体における新型コロナウイルス感染予防対策のガイドラインについて(第1報)
令和2年度入学式の中止と新入生オリエンテーション等のご案内について(通知)
新型コロナウイルス感染症について【注意喚起】(第7報)
令和元年度鹿屋体育大学卒業証書・学位記授与式の中止について
緊急事態宣言の解除に伴う在宅勤務について【通知】
緊急事態宣言の延長見込みに伴う在宅勤務について
新型コロナウイルス感染症の感染防止等のための在宅勤務の実施について【通知】
緊急事態宣言等に伴う新型コロナウイルス感染症対策について【教職員向け】
新型コロナウイルス感染症対策に伴う休講および部活動中止について
【テニス部】2022年九州学生新進テニストーナメント
【テニス部】令和3年度九州学生室内テニス選手権大会
【テニス部】2021年度男子第75回・女子第55回全日本大学対抗テニス王座決定試合
【テニス部】令和3年度九州学生夏季テニス選手権大会
【テニス部】令和3年度全日本学生対抗テニス王座決定試合九州地区予選
【テニス部】令和3年度九州学生春季テニス選手権大会
【テニス部】2021年九州学生新進テニストーナメント
【テニス部】令和2年度九州学生夏季テニス選手権大会
【テニス部】令和元年度九州学生室内テニス選手権大会
【テニス部】2019年度全日本学生室内テニス選手権大会
【テニス部】2019年度全日本大学対抗テニス王座決定試合
【テニス部】令和元年度全日本大学対抗テニス王座決定試合 九州地区予選1部
【テニス部】令和元年度九州学生夏季テニス選手権大会
【テニス部】第69回九州地区大学体育大会
【テニス部】平成31年度九州学生春季テニス選手権大会
【テニス部】2019年九州学生新進テニストーナメント
【テニス部】平成30年度九州学生室内テニス選手権大会
【テニス部】平成30年度 全日本学生室内テニス選手権大会(55回)
【テニス部】H30年度全日本大学対抗テニス王座決定試合
【テニス部】平成30年度全日本大学対抗テニス王座決定試合九州地区予選1部
【テニス部】平成30年度九州学生夏季テニス選手権大会
【テニス部】平成30年度九州学生春季テニス選手権大会
【テニス部】平成29年度全日本学生室内テニス選手権大会
【テニス部】平成29年度全日本大学対抗テニス王座決定試合
【テニス部】第92回三菱全日本テニス選手権西日本大会
【テニス部】平成29年度全日本大学対抗テニス王座決定試合九州地区予選
【テニス部】平成29年度九州学生夏季テニス選手権
【テニス部】第67回九州地区大学体育大会
【テニス部】平成29年度九州学生春季テニス選手権大会
【テニス部】 平成28年度全日本大学対抗テニス王座決定試合
【テニス部】 平成28年度全日本大学対抗テニス王座決定試合九州地域予選
【テニス部】 平成27年度全日本大学対抗テニス王座決定試合
【テニス部】 平成27年度全日本大学対抗テニス王座決定試合九州地区予選
【テニス部】 第65回九州地区大学体育大会
【陸上競技部】2022日本学生陸上競技個人選手権大会
【陸上競技部】第90回日本学生陸上競技対校選手権大会
【陸上競技部】第91回九州学生陸上競技対校選手権大会
【陸上競技部】第37回U20日本陸上競技選手権大会
【陸上競技部】第105回日本陸上競技選手権大会
【陸上競技部】2021日本学生陸上競技個人選手権大会
【陸上競技部】U20全国陸上競技大会
【陸上競技部】第17回田島直人記念陸上競技大会
【陸上競技部】第104回日本陸上競技選手権大会
【陸上競技部】U20全国陸上競技大会・混成競技
【陸上競技部】第48回九州学生陸上競技選手権大会
【陸上競技部】天皇賜盃第89回日本学生陸上競技対校選手権大会
【陸上競技部】セイコーゴールデングランプリ陸上2020東京
【陸上競技部】第4回九州学生陸上競技新人選手権大会
【陸上競技部】第35回U20日本陸上競技選手権大会
【陸上競技部】第47回九州学生陸上競技選手権大会
【陸上競技部】天皇賜盃第88回日本学生陸上競技対校選手権大会
【陸上競技部】2019オールスターナイト陸上 秩父宮賜杯第59回実業団・学生対抗陸上競技大会
【陸上競技部】秩父宮賜杯第72回西日本学生陸上競技対校選手権大会
【陸上競技部】第37回全日本大学女子駅伝対校選手権大会九州地区選考会
【陸上競技部】2019日本学生陸上競技個人選手権大会
【陸上競技部】第89回九州学生陸上競技対校選手権大会
【陸上競技部】第46回九州学生陸上競技選手権大会
【陸上競技部】天皇賜盃第87回日本学生陸上競技対校選手権大会
【陸上競技部】第102回日本陸上競技選手権大会
【陸上競技部】2018 日本学生陸上競技個人選手権大会
【陸上競技部】第88回九州学生陸上競技対校選手権大会
【陸上競技部】第2回九州学生陸上競技新人選手権
【陸上競技部】第45回九州学生陸上競技選手権大会
【陸上競技部】第45回九州学生陸上競技選手権大会
【陸上競技部】天皇賜杯第86回日本学生陸上競技対校選手権大会
【陸上競技部】第101回日本陸上競技選手権大会
【陸上競技部】2017日本学生陸上個人選手権
【陸上競技部】第87回九州学生陸上競技対校選手権
【陸上競技部】 天皇賜杯第85回日本学生陸上競技対校選手権大会
【陸上競技部】 第66回九州地区大学体育大会
【陸上競技部】 第69回西日本学生陸上競技対校選手権大会
【陸上競技部】 2016日本学生陸上競技個人選手権大会
【陸上競技部】 第100回日本陸上競技選手権大会(混成競技)
【陸上競技部】 第86回九州学生陸上競技対抗選手権大会
【陸上競技部】 第31回日本ジュニア陸上競技選手権大会・日本ジュニア・
【陸上競技部】 天皇賜盃第84回日本学生陸上対校選手権大会
【硬式野球部】平成30年度第68回九州地区大学体育大会
【男子バレーボール部】第3回全日本ビーチバレーボールU-23男女選抜優勝大会
【男子バレーボール部】九州大学ビーチバレー男子選手権大会
【男子バレーボール部】第32回全日本ビーチバレーボール大学男女選手権大会
【男子バレーボール部】2020九州大学ビーチバレー男子選手権大会
【男子バレーボール部】ビーチバレー ジャパンカレッジ 2018
【男子バレーボール部】九州大学ビーチバレー男子選手権大会
【男子バレーボール部】第1回全日本ビーチバレーボール U-23男女選抜優勝大会
【男子バレーボール部】第29回全日本ビーチバレーボール大学男女選手権大
【男子バレーボール部】九州大学ビーチバレー男子選手権大会
【男子バレーボール部】平成29年度九州大学春季バレーボール男子リーグ
【男子バレーボール部】 第28回全日本ビーチバレーボール大学男女選手権
【男子バレーボール部】 第66回九州地区大学体育大会
【男子バレーボール部】 第27回全日本ビーチバレーボール大学選手権大会
【男子バレーボール部】 九州大学ビーチバレー男子選手権大会
第68回秩父宮妃賜杯全日本大学女子バレーボール選手権大会
【女子バレーボール部】第3回全日本ビーチバレーボールU-23男女選抜優勝大会
【女子バレーボール部】令和3年度九州大学春季バレーボール女子1部リーグ
【女子バレーボール部】第67回秩父宮妃賜杯全日本バレーボール大学女子選手権大会
【女子バレーボール部】令和元年度九州大学秋季バレーボール女子1部リーグ福岡大会
【女子バレーボール部】第74回国民体育大会
【女子バレーボール部】2019年度第45回西日本バレーボール大学女子選手権大会
【女子バレーボール部】2019年度九州大学春季バレーボール女子リーグ
【女子バレーボール部】平成30年度九州大学秋季バレーボール女子1部リーグ宮崎大会
【女子バレーボール部】2018年度第44回西日本バレーボール大学女子選手権大会
【女子バレーボール部】H30年度九州大学春季バレーボール女子1部リーグ三次大会Final
【女子バレーボール部】平成30年度九州大学春季バレーボール女子1部リーグ大会二次大会
【女子バレーボール部】平成30年度九州大学春季バレーボール女子1部リーグ大会
【女子バレーボール部】第64回秩父宮賜杯全日本バレーボール大学女子選手権大会
【女子バレーボール部】平成29年度九州大学秋季バレーボール女子1部リーグ
【女子バレーボール部】第72回国民体育大会
【女子バレーボール部】平成29年度九州大学春季バレーボール女子リーグ
【女子バレーボール部】 第63回秩父宮妃賜杯全日本バレーボール大学女子
【女子バレーボール部】 平成28年度九州大学秋季バレーボール1部リーグ
【女子バレーボール部】 2016アジア東部地区女子選手権大会
【女子バレーボール部】 第42回西日本バレーボール大学女子選手権大会
【女子バレーボール部】 平成28年度九州大学春季バレーボール女子リーグ
【女子バレーボール部】 第62回秩父宮妃賜杯全日本バレーボール大学女子
【女子バレーボール部】 平成27年度九州大学秋季バレーボール女子リーグ
【女子バレーボール部】 平成27年度九州大学春季バレーボール女子1部リーグ
【男子バスケットボール部】第69回九州地区大学体育大会バスケットボール競技大会
【男子バスケットボール部】 第23回全九州大学バスケットボールリーグ戦
【男子バスケットボール部】 第66回九州地区大学体育大会
【男子バスケットボール部】 第67回全九州総合バスケットボール選手権大会
【男子バスケットボール部】 第65回九州地区大学体育大会
【女子バスケットボール部】第71回全日本大学バスケットボール選手権大会
【女子バスケットボール部】第69回九州地区大学体育大会バスケットボール競技大会
【女子バスケットボール部】第24回全九州大学春季バスケットボール選手権大会
【女子バスケットボール部】第25回全九州大学バスケットボールリーグ戦
【女子バスケットボール部】第68回 九州地区大学体育大会
【女子バスケットボール部】第23回全九州大学春季バスケットボール選手権大会 2ndステージ
【女子バスケットボール部】第69回全日本大学バスケットボール選手権大会
【女子バスケットボール部】第24回全九州大学バスケットボールリーグ戦
【女子バスケットボール部】第67回九州地区大学体育大会
【女子バスケットボール部】第22回全九州大学春季バスケットボール選手権
【女子バスケットボール部】 第52回三地区大学バスケットボール選手権大会
【女子バスケットボール部】 第68回全九州総合バスケットボール選手権大会
【女子バスケットボール部】 第23回全九州大学バスケットボールリーグ戦
【女子バスケットボール部】 第66回九州地区大学体育大会
【女子バスケットボール部】 第67回全九州総合バスケットボール選手権大会
【女子バスケットボール部】 第22回全九州大学バスケットボールリーグ戦
【女子バスケットボール部】 第65回九州地区大学体育大会
【女子バスケットボール部】 第20回全九州大学春季バスケットボール選手
【サッカー部】2020年度九州大学交流サッカー大会
【サッカー部】U-21国際サッカートーナメント2019
【サッカー部】アジア大学サッカートーナメント
【サッカー部】第69回九州地区大学体育大会
【サッカー部】2018年度第42回総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント
【サッカー部】第29回ユニバーシアード競技大会
【体操競技部】第64回九州学生体操競技新人大会
【体操競技部】第54回全日本シニア・マスターズ体操競技選手権大会
【体操競技部】第75回全日本学生体操競技選手権大会
【体操競技部】第75回全日本体操種目別選手権
【体操競技部】令和3年度九州選抜大学体操競技選手権大会
【体操競技部】第60回NHK杯体操
【体操競技部】第75回全日本体操個人総合選手権
【体操競技部】第69回九州学生体操競技選手権大会
【体操競技部】第74回全日本体操種目別選手権
【体操競技部】第63回九州学生体操競技新人大会
【体操競技部】第74回全日本学生体操競技選手権大会
【体操競技部】令和元年度第62回九州学生体操競技新人大会
【体操競技部】第74回国民体育大会
【体操競技部】2019FIG種目別チャレンジカップ・ギマランイス大会
【体操競技部】第73回全日本学生体操競技選手権大会
【体操競技部】第73回全日本体操種目別選手権
【体操競技部】第74回全国種別体操選手権大会
【体操競技部】第69回西日本学生体操選手権大会
【体操競技部】第58回NHK杯体操
【体操競技部】第73回全日本体操種目別選手権男子トライアウト
【体操競技部】「体操 天皇杯」第73回全日本体操個人総合選手権
【体操競技部】第67回九州学生体操競技選手権大会
【体操競技部】第72回全日本体操団体選手権
【体操競技部】2018男子個人総合スーパーファイナル
【体操競技部】第61回九州学生体操競技新人大会
【体操競技部】第73回 国民体育大会
【体操競技部】第18回アジア競技大会
【体操競技部】第72回全日本学生体操競技選手権大会
【体操競技部】第72回全日本体操種目別選手権
【体操競技部】2018ワールドカップチャレンジカップコぺル大会
【体操競技部】第68回西日本学生体操選手権大会
【体操競技部】第72回全日本体操個人総合選手権
【体操競技部】2018FIG種目別ワールドカップ・バクー大会(AGF杯)
【体操競技部】2017豊田国際大会
【体操競技部】第71回全日本体操団体選手権大会
【体操競技部】2017チャレンジカップコトブス大会
【体操競技部】第60回九州学生体操競技新人大会
【体操競技部】第60回九州学生体操競技新人大会
【体操競技部】FIGチャレンジカップフランス大会
【体操競技部】FIGチャレンジカップハンガリー大会
【体操競技部】第71回全日本学生体操競技選手権大会
【体操競技部】第71回全日本学生体操競技選手権大会
【体操競技部】第71回全日本体操種目別選手権
【体操競技部】第7回アジア体操競技選手権大会
【体操競技部】第56回NHK杯体操
【体操競技部】第67回西日本学生体操選手権大会
【体操競技部】第65回九州学生体操競技選手権大会
【体操競技部】2017DTBチームカップ
【体操競技部】 第70回全日本体操団体選手権
【体操競技部】 第59回九州学生体操競技新人大会
【体操競技部】 FIGワールドチャレンジカップ ハンガリー大会
【体操競技部】 第70回全日本学生体操競技選手権大会
【体操競技部】 第70回全日本体操競技種目別選手権大会
【体操競技部】 WORLD CHALLENGE CUP BRAZIL
【体操競技部】 第66回西日本学生体操選手権大会
【体操競技部】 9TH F.I.G. ARTISTIC GYMNAST
【体操競技部】 第64回九州学生体操競技選手権大会
【体操競技部】 第69回全日本体操団体選手権大会
【体操競技部】 第58回九州学生体操競技新人大会
【体操競技部】 第69回全日本学生体操競技選手権大会
【体操競技部】 第65回西日本学生体操選手権大会
【体操競技部】 第54回NHK杯体操
【体操競技部】 第63回九州学生体操競技選手権大会
【体操競技部】 第69回全日本体操種目別選手権トライアル
【水泳部】国際大会日本代表選手選考会
【水泳部】第97回日本学生選手権水泳競技大会
【水泳部】第68回全国国公立大学選手権水泳競技大会
【水泳部】第81回九州学生選手権水泳競技大会
【水泳部】第96回日本学生選手権水泳競技大会
【水泳部】第25回冬季短水路公認記録会
【水泳部】第95回日本学生選手権水泳競技大会
【水泳部】第66回全国国公立大学選手権水泳競技大会
【水泳部】FINAスイミングワールドカップ2019東京大会
【水泳部】第79回九州学生選手権水泳競技大会
【水泳部】第66回九州地区国公立大学選手権水泳競技大会
【水泳部】ジャパンオープン2019
【水泳部】第1回九州学生夏季公認記録会
【水泳部】第51回西日本年齢別選手権水泳大会
【水泳部】第25回九州学生短水路公認記録会
【水泳部】第35回コナミオープン水泳競技大会
【水泳部】第39回九州カップ水泳競技大会
【水泳部】第24回冬季短水路公認記録会
【水泳部】FINAスイミングワールドカップ2018東京大会
【水泳部】第94回 日本学生選手権水泳競技大会
【水泳部】第65回全国国公立大学選手権水泳競技大会
【水泳部】第78回九州学生選手権水泳競技大会
【水泳部】第65回九州地区国公立大学選手権水泳競技大会
【水泳部】ジャパンオープン2018
【水泳部】第50回西日本年齢別選手権水泳大会
【水泳部】第4回九州学生春季公認記録会
【水泳部】第94回〔2018年度〕日本選手権水泳競技大会
【水泳部】FINAスイミングワールドカップ2017東京大会
【水泳部】第93回日本学生選手権水泳競技会
【水泳部】第64回全国国公立大学選手権水泳競技大会
【水泳部】第77回九州学生選手権水泳競技大会
【水泳部】第64回九州地区国公立大学選手権水泳競技大会
【水泳部】第49回西日本年齢別選手権水泳大会
【水泳部】ジャパンオープン2017
【水泳部】第三回九州学生春季公認記録会
【水泳部】第93回日本選手権水泳競技大会
【水泳部】 第23回九州学生短水路公認記録会
【水泳部】 第33回コナミオープン水泳競技大会
【水泳部】 第92回日本学生選手権水泳競技大会
【水泳部】 第76回九州学生選手権水泳競技大会
【水泳部】 第63回全国国公立大学水泳競技大会
【水泳部】 第66回九州地区大学体育大会水泳競技大会
【水泳部】 第63回九州地区国公立大学選手権水泳競技大会
【水泳部】 第48回西日本年齢別選手権水泳大会
【水泳部】 ジャパンオープン2016
【水泳部】 KONAMI OPEN 2016 水泳競技大会
【水泳部】 きららカップ2016
【水泳部】 第91回日本学生選手権水泳競技大会
【水泳部】 第62回全国国公立大学選手権水泳競技大会
【水泳部】 第28回ユニバーシアード競技大会
【水泳部】 第75回九州学生選手権水泳競技大会
【水泳部】 第62回九州地区国公立大学選手権水泳競技大会
【水泳部】 ジャパンオープン2015
【水泳部】第91回日本選手権水泳競技大会
RSS配信について
【柔道部】全日本学生柔道Winter Challenge Tournament 2022
【柔道部】2021年度全日本学生柔道体重別選手権大会(男子40回 女子37回)
【柔道部】2021年度九州学生柔道体重別選手権大会(男子39回 女子36回)
【柔道部】2019年度講道館杯全日本体重別選手権大会
【柔道部】2019年度全日本学生柔道体重別選手権大会
【柔道部】JOCジュニアオリンピックカップ 2019年度全日本ジュニア柔道体重別選手権大会
【柔道部】第63回九州学生柔道体重別選手権大会・第33回九州学生女子柔道体重別選手権大会
【柔道部】第61回全国国公立大学柔道優勝大会
【柔道部】第51回九州ジュニア・第22回九州女子ジュニア柔道体重別選手権大会
【柔道部】2019年度九州学生優勝大会
【柔道部】第31回全国体育系学生柔道体重別選手権大会
【柔道部】平成30年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会
【柔道部】平成30年度全日本学生柔道体重別選手権大会
【柔道部】平成30年度全日本ジュニア柔道体重別選手権大会
【柔道部】九州学生柔道体重別選手権大会
【柔道部】第60回 全国国立大学柔道優勝大会
【柔道部】九州ジュニア柔道体重別選手権
【柔道部】九州学生柔道優勝大会
【柔道部】九州柔道選手権大会
【柔道部】鹿児島県選手大会
【柔道部】第67回九州地区大学体育大会
【柔道部】第14回湊谷杯全国学生柔道大会
【柔道部】平成29年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会
【柔道部】全日本学生柔道体重別選手権大会
【柔道部】全日本ジュニア柔道体重別選手権大会
【柔道部】九州学生柔道体重別選手権大会
【柔道部】九州学生柔道優勝大会
【柔道部】 第68回九州地区大学体育大会
【柔道部】 平成28年度全日本学生柔道体重別選手権大会
【柔道部】 平成28年度全日本ジュニア柔道体重別選手権大会
【柔道部】 第25回九州女子学生柔道優勝大会
【柔道部】 第65回九州学生柔道優勝大会
【柔道部】 グランドスラム東京2015
【柔道部】 第65回九州地区大学体育大会柔道競技
【柔道部】 平成27年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会
【柔道部】 第17回全日本学生柔道体重別団体優勝大会
【柔道部】 平成27年度全日本学生柔道体重別選手権大会
【柔道部】 平成27年度全日本ジュニア柔道体重別選手権大会
【柔道部】 第45回全日本実業柔道個人選手権大会
【柔道部】 第28回ユニバーシアード競技大会
【柔道部】 全国国公立大学柔道優勝大会
【柔道部】 第64回九州学生柔道優勝大会
【柔道部】平成27年全日本選抜柔道体重別選手権
【剣道部】第55回全九州女子学生剣道選手権大会
【剣道部】第69回全九州学生剣道選手権大会
【剣道部】第69回全日本都道府県対抗剣道優勝大会
【剣道部】第69回全日本学生剣道選手権大会
【剣道部】第55回全日本女子学生剣道選手権大会
【剣道部】第44回全九州女子学生剣道大会
【剣道部】第68回全九州学生剣道大会
【剣道部】第60回全日本女子剣道選手権大会
【剣道部】第54回全九州女子学生剣道選手権大会
【剣道部】第68回全九州学生剣道選手権大会
【剣道部】第69回九州地区大学体育大会
【剣道部】第66回全九州学生剣道大会・第42回全九州女子学生剣道大会
【剣道部】第38回全日本女子学生剣道優勝大会
【剣道部】第53回全日本女子学生剣道選手権大会
【剣道部】第64回西日本学生剣道大会
【剣道部】第34回西日本女子学生剣道大会
【剣道部】第52回全九州女子学生剣道選手権大会
【剣道部】第13回全日本学生剣道オープン大会
【剣道部】第68回九州地区大学体育大会
【剣道部】第37回全日本女子学生剣道優勝大会
【剣道部】第57回全日本女子剣道選手権大会
【剣道部】第17回世界剣道選手権大会
【剣道部】第65回全九州学生剣道大会
【剣道部】第41回全九州女子学生剣道大会
【剣道部】第66回全日本学生剣道選手権大会
【剣道部】第52回全日本女子学生剣道選手権大会
【剣道部】第65回全九州学生剣道選手権大会
【剣道部】第51回全九州女子学生剣道選手権大会
【剣道部】第67回九州地区大学体育大会
【剣道部】第36回全日本女子学生剣道優勝大会
【剣道部】第65回全日本剣道選手権大会
【剣道部】第65回全日本学生剣道優勝大会
【剣道部】第64回全九州学生剣道大会
【剣道部】第44回全九州女子学生剣道大会
【剣道部】第65回全日本学生剣道選手権大会
【剣道部】第51回全日本女子学生剣道選手権大会
【剣道部】第45回南九州学生剣道大会
【剣道部】第16回南九州学生剣道選手権大会
【剣道部】第62回西日本学生剣道大会
【剣道部】第32回西日本女子学生剣道大会
【剣道部】第64回全九州学生剣道選手権大会
【剣道部】第50回全九州女子学生学生剣道選手権大会
【剣道部】 第11回全日本学生剣道オープン大会
【剣道部】 全九州学生剣道大会
【剣道部】 第64回全日本学生剣道選手権大会
【剣道部】 第三十一回西日本女子学生剣道大会
【剣道部】 第34回全日本女子学生剣道優勝大会
【剣道部】 第63回全日本学生剣道優勝大会
【剣道部】 第38回全九州女子学生剣道大会
【剣道部】 第62回全九州学生剣道大会
【剣道部】 第63回全日本学生剣道選手権大会
【剣道部】 第60回西日本学生剣道大会
【ヨット部】第85回全日本学生ヨット選手権大会
【ヨット部】2019年度全日本学生シングルハンドレガッタ
【ヨット部】2019年 九州スナイプ級ヨット選手権大会
【ヨット部】2019年度西日本ヨットウィーク(個人戦)
【ヨット部】2019年度西日本学生ヨット選手権大会(団体戦)
【ヨット部】2019年度九州新人学生ヨット選手権大会
【ヨット部】2018年度 九州学生ヨット選手権大会(団体戦)
【ヨット部】第27回全日本学生女子ヨット選手権大会
【ヨット部】2018年度全日本学生シングルハンドレガッタ
【ヨット部】2018年度九州学生ヨット選手権大会(個人戦)
【ヨット部】2018年度九州470・スナイプ級選手権大会
【ヨット部】2018年度西日本学生ヨット選手権大会(団体戦)
【ヨット部】第26回全日本学生女子ヨット選手権大会
【ヨット部】第26回全日本学生女子ヨット選手権大会
【ヨット部】2017年度西日本学生ヨット選手権大会
【ヨット部】2017年度九州新人学生ヨット選手権大会
【ヨット部】 第81回全日本学生ヨット選手権大会
【ヨット部】 第25回全日本学生女子ヨット選手権大会
【ヨット部】 2016年度九州学生ヨット選手権大会(団体戦)
【ヨット部】 2016年度西日本学生ヨット選手権大会(団体戦)
【ヨット部】 第80回全日本学生ヨット選手権記念大会
【ヨット部】 2015年度全日本学生ヨット個人選手権大会
【ヨット部】 2015年度九州学生ヨット選手権大会(団体戦)
【ヨット部】 2015年度九州学生ヨット選手権大会
【ヨット部】 2015年度西日本学生ヨット選手権大会・2015年度西日本ヨットウィーク
【ヨット部】2015年度九州学生新人ヨット選手権大会
【漕艇部】令和3年度国民体育大会第41回九州ブロック大会
【漕艇部】2021年度関西選手権競漕大会
【漕艇部】第47回全日本大学選手権大会
【漕艇部】第46回全日本大学選手権大会
【漕艇部】2019年 U23 世界選手権
【漕艇部】第97回全日本選手権大会
【漕艇部】第59回全日本新人選手権大会
【漕艇部】第96回全日本選手権大会
【漕艇部】第73回 国民体育大会
【漕艇部】第45回全日本大学選手権大会
【漕艇部】第40回全日本軽量級選手権大会
【漕艇部】第58回全日本新人選手権大会
【漕艇部】2017年アジアジュニア選手権
【漕艇部】平成29年度関西選手権競漕大会
【漕艇部】 第43回全日本大学選手権大会
【漕艇部】 第1回西日本選手権
【漕艇部】 第42回全日本大学選手権大会
【漕艇部】 2015アジアインドアローイング選手権大会
【自転車競技部】第25回西日本地区自転車競技大会
【自転車競技部】九州チャレンジサイクルロードレース2022
【自転車競技部】第26回西日本チャレンジサイクルロードレース
【自転車競技部】第16回明治神宮外苑大学クリテリウム
【自転車競技部】第90回全日本自転車競技選手権大会トラックレース
【自転車競技部】2021JICF全日本学生ロードレース・カップ・シリーズ第3戦 霊峰木曽おんたけロードタイムトライアル・ラウンド
【自転車競技部】第89回全日本自転車競技選手権大会ロード・レース
【自転車競技部】第24回全日本選手権個人タイム・トライアル・ロード・レース大会
【自転車競技部】第36回全日本学生選手権個人ロードレース大会
【自転車競技部】第76回全日本大学対抗選手権自転車競技大会
【自転車競技部】2021年九州地域自転車競技選手権大会
【自転車競技部】第61回全日本学生選手権トラック自転車競技大会
【自転車競技部】第6回全日本学生選手権個人タイムトライアル自転車競技大会
【自転車競技部】第59回全日本学生選手権チーム・ロード・タイムトライアル大会
【自転車競技部】第23回全日本学生選手権クリテリウム大会
【自転車競技部】第40回西日本学生選手権トラック自転車競技大会
【自転車競技部】九州チャレンジサイクルロードレース
【自転車競技部】2021年度全日本学生トラックシリーズ第1戦
【自転車競技部】第24回西日本地区自転車競技大会
【自転車競技部】第89回全日本自転車競技選手権大会トラック・レース
【自転車競技部】2020全日本大学自転車競技大会(ロード)
【自転車競技部】2020全日本大学自転車競技大会(トラック)
【自転車競技部】2020全日本学生トラック自転車競技大会
【自転車競技部】2020全日本学生個人ロードレース大会
【自転車競技部】2020年九州地域自転車競技大会
【自転車競技部】第14回明治神宮外苑大学クリテリウム
【自転車競技部】2019ジャパンカップサイクルロードレース
【自転車競技部】第74回国民体育大会
【自転車競技部】第88回全日本自転車競技選手権大会トラック・レース
【自転車競技部】文部科学大臣杯第75回全日本大学対抗選手権自転車競技大会(ロード)
【自転車競技部】文部科学大臣杯第75回全日本大学対抗選手権自転車競技大会(トラック)
【自転車競技部】2019年九州地域自転車競技大会
【自転車競技部】2019年度 全日本学生トラックレースシリーズ 第3戦
【自転車競技部】第3回全日本学生選手権オムニアム大会
【自転車競技部】第6回JICF国際トラックカップ
【自転車競技部】第60回全日本学生選手権トラック自転車競技大会
【自転車競技部】第88回全日本自転車競技選手権大会ロード・レース
【自転車競技部】第23回全日本選手権個人タイム・トライアル・ロード・レース大会
【自転車競技部】第35回全日本学生選手権個人ロードレース大会
【自転車競技部】USA Festival of Speed Weekend
【自転車競技部】第5回全日本学生選手権個人ロードタイムトライアル自転車競技大会
【自転車競技部】第21回全日本学生選手権クリテリウム大会
【自転車競技部】2019年度全日本学生ロードレース・カップ・シリーズ第2戦
【自転車競技部】2019年度全日本学生ロードレース・カップ・シリーズ第1戦
【自転車競技部】第22回西日本地区自転車競技大会
【自転車競技部】九州チャレンジサイクルロードレース2019
【自転車競技部】2018年度全日本学生ロードレースカップシリーズ第12戦 埼玉県川島町役場前クリテリウム
【自転車競技部】2018年度全日本学生トラックレースシリーズ第5戦
【自転車競技部】UCI TRACK CYCLING WORLD CUP 第5戦
【自転車競技部】ニュージーランド サウスランド トラック チャンプス
【自転車競技部】2018年度 全日本学生トラックレースシリーズ 第4戦
【自転車競技部】UCI TRACK CYCLING WORLD CUP 第2戦
【自転車競技部】第54回全日本学生自転車競技トラック新人戦・西日本大会
【自転車競技部】2018ジャパンカップ サイクルロードレース in 宇都宮
【自転車競技部】平成30年度第53回全国都道府県対抗自転車競技大会
【陸上競技部】第3回九州学生陸上競技新人選手権
【自転車競技部】South East Asian GP
【自転車競技部】2018ACCトラックアジアカップ
【自転車競技部】第73回国民体育大会
【自転車競技部】第87回全日本自転車競技選手権大会トラック・レース
【自転車競技部】文部科学大臣杯 第74回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会
【自転車競技部】第18回アジア競技大会
【自転車競技部】文部科学大臣杯 第74回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会
【自転車競技部】第5回 JICF 国際トラックカップ
【自転車競技部】2018 Japan Track Cup Ⅰ&Ⅱ
【自転車競技部】第59回 全日本学生選手権トラック自転車競技大会
【自転車競技部】第87回 全日本自転車競技選手大会 ロード・レース
【自転車競技部】第34回全日本学生選手権個人ロードレース大会
【自転車競技部】全日本学生選手権第30回全日本学生個人ロードタイムトライアル
【自転車競技部】第57回全日本学生選手権チーム・ロードタイムトライアル大会
【自転車競技部】2018年度全日本学生ロードレース・カップ・シリーズ第3戦
【自転車競技部】Panorama Guizhou International Women’s Road Cycling Race
【自転車競技部】Tour of Zhoushan Island 2018
【自転車競技部】第20回全日本学生選手権クリテリウム大会
【自転車競技部】西日本自転車競技大会
【自転車競技部】UCI TRACK CYCLING WORLD CUP 第4戦
【自転車競技部】全日本学生トラックレースシリーズ第3戦
【自転車競技部】UCI TRACK CYCLING WORLD CUP 第3戦
【自転車競技部】2017全日本自転車競技選手権大会オムニアム
【自転車競技部】第29回ツールドおきなわ2017大会
【自転車競技部】2017ジャパンカップサイクルロードレース
【自転車競技部】第53回全日本学生自転車競技トラック新人戦・西日本大会
【自転車競技部】第72回国民体育大会
【自転車競技部】文部科学大臣杯第73回全日本大学対抗選手権自転車競技大
【自転車競技部】第53回西日本大学対抗選手権自転車競技大会
【自転車競技部】第4回JICF国際トラックカップ
【自転車競技部】2017Japan Track CupⅠ/Ⅱ
【自転車競技部】第58回全日本学生選手権トラック自転車競技大会2017
【自転車競技部】第86回全日本自転車競技選手権大会ロードレース
【自転車競技部】全日本学生選手権個人ロードレース大会
【自転車競技部】第29回全日本学生個人ロードタイムトライアル自転車競技
【自転車競技部】第29回全日本学生個人ロードタイムトライアル自転車競技
【自転車競技部】第56回全日本学生選手権チーム・ロード・トライアル大会
【自転車競技部】第56回全日本学生選手権チーム・ロード・トライアル大会
【自転車競技部】第86回全日本自転車競技選手権大会トラック・レース
【自転車競技部】第19回全日本学生選手権大会クリテリウム大会
【自転車競技部】第11回明治神宮外苑大学クリテリウム
【自転車競技部】 2016全日本自転車競技選手権大会 オムニアム
【自転車競技部】 2016 ロード アジア自転車競技選手権大会
【自転車競技部】 第28回ツール・ド・おきなわ2016
【自転車競技部】 2016年第22回日韓学生対抗自転車競技大会
【自転車競技部】 2016ジャパンカップサイクルロードレース
【自転車競技部】 第71回希望郷いわて国体
【自転車競技部】 第72回全日本大学対抗選手権自転車競技大会
【自転車競技部】2016年度全日本学生ロードレース・カップ・シリーズ
【自転車競技部】2016年度全日本学生トラックレースシリーズ第3戦
【自転車競技部】 第85回全日本自転車競技選手権大会ロード・レース
【自転車競技部】 第32回全日本学生選手権個人ロードレース大会
【自転車競技部】 全日本学生個人ロードタイムトライアル自転車競技大会
【自転車競技部】 全日本学生選手権チーム・ロード・タイムトライアル大会
【自転車競技部】 第18回修善寺カップ オープンロードレース大会 女子
【自転車競技部】 第10回明治神宮外苑大学クリテリウム
【自転車競技部】 2016年トラックアジア自転車競技選手権大会
【自転車競技部】 第18回全日本学生選手権クリテリウム大会
【自転車競技部】 第85回全日本自転車競技選手権大会トラックレース
【自転車競技部】 2015全日本選手権自転車競技大会
【自転車競技部】 文部科学大臣杯第71回全日本大学対抗選手権自転車競技
【自転車競技部】 第51回西日本大学対校選手権自転車競技大会
【自転車競技部】 第1回アジア大学自転車選手権
【自転車競技部】 第56回全日本学生選手権トラック自転車競技大会
【自転車競技部】 第84回全日本自転車競技選手権大会ロード・レース
【自転車競技部】 第19回全日本選手権個人タイム・トライアル・ロード・レース大会
【自転車競技部】 第31回全日本学生学生選手権個人ロードレース大会
【自転車競技部】 全日本学生選手権第27回全日本学生個人ロードタイムトライアル自転車競技大会
【自転車競技部】 第54回全日本学生選手権チーム・ロード・タイムトライアル大会
【自転車競技部】 第17回全日本学生選手権クリテリウム大会
【自転車競技部】 第84回全日本自転車競技選手権大会トラック・レース
【自転車競技部】 第九回明治神宮外苑大学クリテリウム
【自転車競技部】 2015 UCIトラック世界選手権
【自転車競技部】2015 ロード アジア自転車競技選手権大会
【自転車競技部】2015 トラック アジア自転車競技選手権大会
【自転車競技部】2014-2015トラックワールドカップ第3戦
【カヌー部】2021年度第57回全日本学生カヌースプリント選手権大会
【カヌー部】2021カヌースプリントジュニア・U23海外派遣選手最終選考会
【カヌー部】第56回全日本学生カヌースプリント選手権大会
【カヌー部】令和2年度SUBARU日本カヌースプリント選手権大会
【カヌー部】2019年度SUBARU日本カヌースプリント選手権大会
【カヌー部】第55回全日本学生カヌースプリント選手権大会
【カヌー部】第55回関西学生カヌー選手権大会
【カヌー部】アジアパシフィックスプリントカップ2019
【カヌー部】2019カヌースプリントジュニア・U23海外派遣選手最終記録会
【カヌー部】2019カヌースプリント海外派遣選手最終選考会
【カヌー部】平成30年度SUBARU日本カヌースプリント選手権大会
【カヌー部】第54回全日本学生カヌースプリント選手権大会
【カヌー部】2018 FISU 世界大学カヌースプリント選手権大会
【カヌー部】2018 アジアパシフィックスプリントレガッタ
【カヌー部】平成29年度SUBARU日本カヌースプリント選手権大会
【カヌー部】第53回全日本学生カヌースプリント選手権大会
【カヌー部】第53回関西学生カヌー選手権大会
【カヌー部】 平成28年度日本カヌースプリント選手権大会
【カヌー部】 第52回全日本学生カヌースプリント選手権大会
【カヌー部】 第52回関西学生カヌー選手権大会
【カヌー部】 平成27年度日本カヌースプリント選手権大会
【カヌー部】 第51回全日本学生カヌースプリント選手権大会
【カヌー部】 関西学生カヌー選手権大会
【カヌー部】2015 カヌースプリント海外派遣選手選考会兼第25回府中
【なぎなた部】第60回全日本学生なぎなた選手権大会
【なぎなた部】第44回西日本学生なぎなた選手権大会
【なぎなた部】第58回全日本学生なぎなた選手権大会
【なぎなた部】第43回西日本学生なぎなた選手権大会
【なぎなた部】第52回九州なぎなた大会
【なぎなた部】第57回全日本学生なぎなた選手権大会
【なぎなた部】第42回西日本学生なぎなた選手権大会
【なぎなた部】第56回全日本学生なぎなた選手権大会
【なぎなた部】 幸村杯第1回全国女子なぎなた大会
【なぎなた部】 第55回全日本学生なぎなた選手権大会
【なぎなた部】 第40回西日本学生なぎなた選手権大会
【なぎなた部】 第54回全日本学生なぎなた選手権大会
【セパタクロー部】第19回全日本セパタクロージュニア選手権大会
【セパタクロー部】第3回全日本セパタクロービギナーズカップ
【セパタクロー部】 第1回全日本セパタクロービギナーズカップ
【ウインドサーフィン部】2019年度全九州学生ボードセーリング選手権冬季大会
【ウインドサーフィン部】2019年度 全日本学生ボードセーリング選手権
【ウインドサーフィン部】クロスオンCUP2019
【ウインドサーフィン部】JWA九州選手権大会2019
【ウインドサーフィン部】九州学連ボードセーリング選手権大会
【ウインドサーフィン部】全日本学生ボードセーリング選手権九州支部新人戦
【ウインドサーフィン部】クロスオンカップ2018
【ウインドサーフィン部】JWA九州選手権大会
【ウインドサーフィン部】2018 CANCUN NORTH AMERICAN WINDSURFING CHAMPIONSHIP
【ウィンドサーフィン部】2017年度全九州学生ボードセーリング選手権冬季大会
【ウィンドサーフィン部】2017年度全日本学生ボードセーリング選手権
【ウィンドサーフィン部】住吉浜CUP2017大会<ウィンドサーフィン>
【ウィンドサーフィン部】第72回国民体育大会
【ウィンドサーフィン部】テクノ293プラス世界選手権
【ウィンドサーフィン部】JWA九州選手権大会2017
【ウィンドサーフィン部】2017年度JUBF National Tea
【ウインドサーフィン部】 JWA JAPAN PRO TOUR2015
【ウインドサーフィン部】 2015年度全日本学生ボードセーリング選手権
【ウインドサーフィン部】 2015 ASIAN WINDSURFING
内部リダイレクト
親ページに孫ページのリストを表示しない
公開講座一覧
名誉教授が令和4年春の叙勲を受章しました
数理・データサイエンス・AI教育プログラム
MBC南日本放送の番組に中垣内教授が出演します
「燃ゆる感動かごしま大会」の選手団サポートボランティア養成協力校に!
第21回(令和4年度)鹿屋体育大学競技力向上の会を開催しました
令和5年度 オープンキャンパスについて
新型コロナウイルス感染拡大に伴う令和5年度入試の特例措置について
鹿屋体育大学での学びが充実する“秘密の書”をリニューアルしました
競争契約及び随意契約の公表を更新しました
宮嶋泰子氏が注目する本学名誉教授 北川 淳一先生 は永遠の体操選手!
令和5年度 総合型選抜(SS)入試の学生募集要項を公表しました!
国立大学法人評価及び自己点検・評価(第3期中期目標期間)
国立大学法人評価及び自己点検・評価(第2期中期目標期間)
国立大学法人評価及び自己点検・評価(第1期中期目標期間)
大学機関別認証評価
教員業績評価の概要
「真相報道 バンキシャ!」にて本学学生が撮影協力しました
研究者紹介ページのメンテナンスのお知らせ
【体操競技部】第76回全日本体操個人総合選手権
【体操競技部】第70回九州学生体操競技選手権大会
【体操競技部】第61回NHK杯体操
「5分間で出来る筋トレ」9編をYoutubeに公開しました!
【ヨット部】2022年度西日本ヨット選手権大会
研究者紹介ページのメンテナンス作業完了のお知らせ
【水泳部】第54回西日本年齢別選手権水泳大会