このことについて、本年度は下記のとおり実施しますので、お知らせします。

                記

【実施期間】

令和4年8月10日(水)、12日(金)、15日(月)の3日間

オプトアウト(研究目的、研究内容を公開し、研究対象者へ拒否の機会を保障するもの)

に関する研究情報を公開しましたので、お知らせします。

以下のページからご確認ください。 (令和4年7月22日  現在 6件)

「鹿屋体育大学倫理審査小委員会における研究情報の公開(オプトアウト)」

ただいまNIFS学生広報スタッフ企画のフォトコンテスト

公式インスタ\\フォロー&#にふすなっぷ//を開催中です


◆応募期間 7月24日(日)まで(予定)

詳しくは、こちらへ( https://www.instagram.com/p/Cf3BSvdvGsL/

法人職員採用試験について情報更新いたしました。

詳細はこちら(法人職員採用ページ)

 鹿屋体育大学は令和4年7月27日~29日の3日間、東京ビッグサイトで開催される、日本最大のスポーツ・健康産業総合展示会「SPORTEC2022」に出展いたします。

 SPORTEC直前のプレセミナー、SPORTEC会期中の本学関係者の登壇するセミナー・学会発表等はLIVE配信される予定ですので、皆様ぜひご視聴ください。

※ZOOM参加形式で視聴は無料です。事前に視聴申し込みが必要となります。


  1. 7月21日(木) 18:00-19:30
    「バレーボール用モニタリングシステムVERTを用いた導入事例」

    濱田 幸二氏 鹿屋体育大学 教授 女子バレーボール 顧問・監督
    沼田 薫樹氏 鹿屋体育大学 特任助教 女子バレーボール部 コーチ
    齋藤 朋弥氏 S&C株式会社、JATI認定 上級トレーニング指導者
    コーディネイター:髙橋 仁大氏 鹿屋体育大学 教授 スポーツパフォーマンス研究センター長

    視聴申し込みURL:
    https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_bHpaIYGWQJO4l93xUnK7mw
    ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
  2. 7月27日(水) 11:00-11:45
    【スポーツアカデミックフォーラムセミナー・オープニングセッション】
    「産学官連携で取り組むスポーツイノベーション~体育・スポーツ系大学の役割~」

    金久 博昭氏 鹿屋体育大学 学長
    萩原 悟一氏 九州産業大学 人間科学部 准教授
    前田 明氏 SPORTEC副実行委員長、鹿屋体育大学 理事・副学長

    視聴申し込みURL:
    https://reg-visitor.com/seminar/list.php?md=detail&smid=2209&applybtn=1&sid=46&1657691574&id=46
    ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
  3. 7月27日(水) 12:30-16:30
    【第8回日本スポーツパフォーマンス学会大会】

    本学教員・学生が多数発表予定
    コーディネイター:髙橋 仁大氏 鹿屋体育大学 教授 スポーツパフォーマンス研究センター長

    視聴申し込みURL:
    https://reg-visitor.com/seminar/list.php?md=detail&smid=2216&applybtn=1&sid=46&1657691574&id=46

    ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
  4. 7月29日(金) 15:00-16:30
    「地域課題の解決に向けた運動・スポーツによる地域健康増進KANOYAモデルの試み」

    中垣内 真樹氏 鹿屋体育大学 教授 生涯スポーツ実践センター長
    仮屋薗 一樹氏 特定非営利活動法人ウェルスポ鹿屋
    川前 真一氏 株式会社スポーツリンクアンドシェア
    竹尾 賢二氏 三井住友海上火災保険株式会社

    視聴申し込みURL:
    https://reg-visitor.com/seminar/list.php?md=detail&smid=2297&applybtn=1&sid=46&1657851579&id=46
    ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
鹿屋体育大学18474

鹿屋体育大学18475

鹿屋体育大学は令和4年7月27日~29日の3日間、東京ビッグサイトで開催される「SPORTEC2022」に出展いたします。

今回で14年目を迎える「SPORTEC 2022」は、世界中のスポーツ関係企業・団体が、スポーツ設備・機器、フィットネス機器、スポーツ用品、健康器具、介護機器、サプリメント・健康食品など、様々な最新製品・技術・サービスを発表する、日本最大のスポーツ・健康産業総合展示会です。

本学の出展も9年目となりますが、今年も受託・共同研究等の産学官連携を推進するため、広く産業界と繋がることを目的として、出席される先生方と共に本学の魅力をアピールして参ります。

本学の紹介パンフレットや共同研究等の研究成果及び研究施設・設備などのポスター展示等でも説明を行う予定ですが、特に今年は本学スポーツパフォーマンス研究センターの特任助教3名がブースに参加いたします。

研究について、研究者に直接ご相談いただけますので、ぜひ足をお運びいただければと思います。

また、SPORTECオープニングイベント【スポーツアカデミックフォーラムオープニングセッション】「産学官連携で取り組むスポーツイノベーション~体育・スポーツ系大学の役割~」では、本学の金久学長および前田副学長が登壇予定の他、同会場で行われる「第8回日本スポーツパフォーマンス学会大会」でも本学教員の発表が予定されています。オープニングセッションはライブ配信も行うとの事ですので、ぜひご覧ください。

鹿屋体育大学17404
(写真)昨年度出展の様子

第1回大学説明会及び体験授業の参加申し込みを受付中です!
進路を検討中の高校生、そして保護者の皆様もご参加いただけます。
ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。

大学説明会 詳細はこちら

体験授業  詳細はこちら

「体育大学の『学び』ってどんなのがあるの?-研究室訪問-」を更新しました!

9人目は、国重徹教授です。

詳細はこちら

5月20日より行っておりました、研究者紹介ページの不具合によるメンテナンス作業が完了いたしましたのでご報告申し上げます。
現在、通常通り科学技術振興機構の提供するresearchmapと連携し研究者情報を反映しています。

本学の研究者紹介ページのついては、科学技術振興機構の提供するresearchmapと連携し本学のページに掲載しておりますが、現在本学の公式Webサイト側の不具合によりいくつかの項目が反映されない状況になっております。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、メンテナンスを行っておりますので今しばらくお待ちください。
現在のところ復旧の見込みが未定となっております。詳細が判明次第、改めてご連絡いたします。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報について

このページの情報の見つけやすさについて