2021年度後期分寄宿料及び授業料の口座引落日は以下のとおりですので、

前日までに入学時に指定された引落口座に入金をお願いします。

 

後期寄宿料引落日は、入学時に指定された引落口座によって異なります。

ゆうちょ銀行、鹿児島銀行、南日本銀行    2021年10月12日(火)

上記以外の銀行               2021年11月12日(金)

後期授業料引落日(全学生)         2021年10月27日(水)

 

※ゆうちょ銀行、鹿児島銀行、南日本銀行以外の銀行を指定されている方の

後期寄宿料の引落日は、11月12日(金)の1回のみとなります。

 

※ゆうちょ銀行、鹿児島銀行、南日本銀行を指定されている方で、

上記日程で引落できなかった方は、寄宿料を11月12日(金)、

授業料を11月29日(月)に再引落の予定です。

 

※前期寄宿料、授業料未納の方は、前後期分の金額の入金をお願いします。

半期分のみの引落となった場合は、前期分に充当します。

 

※授業料免除申請をされた方は許可・不許可の決定があるまで納付が猶予されます。

 

令和4年度本学の大学院へ進学を希望する者へ、日本学生支援機構第一種および第二種奨学金の「予約採用」候補者を募集しています。

詳細はこちら


令和3年度 体験授業

当初予定しておりました体験授業については、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、参加者に来学していただく形式は中止し、オンラインで開催することとしました。

詳細はこちら

日本学生支援機構給付奨学生を対象に10月在籍報告を実施します。

詳細はこちらをご確認ください。

「体育大学の『学び』ってどんなのがあるの?-研究室訪問-」を更新しました!

4人目は、エルメス・ディビット准教授です。

詳細はこちら

日本学生支援機構給付奨学生に採用された方は、毎年10月に適格認定(家計)が実施されます。

詳細についてはこちらをご確認ください。

日本学生支援機構奨学金(給付、第二種)在学採用(二次採用)の申込を受け付けています。

詳細はこちらから

bararan8

 公開講座「市民のためのテニス教室(秋)」受講生を募集中です。
 ※4月当初の受講生募集案内時の開催日程が変更となっております。
  詳細はこちらからご覧ください → 令和3年度公開講座

 たくさんのお申し込みをお待ちしております。

鹿屋体育大学では、10月に次のとおり公開講座を開講します。
皆様のお申込みをお待ちしております。

【10/1~10/22 鹿屋体育大学・かごしま県民大学連携講座】
 「健康づくり・介護予防講座 歩く脳トレ運動~スクエアステップ~」
 10月1日、15日、22日(金)14:00~16:00
 全3回

※ 詳細はこちらから 

 例年開催しております「鹿屋体育大学長杯オープンヨットレース」を今年度は第29回として、また、鹿屋体育大学開学四十周年記念事業の体育・スポーツ事業として令和3年8月29日に開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大が収束していない状況を鑑み、参加者をはじめ、大会に関係する皆様の健康と安全を配慮いたしまして、誠に残念ではございますが、開催を中止することといたしました。

 私たちとしましては、昨年度に続き開催中止となりますこと、断腸の思いですが、ご参加をご検討いただいていた方々にはご迷惑をおかけすることとなり大変申し訳ございません。

 コロナ禍で2年続けての中止となったものの、毎年恒例であった本大会は、当地に於けるヨット競技の振興に多大な貢献をするものと考え、来年度以降も継続して開催していきたいと思っておりますので、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

 

鹿屋体育大学 海洋スポーツセンター長

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報について

このページの情報の見つけやすさについて