Japan's only national university specializing in physical education.

NATIONAL INSTITUTE of FITNESS and SPORTS in KANOYA

KITAMURA Takahiro
Name
KITAMURA Takahiro
Job title
Professor
TEL
0994-46-4968
E-Mail
kitamura@nifs-k.ac.jp
Education
鹿屋体育大学 体育学部 1990年3月卒業
鹿屋体育大学大学院 体育学研究科 1992年3月修了
Degree
修士(体育学)

主な研究内容 (Main research contents)

  • 青少年のスポーツ環境とスポーツライフスタイルをテーマとし、青少年スポーツのあり方について探求している。日本においては青少年のスポーツ活動は学校での運動部活動を中心に展開されているが、少子化による部員不足や運動部を指導する教員の不足など運動部活動が抱える諸問題も近年多く指摘されるようになってきた。また、政策的に展開されている総合型地域スポーツクラブの設置が進むなかで、青少年にとってスポーツとは何か、青少年のスポーツ活動はどうあるべきなのか、青少年のスポーツライフスタイルを通して明らかにしていくことを研究の主なテーマとしている。

資格 (Qualification)

  • 第1種衛生管理者免許
  • 日本レクリエーション協会公認 レクリエーションインストラクター
  • 国際キンボール連盟公認 キンボールマスター

競技歴 (Achievement as a competitor)

  • 秩父宮杯第41回西日本学生陸上競技対校選手権大会 400mR [ 優勝・九州学生新記録41秒01 ]
  • 第58回九州学生陸上競技対校選手権大会 400mR [ 優勝・九州学生新記録40秒7 ]

実技指導歴 (Achievements as a coach)

  • 第5回兵庫オープン交流大会 兼 第2回キンボール国際大会代表選考会 (2002) [ 女子 3位 ]
  • 第2回ケベックカップ・キンボール全日本学生選手権 (2002) [ 女子 優勝 ]

Research History

  • April,2024~Now National Institute of Fitness and Sports in Kanoya 学長補佐(教育担当)
  • October,2019~Now National Institute of Fitness and Sports in Kanoya 教授
  • April,2011~September,2019 National Institute of Fitness and Sports in Kanoya 准教授
  • April,2008~March,2011 National Institute of Fitness and Sports in Kanoya 准教授
  • April,2004~March,2008 National Institute of Fitness and Sports in Kanoya 講師
  • April,1995~March,2003 National Institute of Fitness and Sports in Kanoya 助手

Research Interests

  • レジャー・レクリエーション
  • 生涯スポーツ学
  • スポーツ社会学

Association Memberships

  • 日本生涯スポーツ学会
  • 日本スポーツ社会学会
  • 日本体育学会

Published Papers

2019

  • Enjoyment of budo in junior high school physical education : A quantitative analysis of the answers to open-ended question 北村 尚浩,前阪 茂樹,濱田 初幸 武道学研究 Volume 51 Issues 3 181-189 March,2019 Referee

2018

  • 体育社会学研究の動向と展望:日本体育学会のシンポジウム・一般発表から 北村尚浩 学術研究紀要 Volume 56 23-32 2018 Referee
  • フランスとオランダにおける青少年柔道参加者の参加動機と達成目標 北村尚浩,川西正志,濱田初幸,前阪茂樹 学術研究紀要 Volume 56 5-13 2018 Referee

2017

  • Can Handgrip Strength Improve Following Body Mass-Based Lower Body Exercise? Yu Yaginuma,Takashi Abe,Robert S. Thiebaud,Takahiro Kitamura,Masashi Kawanishi,Tetsuo Fukunaga BioResearch Open Access Volume 6 Issues 1 19-27 December,2017 DOI
  • Effect of Long-Term Body-Mass-Based Resistance Exercise on Cognitive Function in Elderly People Sachi Ikudome,Shiro Mori,Satoshi Unenaka,Masashi Kawanishi,Takahiro Kitamura,Hiroki Nakamoto JOURNAL OF APPLIED GERONTOLOGY Volume 36 Issues 12 1519-1533 December,2017 Referee DOI
  • Challenges in conducting budo education in junior high schools : A quantitative analysis of the answers to an open-ended question 北村尚浩,前阪茂樹,濱田初幸,川西正志 武道学研究 Volume 50 Issues 1 29-38 September,2017 Referee DOI

2015

  • フランス人柔道修行者の柔道に対する意識構造について─柔道に対する態度に着目して─ 濱田 初幸,藤田 英二,北村 尚浩,前田 明,久保山 和彦,河鰭 一彦,田村 篤敬,高橋 進 武道学研究 Volume 48 Issues Supplement S_58-S_58 2015 DOI

2014

  • Trends in sports industry research in Japan : focusing on related policies and research subjects Daichi Utsunomiya,Katsuya Wakimoto,Takahiro Kitamura Annals of fitness and sports sciences Volume 49 1-12 2014 Referee

2013

  • 武道必修化の課題と展望 北村尚浩 スポーツ社会学研究 Volume 21 Issues 1 23-35 2013 Invited DOI

2012

  • Knee extensor strength is associated with Mini-Mental State Examination scores in elderly men. Hiroki Nakamoto,Yasuhide Yoshitake,Yohei Takai,Hiroaki Kanehisa,Takahiro Kitamura,Masashi Kawanishi,Shiro Mori European journal of applied physiology Volume 112 Issues 5 1945-53 May,2012 Referee DOI
  • 小学校年生から年生を対象にした自重負荷スクワットトレーニングが身体組成 ,運動実施状況・身体活動量 ,イス座り立ち動作 ,QOLに与える影響 川西正志,北村尚浩,武岡佑磨,柳沼悠,安道,太軌,栗田侑季,方住月 動ける日本人育成をめざした「NIFSみんなの貯筋研究プロジェクト」研究報告2011 44-82 2012
  • 小学校児童の簡便な自重型トレーニングプログラムによるQOL評価と社会的要因の検討 川西正志,北村尚浩,野川春夫,萩裕美子 日本体育学会第63回大会体育社会学専門分科会発表論文集 47-52 2012
  • 中学生の武道に対するイメージ 安道太軌,濱田初幸,川西正志,北村尚浩 日本体育学会第63回大会体育社会学専門分科会発表論文集 128-133 2012
  • 武道必修化のための必要条件と教育効果:教員と体育専攻学生の比較 北村尚浩,川西正志,濱田初幸,安道太軌 日本体育学会第63回大会体育社会学専門分科会発表論文集 134-139 2012
  • スポーツタレント発掘事業に対する受講生と保護者の自由記述からみた事業の課題 柳沼悠,川西正志,北村尚浩 日本体育学会第63回大会体育社会学専門分科会発表論文集 146-151 2012
  • 小学生の自重負荷を利用したスクワットトレーニングが運動実施状況・身体活動 ,いす座り立ち動作 ,QOLに及ぼす影響(2011-2012年度) 川西正志,北村尚浩,武岡佑磨,長島未央子,土田綾子,柳沼悠,安道,太軌,栗田侑季 動ける日本人育成をめざした「NIFSみんなの貯筋研究プロジェクト」研究報告 26-56 2012
  • 小学生の自重負荷を利用したスクワットトレーニングが運動実施状況・身体活動 ,いす座り立ち動作 ,QOLに及ぼす影響(2012年度) 川西正志,北村尚浩,武岡佑磨,長島未央子,土田綾子,柳沼悠,安道,太軌,栗田侑季 動ける日本人育成をめざした「NIFSみんなの貯筋研究プロジェクト」研究報告 57-66 2012
  • 鹿児島県S市における貯筋運動を用いた定期的な運動介入が虚弱高齢者の身体組成および動作パフォーマンスへ及ぼす影響 川西正志,北村尚浩,高井洋平,藤田英二,福永裕子,武岡佑磨,土田綾子,安道太軌,栗田侑季,柳沼悠,中谷深友紀,宇都宮大地 動ける日本人育成をめざした「NIFSみんなの貯筋研究プロジェクト」研究報告 73-82 2012
  • 茨城県B市における市民健康体操を用いた定期的な運動介入が参加者の形態計測 ,筋肉厚・皮下脂肪厚 ,動作パフォーマンス ,身体活動量 ,運動・スポーツ習慣 ,ADL ,QOLに及ぼす影響 川西正志,北村尚浩,高井洋平,藤田英二,福永裕子,武岡佑磨,土田綾子,萩裕美子,若原卓,岩沼聡一郎,中谷深友紀,渡邊夏海 動ける日本人育成をめざした「NIFSみんなの貯筋研究プロジェクト」研究報告 89-111 2012
  • 鹿屋体育大学「スポーツ産学連携教育プログラムの開発プロジェクト」における取り組み 坂口俊哉,川西正志,北村尚浩,山崎利夫,竹下俊一,和田智仁,隅野美砂輝,石田良恵,大家栄,皆藤聡 スポーツ産学連携教育に関する国際セミナー2013報告書 82-88 2012
  • 高齢者の貯筋運動プログラムの介入による運動パフォーマンスと運動実施への影響 北村尚浩,川西正志,武岡佑磨 高齢者の貯筋運動トレーニングに関する国際フォーラム2012プログラム大会号 51-60 2012
  • 貯筋運動による高齢者のQOLへの影響:性別・年齢別からの検討 武岡佑磨,川西正志,北村尚浩 高齢者の貯筋運動トレーニングに関する国際フォーラム2012プログラム大会号 61-68 2012
  • 東日本大震災後の学校体育の児童のスポーツ行動と環境の時系列的変化 塚本康章,川西正志,北村尚浩,仲野隆士 日本体育学会第63回大会体育社会学専門分科会発表論文集 Volume 11 164-169 2012
  • 北海道バーバリアンズに着目したジュニアラグビー会員と親の期待と満足度 川西正志,河村恵志,北村尚浩 生涯スポーツ実践研究年報.鹿屋体育大学生涯スポーツ実践センター所報 Volume 11 1-6 2012
  • 体育授業の楽しさを規定する要因 北村尚浩,木戸美里,川西正志 生涯スポーツ実践研究年報.鹿屋体育大学生涯スポーツ実践センター所報 Volume 11 15-18 2012
  • 02社-22-口-09 小学校児童の簡便な自重型トレーニングプログラムによるQOL評価と社会的要因の検討(体育社会学,口頭発表,一般研究発表抄録) 川西 正志,北村 尚浩,野川 春夫,萩 裕美子 日本体育学会大会予稿集 Volume 63 95-95 2012 DOI
  • 02社-24-口-33 東日本大震災後の学校体育の児童のスポーツ行動と環境の時系列的変化(体育社会学,口頭発表,一般研究発表抄録) 塚本 康章,川西 正志,北村 尚浩,仲野 隆士 日本体育学会大会予稿集 Volume 63 104-104 2012 DOI
  • 02社-24-口-28 武道必修化のための必要条件と教育効果 : 教員と体育専攻学生の比較(体育社会学,口頭発表,一般研究発表抄録) 北村 尚浩,川西 正志,濱田 初幸,安道 太軌 日本体育学会大会予稿集 Volume 63 102-102 2012 DOI
  • 02社-24-口-27 中学生の武道に対するイメージ(体育社会学,口頭発表,一般研究発表抄録) 安道 太軌,濱田 初幸,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 Volume 63 102-102 2012 DOI
  • 02社-24-口-30 スポーツタレント発掘事業に対する受講生と保護者の自由記述からみた事業の課題(体育社会学,口頭発表,一般研究発表抄録) 柳沼 悠,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 Volume 63 103-103 2012 DOI
  • 06経-24-口-22 体育系大学の社会貢献活動 : 戦略的CSRの視点から(体育経営管理,口頭発表,一般研究発表抄録) 冨山 浩三,石澤 伸弘,仲野 隆士,杉浦 弘一,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 Volume 63 182-182 2012 DOI
  • 教育現場からみた武道の必修化をめぐる混乱と課題(学校体育における武道必修化の意味と社会学的課題-何が問題なのか-,体育社会学,シンポジウム,専門領域企画) 北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 Volume 63 37-37 2012 DOI
  • Study of University-based Community Sports Club Members : A Case Study of the "Iki-iki Daito Sports Club" KUNIMOTO Akinori,MASAMI Kozue,MATSUMOTO Koji,KITAMURA Takahiro Osaka Sangyo University journal of human environmental studies Volume 11 37-52 2012

2011

  • Educational effects of Budo as one of compulsory programs in junior high schools :Focus on P.E. students who specialized in Budo Hamada Hatsuyuki,Maesaka Shigeki,Kawanishi Masashi,Andou Hiroki,Kitamura Takahiro Annals of fitness and sports sciences Volume 43 1-9 December 01,2011
  • Body Mass-Based Exercise in Middle-Aged and Older Women Y. Yoshitake,Y. Takai,T. Kitamura,M. Kawanishi,H. Kanehisa INTERNATIONAL JOURNAL OF SPORTS MEDICINE Volume 32 Issues 12 924-928 December,2011 Referee DOI
  • 体育専攻学生の武道指導能力に対する自己評価 安道太軌,川西正志,北村尚浩 日本体育学会大62回大会体育社会学専門分科会発表論文集 114-119 2011
  • 中学校における武道必修化によって期待される教育効果−教員の立場から− 北村尚浩,川西正志,濱田初幸,安道太軌 日本体育学会大62回大会体育社会学専門分科会発表論文集 108-113 2011
  • 貯筋運動教室参加者における教室終了6カ月後の主観的幸福感の変化 武岡佑磨,川西正志,北村尚浩 日本体育学会大62回大会体育社会学専門分科会発表論文集 174-178 2011
  • 鹿児島市内小学校児童の運動・スポーツ行動を規定する社会学的要因 額賀遥,川西正志,北村尚浩 日本体育学会大62回大会体育社会学専門分科会発表論文集 179-184 2011
  • 中学生にとっての武道必修化とは:期待する学習効果に着目して 濱田 初幸,前阪 茂樹,安道 太軌,北村 尚浩 武道学研究 Volume 44 S_61-S_61 2011 DOI
  • 06経-27-口-22 スポーツ産業界が求める人材像と社会人基礎力 : 製造業人事担当者を対象としたアンケート調査から(06.体育経営管理,一般研究発表抄録) 坂口 俊哉,川西 正志,北村 尚浩,涌井 佐和子 日本体育学会大会予稿集 Volume 62 172-172 2011 DOI
  • 02社-27-口-40 民間フィットネスクラブにおける有資格指導者の雇用に対する阻害要因(02.体育社会学,一般研究発表抄録) 栗田 侑季,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 Volume 62 86-86 2011 DOI
  • 02社-27-口-32 鹿児島市内小学校児童の運動・スポーツ行動を規定する社会学的要因(02.体育社会学,一般研究発表抄録) 額賀 遥,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 Volume 62 83-83 2011 DOI
  • 02社-27-口-31 貯筋運動教室参加者における教室終了6ヶ月後の主観的幸福感の変化(02.体育社会学,一般研究発表抄録) 武岡 佑磨,川西 正志,北村 尚浩,山田 理恵,福永 哲夫 日本体育学会大会予稿集 Volume 62 83-83 2011 DOI
  • 02社-27-口-20 中学校における武道必修化によって期待される教育効果 : 教員の立場から(02.体育社会学,一般研究発表抄録) 北村 尚浩,川西 正志,濱田 初幸,安道 太軌 日本体育学会大会予稿集 Volume 62 79-79 2011 DOI
  • 02社-27-口-39 スポーツタレント発掘事業に参加する受講生と保護者の事業に対する期待と満足度(02.体育社会学,一般研究発表抄録) 柳沼 悠,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 Volume 62 85-85 2011 DOI
  • 02社-27-口-23 スポーツ産学連携セミナーの体育・スポーツ専門学生への教育的インパクト(02.体育社会学,一般研究発表抄録) 川西 正志,坂口 俊哉,北村 尚浩,涌井 佐和子 日本体育学会大会予稿集 Volume 62 80-80 2011 DOI
  • 02社-27-口-21 体育専攻学生の武道指導能力に対する自己評価(02.体育社会学,一般研究発表抄録) 安道 太軌,濱田 初幸,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 Volume 62 79-79 2011 DOI

2010

  • Development of an e-learning program for fitness and sports instruction education - supporting sports internships with ICT 和田 智仁,北村尚浩,荻原康幸,萩裕美子 研究論文集-教育系・文系の九州地区国立大学間連携論文集- Volume 4 Issues 1 September 01,2010
  • 四国・九州アイランドリーグにおけるスタジアム観戦者の行動特性:年間の追跡調査から 川西正志,北村尚浩 日本体育学会第61回大会体育社会学専門分科会発表論文集 35-40 2010
  • 貯筋運動教室参加者の介入前後の運動・スポーツ行動の変化 武岡佑磨,川西正志,北村尚浩,福永哲夫 日本体育学会第61回大会体育社会学専門分科会発表論文集 55-60 2010
  • 中学校における武道必須化に向けた課題 北村尚浩,川西正志 日本体育学会第61回大会体育社会学専門分科会発表論文集 84-89 2010
  • 韓国における体育教育課程の変遷と社会的・政治的背景:中学校体育課程を中心に 方住月,川西正志,北村尚浩,山田理恵 日本体育学会第61回大会体育社会学専門分科会発表論文集 102-107 2010
  • 総合型地域スポーツクラブと学校運動部との連携に関する研究 日高晋吾,川西正志,北村尚浩,山田理恵 鹿屋体育大学生涯スポーツ実践センター 生涯スポーツ実践研究年報 Volume 9 9-14 2010
  • 02社-3A-K20 韓国における体育教育課程の変遷と社会的・政治的背景 : 中学校体育課程を中心に(02.体育社会学,一般研究発表抄録) 方 住月,川西 正志,北村 尚浩,山田 理恵 日本体育学会大会予稿集 Volume 61 94-94 2010 DOI
  • 02社-1P-K08 四国・九州アイランドリーグにおけるスタジアム観戦者の行動特性 : 5年間の追跡調査から(02.体育社会学,一般研究発表抄録) 川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 Volume 61 90-90 2010 DOI
  • 02社-2A-K12 貯筋運動教室参加者の介入前後の運動・スポーツ行動の変化(02.体育社会学,一般研究発表抄録) 武岡 佑磨,川西 正志,北村 尚浩,福永 哲夫 日本体育学会大会予稿集 Volume 61 91-91 2010 DOI
  • 02社-3A-K17 中学校における武道必修化に向けた課題(02.体育社会学,一般研究発表抄録) 北村 尚浩,川西 正志 日本体育学会大会予稿集 Volume 61 93-93 2010 DOI

2009

  • Development of a 'New Sport' for school physical education 横山 茜理,川西 正志,北村 尚浩 研究論文集-教育系・文系の九州地区国立大学間連携論文集- Volume 3 Issues 1 October 01,2009
  • Development of an e-learning program for fitness and sports instruction education: supporting sports internships with ICT Wada Tomohito,Kitamura Takahiro,Ogihara Yasuyuki,Hagi Yumiko Annals of fitness and sports sciences Volume 39 Issues 39 15-22 September,2009
  • Development of a "New Sport" for school physical education Akari Yokoyama,Masashi Kawanishi,Takahiro Kitamura Annals of fitness and sports sciences Volume 38 Issues 38 55-60 March,2009
  • 中学生の体育の授業態度とスポーツ選好 横山茜理,川西正志,北村尚浩 日本体育学会第60回大会体育社会学専門分科会発表論文集 25-30 2009
  • 韓国の学校体育におけるニュースポーツのイメージと楽しさ 方住月,川西正志,北村尚浩 日本体育学会第60回大会体育社会学専門分科会発表論文集 31-36 2009
  • 子どもの体力向上実践事業の自治体側からみた成果と課題 川西正志,北村尚浩,萩裕美子,野川春夫 日本体育学会第60回大会体育社会学専門分科会発表論文集 68-73 2009
  • 中・高齢者対象の健康づくり事業による運動習慣とQOL 武岡佑磨,川西正志,北村尚浩 日本体育学会第60回大会体育社会学専門分科会発表論文集 131-136 2009
  • 総合型地域スポーツクラブと学校運動部との連携に関する研究 日高晋吾,北村尚浩,川西正志 日本体育学会第60回大会体育社会学専門分科会発表論文集 160-165 2009
  • 02-26-K310-3 「子どもの体力向上実践事業」の自治体側からみた成果と課題(02.体育社会学,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ) 川西 正志,北村 尚浩,萩 裕美子,野川 春夫 日本体育学会大会予稿集 Volume 60 88-88 2009 DOI
  • 02-28-K308-4 中・高年者対象の健康づくり事業による運動習慣とQOL(02.体育社会学,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ) 武岡 佑磨,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 Volume 60 90-90 2009 DOI
  • 02-26-K308-4 韓国の学校体育におけるニュースポーツのイメージと楽しさ(02.体育社会学,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ) 方 住月,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 Volume 60 85-85 2009 DOI
  • 02-28-K308-5 スポーツ専門職育成のためのSCO-OP実習の社会的・教育的成果と課題(02.体育社会学,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ) 岩木 龍ほ,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 Volume 60 90-90 2009 DOI
  • 02-28-K310-6 鹿児島県における総合型地域スポーツクラブと学校部活動の連携に関する研究(02.体育社会学,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ) 日高 晋吾,北村 尚浩,川西 正志 日本体育学会大会予稿集 Volume 60 95-95 2009 DOI
  • 02-26-K308-3 中学生の体育の授業態度とスポーツ選好(02.体育社会学,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ) 横山 茜理,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 Volume 60 84-84 2009 DOI
  • Development of internship programs with ICT in faculty of physical education 萩 裕美子,北村 尚浩,和田 智仁 Bulletin,school of physical education Issues 39 55-61 2009

2008

  • External coach and management factors in the school sports clubs in Japan Takahiro Kitamura,Masashi Kawanishi,Haruo Nogawa 50th ICHPER・SD Anniversary World Congress 2008 ,Program & Proceedings 346 2008 Referee
  • The influence of significant others on attitudes towards sporting purpose of youth athletes Yoshifumi Hada,Takahiro Kitamura,Masashi Kawanishi 50th ICHPER・SD Anniversary World Congress 2008 ,Program & Proceedings 340-345 2008 Referee
  • Expectations and satisfaction of principals and teacher to external coaches in high-school intramural sports clubs Yuka Kuranomae,Takahiro Kitamura,Masashi Kawanishi 50th ICHPER・SD Anniversary World Congress 2008, Program & Proceedings 347-351 2008 Referee
  • The social and cultural background of development of new sport activity in South Korea Juwol Bang,Masashi Kawanishi,Takahiro Kitamura 50th ICHPER・SD Anniversary World Congress 2008, Program & Proceedings 525-531 2008 Referee
  • Educational challenges and impacts of sporting co-operative education program Masashi Kawanishi,Tatsuho Iwaki,Takahiro Kitamura,Yumiko Hagi WACE Asia Pacific Conference 2008 E-Proceedings 280-287 2008 Referee
  • 鹿屋体育大学SCO-OP(Sporting Co-operative Education)実習への教育的挑戦の成果と課題 川西正志,岩木龍ほ,北村尚浩 SCO-OP国際セミナー2008プログラム大会号 48-56 2008
  • 学校体育におけるニュースポーツのイメージ評価 横山茜理,北村尚浩,川西正志 日本体育学会第59回大会体育社会学専門分科会発表論文集 13-18 2008
  • 体力向上実践地域における子どもの外遊び志向と運動・スポーツ行動 川西正志,成田好,北村尚浩,萩裕美子,野川春夫 日本体育学会第59回大会体育社会学専門分科会発表論文集 19-24 2008
  • 高等学校運動部活動における外部指導者と顧問教員のスポーツ指導意識 蔵之前佑佳,成田好,北村尚浩,川西正志 日本体育学会第59回大会体育社会学専門分科会発表論文集 67-72 2008
  • 高等学校運動部活動の外部指導者に対する保護者の評価 羽田佳史,北村尚浩,川西正志,蔵之前佑佳,成田好 日本体育学会第59回大会体育社会学専門分科会発表論文集 73-78 2008
  • 鹿屋体育大学SCO-OP(Sporting Co-operative Education)実習の教育的成果と課題 川西正志,岩木龍ほ,北村尚浩 SCO-OP国際セミナー2009プログラム大会号 31-39 2008
  • 鹿児島県A町の健康セミナーにおける健康・体力状況に関する研究 川西正志,齊藤和人,北村尚浩,萩裕美子 鹿屋体育大学生涯スポーツ実践センター 生涯スポーツ実践研究年報 Volume 7 3-10 2008
  • 鹿児島県の高校部運動部活動における外部指導者に関する調査 川西正志,北村尚浩,萩裕美子,岩木龍ほ,松本房子 鹿屋体育大学生涯スポーツ実践センター 生涯スポーツ実践研究年報 Volume 7 19-27 2008
  • 鹿児島県W町における子供の運動・スポーツに関する実態調査 川西正志,北村尚浩,岩木龍ほ,矢花之宏 鹿屋体育大学生涯スポーツ実践センター 生涯スポーツ実践研究年報 Volume 7 27-31 2008
  • 四国アイランドリーグにおける観戦者からみたスポーツのローカル化への期待と満足度に関する研究 川西正志,北村尚浩,岩木龍ほ,矢花之宏 鹿屋体育大学生涯スポーツ実践センター 生涯スポーツ実践研究年報 Volume 7 31-36 2008
  • 鹿児島県W町の健康セミナーにおける健康・体力状況に関する研究 川西正志,北村尚浩,成田好,蔵之前佑佳,吉本鈴代,久保等,吉田義博,西正義 鹿屋体育大学生涯スポーツ実践センター 生涯スポーツ実践研究年報 Volume 7 11-18 2008
  • 鹿児島県の運動部活動における外部指導者に関する調査 川西正志,北村尚浩,蔵之前佑佳,成田好,吉元鈴代 鹿屋体育大学生涯スポーツ実践センター 生涯スポーツ実践研究年報 Volume 8 9-14 2008
  • 四国アイランドリーグにおける観戦者からみたスポーツのローカル化への期待と満足度 川西正志,北村尚浩,岩木龍ほ,矢花之宏,羽田佳史 鹿屋体育大学生涯スポーツ実践センター 生涯スポーツ実践研究年報 Volume 8 15-20 2008
  • 貯筋プロジェクトの予備実験報告 福永哲夫,川西正志,北村尚浩,西薗秀嗣,裕美子,北村尚浩 鹿屋体育大学生涯スポーツ実践センター 生涯スポーツ実践研究年報 Volume 8 21-26 2008
  • 09-11-8LBY-26 体育系学部のインターンシップにおけるICTの活用(体育方法3,09.体育方法,一般研究発表抄録) 萩 裕美子,北村 尚浩,和田 智仁 日本体育学会大会予稿集 Volume 59 211-211 2008 DOI
  • 02-10-10205-3 学校体育におけるニュースポーツのイメージ評価(体育社会学1,02.体育社会学,一般研究発表抄録) 横山 茜理,北村 尚浩,川西 正志 日本体育学会大会予稿集 Volume 59 76-76 2008 DOI
  • 02-10-10206-5 高等学校運動部活動における外部指導者と顧問教員のスポーツ指導意識(体育社会学2,02.体育社会学,一般研究発表抄録) 蔵之前 佑佳,成田 好,北村 尚浩,川西 正志 日本体育学会大会予稿集 Volume 59 79-79 2008 DOI
  • 02-10-10206-1 体力向上実践地域における子どもの外遊び志向と運動・スポーツ行動(体育社会学2,02.体育社会学,一般研究発表抄録) 川西 正志,成田 好,北村 尚浩,萩 裕美子,野川 春夫 日本体育学会大会予稿集 Volume 59 77-77 2008 DOI
  • 02-10-10206-6 高等学校運動部活動の外部指導者に対する保護者の評価(体育社会学2,02.体育社会学,一般研究発表抄録) 羽田 佳史,蔵之前 佑佳,成田 好,北村 尚浩,川西 正志 日本体育学会大会予稿集 Volume 59 79-79 2008 DOI
  • 02-10-10207-4 カナダにおける武道参加者の達成目標と参加動機(体育社会学3,02.体育社会学,一般研究発表抄録) 北村 尚浩,川西 正志,山田 理恵,横山 茜理,野川 春夫 日本体育学会大会予稿集 Volume 59 80-80 2008 DOI

2007

  • 02-7-D320-2 諸外国のスポーツ専門職のためのSCO-OP実習制度と教育的効果(02.体育社会学,一般研究発表抄録) 岩木 龍ほ,川西 正志,萩裕 美子,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 Volume 58 Issues 58 151-151 September 05,2007 DOI
  • Learning assistance using information technology in the information literacy classes Wada Tomohito,Kitamura Takahiro,Hagi Yumiko Annals of fitness and sports sciences Volume 35 Issues 35 47-54 March,2007

Misc

2022

  • Efficacy of Self-body Weight-based Resistance Exercises on a Remote Island dwelling Older Women Based on Their Former Exposure to These Exercises Islam Mohammod Monirul,北村, 尚浩,中垣内, 真樹,竹島, 伸生,Hossain MD Shahzad,内田, 遼太,黒崎, 喬嗣,河野, 諒太,加藤, 鴻次郎,村田, 奈月,久保, 拓仁 生涯スポーツ実践研究年報 Volume 20 7-11 March 31,2022
  • 研究動向から見た体育社会学の独自性 : 学会大会における一般発表演題から—2021年度日本体育・スポーツ・健康学会体育社会学専門領域研究会 北村 尚浩 年報体育社会学 = Annual review for the sociology of physical education and sport / 日本体育学会体育社会学専門領域 編 Issues 3 39-51 2022
  • 体育社会学は何を問うてきたのか—その特徴,独自性について— 北村 尚浩,水上 博司,松田 恵示,大勝 志津穂,稲葉 佳奈子,石坂 友司,原 祐一 年報 体育社会学 Volume 3 35-77 2022 DOI

2021

  • Efficacy of Community-based and Home-based Balance Exercises on a Remote Island dwelling Older Adults in Japan Islam Mohammod Monirul,北村, 尚浩,中垣内, 真樹,竹島, 伸生,下水流, 将太,Hossain MD Shahzad,内田, 遼太,野間, 彩花,田口, 哲也,寺本, 豊,増岡, 良樹,永田, 圭彦 生涯スポーツ実践研究年報 = Interdisciplinary Research Journal of Lifelong Sport and Physical Activity Volume 19 17-21 March 31,2021
  • みんなのタイムトライアル 北村, 尚浩 生涯スポーツ実践研究年報 = Interdisciplinary Research Journal of Lifelong Sport and Physical Activity Volume 19 30-31 March 31,2021
  • 海外柔道家の柔道参加動機と学習効果—オランダ・ベルギーの柔道家を対象として 北村 尚浩,中村 勇,前阪 茂樹 日本体育・スポーツ・健康学会予稿集 Volume 71 245 2021 DOI

2019

  • 02社-12-口-24 武道の授業で日本の伝統文化をどう教えるのか—教員の自由記述データの計量的分析 北村 尚浩,中村 勇 日本体育学会大会予稿集 Volume 70 113_3-113_3 2019 DOI

2017

  • 貯筋運動による中高齢者の健康体力改善に関する研究 川西正志,北村尚浩,安部孝,福永裕子,柳沼悠,木村範子 受託研究報告書,鹿屋体育大学 1-45 2017
  • グローバル貯筋連携研究プロジェクト研究報告2017 川西正志,藤田英二,北村尚浩,柳沼悠 特別経費研究報告書,鹿屋体育大学 1-17 2017

2016

  • Muscular Strength and Physical Function are Improved in Older Korean Women Utilizing a Body-Mass Based, Lower-Body Exercise Training Program Yu Yaginuma,Masashi Kawanishi,Seol Hyang Kim,Takahiro Kitamura,Eiji Fujita,William F. Brechue,Nobuo Takeshima JOURNAL OF AGING AND PHYSICAL ACTIVITY Volume 24 S46-S46 June,2016
  • グローバル貯筋連携研究プロジェクト研究報告2016 川西正志,北村尚浩,柳沼悠,竹島伸生,中本浩揮,幾留沙智 特別経費研究報告書,鹿屋体育大学 1-51 2016
  • 鹿屋市民の運動習慣・体力・筋力測定調査 川西正志,北村尚浩,安部孝,藤田英二,赤嶺卓哉,竹島伸生,中本浩揮,幾留沙智,柳沼悠 受託研究報告書,鹿屋体育大学 1-43 2016
  • 小林市の高齢者への貯筋運動による定期的な運動介入による効果 川西正志,北村尚浩,安部孝,藤田英二,竹島伸生,中本浩揮,幾留沙智,福永裕子,柳沼悠 受託研究報告書,鹿屋体育大学 1-42 2016
  • 青少年における日本のバレーボール競技力への期待と満足度 緒方勇気,川西正志,北村尚浩 日本体育学会第67回大会体育社会学専門分科会発表論文集 78-83 2016
  • スポーツを通じた国際開発に関する研究動向と今後の課題 木村良輔,川西正志,北村尚浩 日本体育学会第67回大会体育社会学専門分科会発表論文集 78-83 2016
  • 鹿児島の暮らしと身体運動・スポーツによる健康づくり 北村 尚浩,坂口 俊哉,竹島 伸生 体力科学 Volume 65 Issues 1 97-97 2016 DOI

2015

  • グローバル貯筋連携研究プロジェクト研究報告2015 川西正志,北村尚浩,柳沼悠,竹島伸生,高井洋平,藤田英二,福永裕子,原村未来,中本浩揮,幾留沙智 特別経費研究報告書,鹿屋体育大学 1-55 2015
  • 中学校における武道教育の課題:質的分析によるアプローチ 北村尚浩,濱田初幸,川西正志 日本体育学会第66回大会体育社会学専門分科会発表論文集 89-100 2015
  • プロスポーツキャンプが小学生のスポーツ参加動機と継続意欲に与える影響:宮崎市内のスポーツ少年団を例として 芳野櫻子,川西正志,北村尚浩 日本体育学会第66回大会体育社会学専門分科会発表論文集 119-124 2015
  • 02社-27-口-23 プロスポーツキャンプが小学生のスポーツ参加動機と継続意欲に与える影響 : 宮崎市内のスポーツ少年団を例として(02 体育社会学,一般研究発表,2020東京オリンピック・パラリンピックと体育・スポーツ科学研究) 芳野 櫻子,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 Volume 66 114-114 2015 DOI
  • 02社-26-口-18 中学校における武道教育の課題 : 質的分析によるアプローチ(02 体育社会学,一般研究発表,2020東京オリンピック・パラリンピックと体育・スポーツ科学研究) 北村 尚浩,濱田 初幸,川西 正志 日本体育学会大会予稿集 Volume 66 112-112 2015 DOI

2014

  • 平成25年度重点プロジェクト事業(海外派遣研究員等旅費)報告 EASS Conference 2014(ヨーロッパスポーツ社会学会第10回大会)に参加して 北村尚浩 学術研究紀要 / 鹿屋体育大学 Volume 49 25-26 December 01,2014
  • Why corporal punishment continues in Japanese youth sports? Takahiro Kitamura,Masashi Kawanishi Eurropean Association for Sociology of Sport Conference 2014,Book of Abstract 33 2014 Referee
  • 社28-021 好循環推進プロジェクトにおける総合型地域スポーツクラブの事業への要望と成果評価(02 体育社会学,一般研究発表抄録) 宇都宮 大地,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 Volume 65 93-93 2014 DOI

2013

  • Globalization and glocalization of judo: what's difference? Takahiro Kitamura,Masashi Kawanishi,Hatsuyuki Hamada,Shigeki Maesaka 10th European Association for Sociology of Sport Conference Abstract Book 60 2013 Referee
  • 四国地方の総合型地域スポーツクラブの集団属性からみた社会公益性 宇都宮大地,川西正志,北村尚浩 日本体育学会第64回大会体育社会学専門分科会発表論文集 101-106 2013
  • 02社-30-口-25 四国地方の総合型地域スポーツクラブの集団属性からみた社会公益性(02 体育社会学,一般研究発表抄録) 宇都宮 大地,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 Volume 64 111-111 2013 DOI

2012

  • 動ける日本人育成をめざした「NIFSみんなの貯筋運動研究プロジェクト」研究報告2012 川西正志,北村尚浩,武岡佑磨,方住月,若原卓,三浦健,加藤えみか,岩沼聡一朗,設楽佳世,石川,早帆,福谷充輝 特別経費研究報告書,鹿屋体育大学 1-116 2012

2011

  • 平成22年度重点プロジェクト事業(海外派遣研究員等旅費)報告 第17回国際社会学会(XVII ISA World Congress of Sociology)に参加して 北村 尚浩 学術研究紀要 / 鹿屋体育大学 Volume 43 1-3 December 01,2011
  • 動ける日本人育成をめざした NIFSみんなの貯筋運動研究プロジェクト 研究報告2011 川西正志,北村尚浩,武岡佑磨 特別経費研究報告書,鹿屋体育大学 1-39 2011

2010

  • 平成21年度重点プロジェクト事業(海外派遣研究員等旅費)報告 ヨーロッパ・スポーツ社会学会における研究動向 北村 尚浩,川西 正志,横山 茜理 学術研究紀要 Volume 41 Issues 41 15-17 December,2010

2009

  • 体育系学部におけるe-LearningとICT活用--鹿屋体育大学での取り組み 北村 尚浩,和田 智仁,荻原 康幸 体育の科学 Volume 59 Issues 4 289-294 April,2009
  • 鹿児島県和泊町の健康セミナーにおける健康・体力状況に関する研究 川西正志,北村尚浩,齋藤和人,萩裕美子,岩木龍ほ PALS研究報告書,鹿屋体育大学 89-109 2009
  • スポーツ専門職とキャリア形成に関する研究 川西正志,北村尚浩,岩木龍ほ 研究報告書,鹿屋体育大学 1-196 2009
  • 体育系大学院における9月入学制度に関する基礎調査報告書 川西正志,北村尚浩,岩木龍ほ,古賀義伸,鶴窪耕一 研究報告書,鹿屋体育大学 1-210 2009

2008

  • The 50th ICHPER・SD Anniversary World Congress 2008: local and global aspects of the promotion of health, sports, and physical activity education: a renewed commitment for the second 50 years 岩木 龍ほ,北村 尚浩,萩 裕美子 Journal of health,physical education and recreation Volume 58 Issues 10 745-749 October,2008
  • 4th EASS Conferenceに参加して (平成19年度重点プロジェクト事業(海外派遣研究員等旅費)報告) 北村 尚浩,川西 正志,成川 好 学術研究紀要 Volume 37 Issues 37 61-64 September,2008
  • ポータブルデバイスに適した学習用コンテンツの開発 荻原 康幸,和田 智仁,北村 尚浩 情報教育研究集会講演論文集 Volume 2008 283-286 2008

2007

  • 鹿児島県和泊町の健康セミナーにおける健康・体力状況に関する研究 川西正志,北村尚浩,齋藤和人,萩裕美子 PALS研究報告書,鹿屋体育大学 1-27 2007
  • Jリーグアカデミーの一貫育成システムにおける参加者の期待と満足度 川西 正志,北村 尚浩,嶋 将平 生涯スポーツ実践研究年報 Volume 6 51-56 2007
  • toto助成(活動支援事業)による総合型地域スポーツクラブの成果評価 得永 光彦,川西 正志,北村 尚浩 生涯スポーツ実践研究年報 Volume 6 43-49 2007
  • 鹿児島県における高校運動部活動の外部指導者に関する調査 川西 正志,北村 尚浩,成田 好 生涯スポーツ実践研究年報 Volume 6 33-41 2007
  • 鹿児島県A町の健康セミナーにおける健康・体力状況に関する研究 川西 正志,北村 尚浩,岩木 龍ほ 生涯スポーツ実践研究年報 Volume 6 25-31 2007
  • 四国アイランドリーグの観戦者からみたローカル化への期待と満足度--2年間の追跡研究 川西 正志,北村 尚浩,岩木 龍ほ 生涯スポーツ実践研究年報 Volume 6 19-24 2007
  • 鹿児島県W町における子どもの運動・スポーツに関する実態調査 川西 正志,北村 尚浩,岩木 龍ほ 生涯スポーツ実践研究年報 Volume 6 13-18 2007
  • 鹿児島県A町における「健康づくり事業」の医療費による社会経済的評価 田中 優,川西 正志,北村 尚浩 生涯スポーツ実践研究年報 Volume 6 9-12 2007
  • 鹿児島県W町の健康セミナーにおける健康・体力状況に関する研究 川西 正志,北村 尚浩,岩木 龍ほ 生涯スポーツ実践研究年報 Volume 6 3-8 2007

2006

  • 姶良町の中・高齢者の定期的な運動による健康づくり事業 川西正志,斉藤和人,萩裕美子,西薗秀嗣,北村尚浩 受託研究報告書,鹿屋体育大学 1-157 2006
  • 四国アイランドリーグにおける観戦者から見たスポーツのローカル化への期待と満足度に関する研究 川西正志,北村尚浩,萩裕美子,山田理恵,前田明 受託研究報告書,鹿屋体育大学 1-42 2006
  • 子どもの体力向上実践事業実施地域における児童の生活時間と身体活動量 川西 正志,北村 尚浩,萩 裕美子 生涯スポーツ実践研究年報 Volume 5 43-48 2006
  • Jリーグ選手のキャリアサポートプログラムの成果と課題--Role exit theoryに着目して 川西 正志,森山 隆史,北村 尚浩 生涯スポーツ実践研究年報 Volume 5 37-41 2006
  • 鹿児島県N町における健康づくり事業の非継続要因とパターン分類 川西 正志,北村 尚浩,須山 和恵 生涯スポーツ実践研究年報 Volume 5 27-30 2006
  • N町健康づくり事業の身体組成・体力への影響 川西 正志,北村 尚浩,斉藤 和人 生涯スポーツ実践研究年報 Volume 5 15-21 2006

2005

  • 国保ヘルスアップモデル事業:鹿屋市民の健康と運動に関する調査研究 川西正志,萩裕美子,西薗秀嗣,北村尚浩 受託研究報告書,鹿屋体育大学 1-97 2005
  • 中種子町民の中・高齢者の定期的な運動による健康づくりに関する研究 川西正志,萩裕美子,吉武裕,北村尚浩 受託研究報告書,鹿屋体育大学 1-85 2005
  • 鹿島村民の中・高齢者の健康セミナーにおける定期的な運動実施に関する研究 川西正志,萩裕美子,吉武裕,北村尚浩 受託研究報告書,鹿屋体育大学 1-54 2005
  • 離島における高齢者の健康と運動生活に関する研究(鹿児島県和泊町) 川西正志,斉藤和人,北村尚浩,萩裕美子 受託研究報告書,鹿屋体育大学 1-102 2005

2004

  • 025K30101 学校5日制に対応した地域スポーツ活動 : 市区町村教育委員会に対する調査から(02.体育社会学,一般研究発表) 北村 尚浩,川西 正志 日本体育学会大会号 Issues 55 170-170 September 01,2004
  • 026K30102 総合型地域スポーツクラブにおけるリスクマネジメント(02.体育社会学,一般研究発表) 森谷 友一朗,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会号 Issues 55 181-181 September 01,2004
  • 海外情報 カナダの学校スポーツ--オンタリオ州の事例 北村 尚浩 体育の科学 Volume 54 Issues 9 753-757 September,2004
  • 国際会議リポート CAC Sports Leadership 2003 & ICCE Global Conference傍聴記 北村 尚浩 体育の科学 Volume 54 Issues 7 577-581 July,2004
  • The exercise identity and quality of life among age differences of participants at the Japanese National Sports and Recreation Festival in five previous years M Kawanishi,T Kitamura JOURNAL OF AGING AND PHYSICAL ACTIVITY Volume 12 Issues 3 373-374 July,2004
  • カナダの学校スポーツ:オンタリオ州の事例 体育の科学 Volume 54 Issues 9 753-757 2004
  • CAS Sports Leadership 2003 & ICCE Global Coference傍聴記 体育の科学 Volume 54 Issues 7 577-581 2004

2003

  • 028 E30501 スポーツ・ボランティアの参加動機と組織コミットメント 北村 尚浩,松本 耕二,國本 明徳,仲野 隆士 日本体育学会大会号 Issues 54 240-240 August 26,2003
  • 028 E30502 障害者スポーツにおけるボランティアコーチの参加動機 : 2002 年スペシャルオリンピックス日本・夏季ナショナルゲーム選手団コーチを対象に 仲野 隆士,松本 耕二,北村 尚浩,國本 明徳 日本体育学会大会号 Issues 54 241-241 August 26,2003
  • 028 E30503 スポーツ・ボランティアの組織コミットメントと役割満足度 : スペシャルオリンピックスのボランティアに着目して 今井 志保,北村 尚浩,川西 正志 日本体育学会大会号 Issues 54 242-242 August 26,2003
  • 鹿島村民の健康と運動生活に関する調査研究 川西正志,吉武裕,萩裕美子,鈴木志保子,北村尚浩 受託研究報告書,鹿屋体育大学 1-117 2003
  • 第15回全国スポーツ・レクリエーション祭参加者・ボランティア調査 川西正志,北村尚浩,吉武裕,萩裕美子,前田博子,柳敏晴,野川春夫,志村正子,長登建,早瀬健介 鹿屋体育大学PALS報告書 1-93 2003
  • 027 D30303 高齢者の身体活動に関わる他者からの働きかけに関する研究 : 測定尺度の開発および交差妥当化の検討 中山 健,川西 正志,北村 尚浩,吉武 裕,萩 裕美子,久保 和之 日本体育学会大会号 Volume 54 Issues 0 222-222 2003

2002

  • 022 教 A04102 全国スポーツ・レクリェーション祭におけるボランティアの参加動機と満足度 : 第 13 回大会と第 14 回大会の役割別比較 三浦 恭裕,北村 尚浩,萩裕 美子,野川 春夫,大勝 志津穂,中山 健,川西 正志 日本体育学会大会号 Issues 53 212-212 August 30,2002
  • 022 教 A04202 カナダの地方都市における青少年のスポーツライフスタイル : 地域スポーツプログラム参加者調査から 北村 尚浩 日本体育学会大会号 Issues 53 216-216 August 30,2002
  • 024 教 A04001 ウォーキング大会参加者の「楽しさ」を規定する社会学的要因 : 指宿菜の花ツーデーマーチ参加者について 浦口 卓治,天久 淳,北村 尚浩,川西 正志 日本体育学会大会号 Issues 53 228-228 August 30,2002
  • 子どもを取り巻くスポーツへの社会化要因 : 機能か逆機能か 北村 尚浩 日本体育学会大会号 Issues 53 44-44 August 30,2002
  • 男性事務系業務者における身体活動が最大酸素摂取量,血液性状,血圧等に及ぼす影響 恒吉 玲代,鈴木 志保子,田畑 泉,川西 正志,北村 尚浩,柳 敏晴,萩 裕美子,前田 博子,吉武 裕 健康支援 Volume 4 Issues 1 68-68 February,2002
  • 第14回全国スポーツ・レクリエーション祭参加者・ボランティア調査 川西正志,野川春夫,田畑泉,吉武裕,柳敏晴,志村正子,萩裕美子,前田博子,北村尚浩 鹿屋体育大学教育研究特別経費報告書 1-90 2002
  • 鹿児島県中種子町における町民の運動・スポーツの振興と健康状況に関する研究報告? 川西正志,吉武裕,田畑泉,萩裕美子,鈴木志保子,北村尚浩,中種子町町民生活課職員 受託研究報告書,鹿屋体育大学 1-97 2002

2001

  • 087E30706 イベント参加者と非参加者の日常身体活動点数とライフスタイルについて 萩 裕美子,波多野 義郎,川西 正志,柳 敏晴,吉武 裕,前田 博子,北村 尚浩 日本体育学会大会号 Issues 52 472-472 August 10,2001
  • 026E20802 総合型地域スポーツクラブのコミュニティ形成 : 大谷コミュニティスポーツクラブを事例として 大勝 志津穂,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会号 Issues 52 215-215 August 10,2001
  • 海外情報 カナダの地域スポーツクラブ(第2報)少年スポーツのシーズン制 北村 尚浩 体育の科学 Volume 51 Issues 8 655-657 August,2001
  • 高齢者のニュースポーツの運動量とイメージに関する研究 川西正志,野川春夫,田畑泉,吉武裕,柳敏晴,萩裕美子,前田博子,北村尚浩 鹿屋体育大学PALS研究成果報告書 1-115 2001
  • 第13回全国スポーツ・レクリエーション祭参加者・ボランティア調査報告書 川西正志,野川春夫,田畑泉,柳敏晴,吉武裕,志村正子,萩裕美子,前田博子,北村尚浩 鹿屋体育大学教育研究特別経費報告書 1-94 2001

2000

  • 海外情報 カナダの地域スポーツクラブ City of KitchenerのAffiliated Minor Sports Groups 北村 尚浩 体育の科学 Volume 50 Issues 9 749-753 September,2000
  • 089U00008 イベント参加者の日常身体活動とライフスタイル : ランナーとウォーカーの年代別比較 萩 裕美子,波多野 義郎,川西 正志,柳 敏晴,前田 博子,北村 尚浩 日本体育学会大会号 Issues 51 353-353 August 25,2000

1999

  • 20C40904 中高年ボーリング参加者の参加動機について : ボーリングブーム期との関連について 古田 洋一,川西 正志,前田 博子,柳 敏晴,北村 尚浩 日本体育学会大会号 Issues 50 298-298 September 15,1999
  • 20C40802 女性のライフステージ別スポーツ種目選択要因 : 民間テニススクール生を対象に 大勝 志津穂,北村 尚浩,前田 博子,川西 正志 日本体育学会大会号 Issues 50 291-291 September 15,1999
  • 20C20806 知的障害者スポーツにおけるボランティアに関する研究 : 役割意識への期待度と満足度 比嘉 あさの,中野 隆士,北村 尚浩,川西 正志 日本体育学会大会号 Issues 50 285-285 September 15,1999
  • 20C10701 日本体育学会における体育・スポーツ社会学研究の成果と課題 川西 正志,北村 尚浩,前田 博子,野川 春夫 日本体育学会大会号 Issues 50 262-262 September 15,1999
  • 20C10704 生涯スポーツイベント参加者の大会満足度 : 菜の花マラソン参加者の類型化による比較 北村 尚浩,川西 正志,波多野 義郎,柳 敏晴,萩 裕美子,前田 博子,野川 春夫 日本体育学会大会号 Issues 50 265-265 September 15,1999
  • 60A80706 イベント参加者の日常身体活動量とライフスタイルについて : ランナーとウォーカーに着目して 萩 裕美子,波多野 義郎,川西 正志,柳 敏晴,前田 博子,北村 尚浩 日本体育学会大会号 Issues 50 454-454 September 15,1999
  • The development and the future Issues for database of sports literatures Takahiro KITAMURA Masako OGANE katsuyuki SHIOKAWA Kenji TANI and Goichiro YOSHIDA 学術研究紀要 / 鹿屋体育大学 Volume 21 Issues 21 79-86 1999

1998

  • 025A40101 中高年者のスポーツ実施と社会的支援 : 第10回スポレク祭参加者について(体育社会学) 中山 健,久保 和之,北村 尚浩,川西 正志 日本体育学会大会号 Issues 49 170-170 August 20,1998
  • 025A40304 スポーツ・ボランティアの類型化に関する研究 : 障害者スポーツイベントのボランティアに着目して(体育社会学) 松本 耕二,國本 明徳,北村 尚浩,二宮 浩彰 日本体育学会大会号 Issues 49 179-179 August 20,1998

1997

  • コミュニティ・モラールとスポーツイベントの評価 : 地域活性化に焦点を当てて 北村 尚浩,川西 正志 日本体育学会大会号 Issues 48 145-145 August 29,1997
  • The effect of the community relations from the sports event -The evalnation by community residents- Annals of fitness and sports sciences Issues 17 47-55 1997
  • アジアにおける生涯スポーツ振興に関する国際比較研究(共著) 野川 春夫,萩 裕美子,柳 敏晴 自由時間研究 Issues 21 71-79 1997
  • Sports lifestyle and community sentiments of sports participants Kitamura Takahiro,Kawanishi Masashi,Ikeda Masaru Japan Journal of Physical Education Volume 41 Issues 6 437-448 1997 DOI

1996

  • スポーツイベントに対する開催地住民の評価 : 地域活性化の視点から 北村 尚浩,野川 春夫,柳 敏晴,川西 正志,萩 裕美子,前田 博子 日本体育学会大会号 Issues 47 176-176 August 25,1996
  • ファミリー・スポーツ・レジャー活動を規定する家族要因 竹村 仁,北村 尚浩,前田 博子,川西 正志 日本体育学会大会号 Issues 47 182-182 August 25,1996
  • スポーツボランティアの参加過程におけるコミュニケーション・チャンネルの研究 : 1995年世界体操選手権鯖江大会について 前田 博子,川西 正志,北村 尚浩,佐藤 豊 日本体育学会大会号 Issues 47 184-184 August 25,1996

Books etc

2002

  • 生涯スポーツ実践論 市村出版 2002

2001

  • 選手が育つポジティブ・コーチング サイエンティスト社 2001

Presentation at an academic meeting

2021

  • Efficacy of plastic water bottle based resistance exercises and self body weight-based resistance exercises on a remote island dwelling older women in Japan Mohammod Monirul Islam,Takahiro Kitamura,Masaki Nakagaichi,Nobuo Takeshima The Asian Conference on Aging & Gerontology March,2021

2020

  • Efficacy of community-based and home-based balance exercises on a remote island dwelling older adults in Japan Mohammod Monirul Islam,Takahiro Kitamura,Masaki Nakagaichi,Nobuo Takeshima 2nd World Healthcare and Nursing Webinar December,2020
  • 海外における貯筋運動の普及活動の課題:台湾と韓国での取組から 北村 尚浩,川西 正志 日本生涯スポーツ学会第22回大会 November,2020
  • Efficacy of plastic water bottle based resistance exercises and self body weight-based resistance exercises on a remote island dwelling older adults in Japan Mohammod Monirul Islam,Takahiro Kitamura,Masaki Nakagaichi,Shota Shimozuru,Ayaka Noma,Ryota Uchida,MD Shahzad Hossain,Nobuo Takeshima The 2020 Yokohama Sport Conference September,2020

2018

  • 体育の授業における武道の楽しさ 北村尚浩,濱田初幸川西正志 日本体育学会第69回大会 2018
  • Youth achievement goals and reasons for learning judo in France and the Netherlands Kitamura T,Elmes D,Kawanishi M,Hamada H,Maesaka S 15th EASS Conference 2018

2017

  • いす座り立ち動作に影響を及ぼす諸要因の検討 柳沼悠,川西正志,北村尚浩 日本生涯スポーツ学会第19回大会 2017
  • Student physical competence and the educational impact of budo in junior high schools in Japan Kitamura T,Kawanishi M,Elmes D 14th EASS Conference 2017

2016

  • 鹿児島の暮らしと身体運動・スポーツによる健康づくり 北村 尚浩,坂口 俊哉,竹島 伸生 体力科学 2016
  • スポーツを通じた国際開発に関する研究動向と今後の課題 木村良輔,川西正志,北村尚浩 日本体育学会第67回大会 2016
  • 青少年における日本のバレーボール競技力への期待と満足度 緒方勇気,川西正志,北村尚浩 日本体育学会第67回大会 2016
  • Educational impact of budo as a compulsory program in Japanese junior high school Kitamura T,Elmes D,Kawanishi M 13th EASS Conference 2016
  • 02社−26−口−20 スポーツを通じた国際開発に関する研究動向と今後の課題 木村 良輔,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 2016
  • 02社−26−口−15 青少年における日本のバレーボール競技力への期待と満足度 緒方 勇気,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 2016
  • 鹿屋体育大学の事例 北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 2016
  • スポーツ環境を変革できる可能性と課題 清水 諭,北村 尚浩,杉本 厚夫 Japan Society of Physical Education, Health and Sport Sciences Conference Proceedings 2016

2015

  • 02社-26-口-18 中学校における武道教育の課題 : 質的分析によるアプローチ(02 体育社会学,一般研究発表,2020東京オリンピック・パラリンピックと体育・スポーツ科学研究) 北村 尚浩,濱田 初幸,川西 正志 日本体育学会大会予稿集 2015
  • 02社-27-口-23 プロスポーツキャンプが小学生のスポーツ参加動機と継続意欲に与える影響 : 宮崎市内のスポーツ少年団を例として(02 体育社会学,一般研究発表,2020東京オリンピック・パラリンピックと体育・スポーツ科学研究) 芳野 櫻子,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 2015
  • What students have learned from budo Kitamura K,Elmes D,Kawanishi M,Hamada H,Maesaka S 7th ISSSS Conerence 2015
  • 小学生のスポーツ参加動機の類型化−プロスポーツキャンプの観戦行動に着目して− 芳野櫻子,川西正志,北村尚浩 日本生涯スポーツ学会第17回大会 2015

2014

  • 社28-021 好循環推進プロジェクトにおける総合型地域スポーツクラブの事業への要望と成果評価(02 体育社会学,一般研究発表抄録) 宇都宮 大地,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 2014

2013

  • 02社-30-口-25 四国地方の総合型地域スポーツクラブの集団属性からみた社会公益性(02 体育社会学,一般研究発表抄録) 宇都宮 大地,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 2013

2012

  • 06経-24-口-22 体育系大学の社会貢献活動 : 戦略的CSRの視点から(体育経営管理,口頭発表,一般研究発表抄録) 冨山 浩三,石澤 伸弘,仲野 隆士,杉浦 弘一,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 2012
  • 02社-24-口-33 東日本大震災後の学校体育の児童のスポーツ行動と環境の時系列的変化(体育社会学,口頭発表,一般研究発表抄録) 塚本 康章,川西 正志,北村 尚浩,仲野 隆士 日本体育学会大会予稿集 2012
  • 02社-24-口-30 スポーツタレント発掘事業に対する受講生と保護者の自由記述からみた事業の課題(体育社会学,口頭発表,一般研究発表抄録) 柳沼 悠,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 2012
  • 02社-24-口-28 武道必修化のための必要条件と教育効果 : 教員と体育専攻学生の比較(体育社会学,口頭発表,一般研究発表抄録) 北村 尚浩,川西 正志,濱田 初幸,安道 太軌 日本体育学会大会予稿集 2012
  • 02社-24-口-27 中学生の武道に対するイメージ(体育社会学,口頭発表,一般研究発表抄録) 安道 太軌,濱田 初幸,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 2012
  • 02社-22-口-09 小学校児童の簡便な自重型トレーニングプログラムによるQOL評価と社会的要因の検討(体育社会学,口頭発表,一般研究発表抄録) 川西 正志,北村 尚浩,野川 春夫,萩 裕美子 日本体育学会大会予稿集 2012

2011

  • 中学生にとっての武道必修化とは:期待する学習効果に着目して 濱田 初幸,前阪 茂樹,安道 太軌,北村 尚浩 武道学研究 2011
  • 06経-27-口-22 スポーツ産業界が求める人材像と社会人基礎力 : 製造業人事担当者を対象としたアンケート調査から(06.体育経営管理,一般研究発表抄録) 坂口 俊哉,川西 正志,北村 尚浩,涌井 佐和子 日本体育学会大会予稿集 2011
  • 02社-27-口-40 民間フィットネスクラブにおける有資格指導者の雇用に対する阻害要因(02.体育社会学,一般研究発表抄録) 栗田 侑季,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 2011
  • 02社-27-口-39 スポーツタレント発掘事業に参加する受講生と保護者の事業に対する期待と満足度(02.体育社会学,一般研究発表抄録) 柳沼 悠,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 2011
  • 02社-27-口-32 鹿児島市内小学校児童の運動・スポーツ行動を規定する社会学的要因(02.体育社会学,一般研究発表抄録) 額賀 遥,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 2011
  • 02社-27-口-31 貯筋運動教室参加者における教室終了6ヶ月後の主観的幸福感の変化(02.体育社会学,一般研究発表抄録) 武岡 佑磨,川西 正志,北村 尚浩,山田 理恵,福永 哲夫 日本体育学会大会予稿集 2011
  • 02社-27-口-23 スポーツ産学連携セミナーの体育・スポーツ専門学生への教育的インパクト(02.体育社会学,一般研究発表抄録) 川西 正志,坂口 俊哉,北村 尚浩,涌井 佐和子 日本体育学会大会予稿集 2011
  • 02社-27-口-21 体育専攻学生の武道指導能力に対する自己評価(02.体育社会学,一般研究発表抄録) 安道 太軌,濱田 初幸,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 2011
  • 02社-27-口-20 中学校における武道必修化によって期待される教育効果 : 教員の立場から(02.体育社会学,一般研究発表抄録) 北村 尚浩,川西 正志,濱田 初幸,安道 太軌 日本体育学会大会予稿集 2011

2010

  • 02社-3A-K20 韓国における体育教育課程の変遷と社会的・政治的背景 : 中学校体育課程を中心に(02.体育社会学,一般研究発表抄録) 方 住月,川西 正志,北村 尚浩,山田 理恵 日本体育学会大会予稿集 2010
  • 02社-3A-K17 中学校における武道必修化に向けた課題(02.体育社会学,一般研究発表抄録) 北村 尚浩,川西 正志 日本体育学会大会予稿集 2010
  • 02社-2A-K12 貯筋運動教室参加者の介入前後の運動・スポーツ行動の変化(02.体育社会学,一般研究発表抄録) 武岡 佑磨,川西 正志,北村 尚浩,福永 哲夫 日本体育学会大会予稿集 2010
  • 02社-1P-K08 四国・九州アイランドリーグにおけるスタジアム観戦者の行動特性 : 5年間の追跡調査から(02.体育社会学,一般研究発表抄録) 川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 2010

2009

  • 02-28-K310-6 鹿児島県における総合型地域スポーツクラブと学校部活動の連携に関する研究(02.体育社会学,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ) 日高 晋吾,北村 尚浩,川西 正志 日本体育学会大会予稿集 2009
  • 02-28-K308-5 スポーツ専門職育成のためのSCO-OP実習の社会的・教育的成果と課題(02.体育社会学,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ) 岩木 龍ほ,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 2009
  • 02-28-K308-4 中・高年者対象の健康づくり事業による運動習慣とQOL(02.体育社会学,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ) 武岡 佑磨,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 2009
  • 02-26-K310-3 「子どもの体力向上実践事業」の自治体側からみた成果と課題(02.体育社会学,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ) 川西 正志,北村 尚浩,萩 裕美子,野川 春夫 日本体育学会大会予稿集 2009
  • 02-26-K308-4 韓国の学校体育におけるニュースポーツのイメージと楽しさ(02.体育社会学,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ) 方 住月,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 2009
  • 02-26-K308-3 中学生の体育の授業態度とスポーツ選好(02.体育社会学,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ) 横山 茜理,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 2009

2008

  • ポータブルデバイスに適した学習用コンテンツの開発 荻原 康幸,和田 智仁,北村 尚浩 情報教育研究集会講演論文集 2008
  • Supporting internship activities with ICT Wada Tomohito,Ogihara Yasuyuki,Kitamura Takahiro,Hagi Yumiko Record of Joint Conference of Electrical and Electronics Engineers in Kyushu 2008
  • 09-11-8LBY-26 体育系学部のインターンシップにおけるICTの活用(体育方法3,09.体育方法,一般研究発表抄録) 萩 裕美子,北村 尚浩,和田 智仁 日本体育学会大会予稿集 2008
  • 02-10-10207-4 カナダにおける武道参加者の達成目標と参加動機(体育社会学3,02.体育社会学,一般研究発表抄録) 北村 尚浩,川西 正志,山田 理恵,横山 茜理,野川 春夫 日本体育学会大会予稿集 2008
  • 02-10-10206-6 高等学校運動部活動の外部指導者に対する保護者の評価(体育社会学2,02.体育社会学,一般研究発表抄録) 羽田 佳史,蔵之前 佑佳,成田 好,北村 尚浩,川西 正志 日本体育学会大会予稿集 2008
  • 02-10-10206-5 高等学校運動部活動における外部指導者と顧問教員のスポーツ指導意識(体育社会学2,02.体育社会学,一般研究発表抄録) 蔵之前 佑佳,成田 好,北村 尚浩,川西 正志 日本体育学会大会予稿集 2008
  • 02-10-10206-1 体力向上実践地域における子どもの外遊び志向と運動・スポーツ行動(体育社会学2,02.体育社会学,一般研究発表抄録) 川西 正志,成田 好,北村 尚浩,萩 裕美子,野川 春夫 日本体育学会大会予稿集 2008
  • 02-10-10205-3 学校体育におけるニュースポーツのイメージ評価(体育社会学1,02.体育社会学,一般研究発表抄録) 横山 茜理,北村 尚浩,川西 正志 日本体育学会大会予稿集 2008

2007

  • 02-7-D418-7 高校運動部における外部指導者への生徒と保護者側からみた期待と満足(02.体育社会学,一般研究発表抄録) 成田 好,川西 正志,北村 尚浩,松本 房子 日本体育学会大会予稿集 2007
  • 02-7-D418-6 高等学校運動部活動の外部指導者に対する校長と教諭側から見た期待と満足度(02.体育社会学,一般研究発表抄録) 蔵之前 佑佳,川西 正志,北村 尚浩,松本 房子 日本体育学会大会予稿集 2007
  • 02-7-D320-5 総合型地域スポーツクラブと学校・地域の連携プログラムの現状と課題(02.体育社会学,一般研究発表抄録) 矢花 之宏,川西 正志,北村 尚浩,得永 光彦 日本体育学会大会予稿集 2007
  • 02-7-D320-2 諸外国のスポーツ専門職のためのSCO-OP実習制度と教育的効果(02.体育社会学,一般研究発表抄録) 岩木 龍ほ,川西 正志,萩裕 美子,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 2007
  • 02-7-D320-1 子供の体力向上実践地域における総合型地域スポーツクラブへの親側の期待(02.体育社会学,一般研究発表抄録) 川西 正志,北村 尚浩,萩裕 美子,松本 房子 日本体育学会大会予稿集 2007
  • 02-7-D317-5 運動部活動に対する顧問教員の満足度を規定するマネジメント要因(02.体育社会学,一般研究発表抄録) 北村 尚浩,川西 正志,野川 春夫 日本体育学会大会予稿集 2007
  • 02-5-D418-4 スポーツ少年団によるスポーツ価値観形成プロセス(02.体育社会学,一般研究発表抄録) 羽田 佳史,北村 尚浩,川西 正志 日本体育学会大会予稿集 2007
  • 02-5-D320-6 健康づくり事業参加者の事例からみた医療費行動への効果(02.体育社会学,一般研究発表抄録) 田中 優,川西 正志,北村 尚浩,萩裕 美子 日本体育学会大会予稿集 2007
  • 02-5-D315-5 韓国におけるニュースポーツのマーケットと振興上の課題(02.体育社会学,一般研究発表抄録) 方 住月,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 2007

2006

  • 02-19-S203-01 子どもの身体活動の楽しさを規定する要因(02 体育社会学,一般研究発表抄録) 北村 尚浩,川西 正志 日本体育学会大会予稿集 2006
  • 02-18-S205-09 スポーツ振興くじ(toto)による総合型地域スポーツクラブへの財政支援に対する成果評価(02 体育社会学,一般研究発表抄録) 得永 光彦,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 2006
  • 02-18-S205-02 総合型地域スポーツクラブ会員の壮年層向けのプログラム評価(02 体育社会学,一般研究発表抄録) 矢花 之宏,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 2006
  • 02-18-S203-07 鹿児島県A町における「運動による健康づくり事業」参加者の医療費・行動(02 体育社会学,一般研究発表抄録) 田中 優,川西 正志,北村 尚浩,萩 裕美子 日本体育学会大会予稿集 2006
  • 02-18-S203-05 2005スペシャルオリンピックス冬季世界大会・長野におけるイベント・ボランティアのマネジメント研究 : イベント・ボランティア経験の違いに着目して(02 体育社会学,一般研究発表抄録) 仲野 隆士,柳 久恒,北村 尚浩,松本 耕二,吉田 正 日本体育学会大会予稿集 2006

2005

  • 02-26-54A06-06 運動による健康づくり事業の医療費からみたコストベネフィット分析(02 体育社会学,一般研究発表) 仲村 あゆみ,渡名 喜優,川西 正志,吉武 裕,萩 由美子,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 2005
  • 02-26-54A06-05 鹿児島県K市における中・高齢者の健康・スポーツ行動要因と医療費(02 体育社会学,一般研究発表) 田中 優,川西 正志,萩 由美子,西薗 秀嗣,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 2005
  • 02-26-54A05-03 総合型地域スポーツクラブ会員のスポーツライフスタイル(02 体育社会学,一般研究発表) 北村 尚浩,松本 耕二 日本体育学会大会予稿集 2005
  • 02-26-54A05-02 総合型地域スポーツクラブのホスピタリティと会員継続意欲(02 体育社会学,一般研究発表) 得永 光彦,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 2005
  • 02-24-54A05-02 四国アイランドリーグにおけるスポーツのローカル化への期待と満足度(02 体育社会学,一般研究発表) 森谷 友一朗,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会予稿集 2005

2004

  • Weekend youth sports programs in Japanese community North American Society for the Sociology of Sport Annual Meeting 2004
  • The improvement of youth sports environment: From the school Board’s survey across Japan 5th ICHPER-SD Asia Congress Program and Proceedings 2004
  • 026K30102 総合型地域スポーツクラブにおけるリスクマネジメント(02.体育社会学,一般研究発表) 森谷 友一朗,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会号 2004
  • 025K30101 学校5日制に対応した地域スポーツ活動 : 市区町村教育委員会に対する調査から(02.体育社会学,一般研究発表) 北村 尚浩,川西 正志 日本体育学会大会号 2004

2003

  • 028 E30503 スポーツ・ボランティアの組織コミットメントと役割満足度 : スペシャルオリンピックスのボランティアに着目して 今井 志保,北村 尚浩,川西 正志 日本体育学会大会号 2003
  • 028 E30502 障害者スポーツにおけるボランティアコーチの参加動機 : 2002 年スペシャルオリンピックス日本・夏季ナショナルゲーム選手団コーチを対象に 仲野 隆士,松本 耕二,北村 尚浩,國本 明徳 日本体育学会大会号 2003
  • 028 E30501 スポーツ・ボランティアの参加動機と組織コミットメント 北村 尚浩,松本 耕二,國本 明徳,仲野 隆士 日本体育学会大会号 2003

2002

  • 024 教 A04001 ウォーキング大会参加者の「楽しさ」を規定する社会学的要因 : 指宿菜の花ツーデーマーチ参加者について 浦口 卓治,天久 淳,北村 尚浩,川西 正志 日本体育学会大会号 2002
  • 022 教 A04202 カナダの地方都市における青少年のスポーツライフスタイル : 地域スポーツプログラム参加者調査から 北村 尚浩 日本体育学会大会号 2002
  • 022 教 A04102 全国スポーツ・レクリェーション祭におけるボランティアの参加動機と満足度 : 第 13 回大会と第 14 回大会の役割別比較 三浦 恭裕,北村 尚浩,萩裕 美子,野川 春夫,大勝 志津穂,中山 健,川西 正志 日本体育学会大会号 2002
  • 子どもを取り巻くスポーツへの社会化要因 : 機能か逆機能か 北村 尚浩 日本体育学会大会号 2002

2001

  • 026E20802 総合型地域スポーツクラブのコミュニティ形成 : 大谷コミュニティスポーツクラブを事例として 大勝 志津穂,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会号 2001
  • 087E30706 イベント参加者と非参加者の日常身体活動点数とライフスタイルについて 萩 裕美子,波多野 義郎,川西 正志,柳 敏晴,吉武 裕,前田 博子,北村 尚浩 日本体育学会大会号 2001

2000

  • 089U00008 イベント参加者の日常身体活動とライフスタイル : ランナーとウォーカーの年代別比較 萩 裕美子,波多野 義郎,川西 正志,柳 敏晴,前田 博子,北村 尚浩 日本体育学会大会号 2000

1999

  • 20C10701 日本体育学会における体育・スポーツ社会学研究の成果と課題 川西 正志,北村 尚浩,前田 博子,野川 春夫 日本体育学会大会号 1999
  • 20C10704 生涯スポーツイベント参加者の大会満足度 : 菜の花マラソン参加者の類型化による比較 北村 尚浩,川西 正志,波多野 義郎,柳 敏晴,萩 裕美子,前田 博子,野川 春夫 日本体育学会大会号 1999
  • 20C20806 知的障害者スポーツにおけるボランティアに関する研究 : 役割意識への期待度と満足度 比嘉 あさの,中野 隆士,北村 尚浩,川西 正志 日本体育学会大会号 1999
  • 20C40802 女性のライフステージ別スポーツ種目選択要因 : 民間テニススクール生を対象に 大勝 志津穂,北村 尚浩,前田 博子,川西 正志 日本体育学会大会号 1999
  • 20C40904 中高年ボーリング参加者の参加動機について : ボーリングブーム期との関連について 古田 洋一,川西 正志,前田 博子,柳 敏晴,北村 尚浩 日本体育学会大会号 1999
  • 60A80706 イベント参加者の日常身体活動量とライフスタイルについて : ランナーとウォーカーに着目して 萩 裕美子,波多野 義郎,川西 正志,柳 敏晴,前田 博子,北村 尚浩 日本体育学会大会号 1999

1998

  • 025A40101 中高年者のスポーツ実施と社会的支援 : 第10回スポレク祭参加者について(体育社会学) 中山 健,久保 和之,北村 尚浩,川西 正志 日本体育学会大会号 1998
  • 025A40304 スポーツ・ボランティアの類型化に関する研究 : 障害者スポーツイベントのボランティアに着目して(体育社会学) 松本 耕二,國本 明徳,北村 尚浩,二宮 浩彰 日本体育学会大会号 1998

1997

  • コミュニティ・モラールとスポーツイベントの評価 : 地域活性化に焦点を当てて 北村 尚浩,川西 正志 日本体育学会大会号 1997

1996

  • スポーツボランティアの参加過程におけるコミュニケーション・チャンネルの研究 : 1995年世界体操選手権鯖江大会について 前田 博子,川西 正志,北村 尚浩,佐藤 豊 日本体育学会大会号 1996
  • スポーツボランティアの参加動機に関する研究 : 1995年世界体操競技選手権鯖江大会について 佐藤 豊,前田 博子,川西 正志,北村 尚浩 日本体育学会大会号 1996
  • スポーツ・ツーリストのイベント参加を規定する要因に関する研究 : Push factorsとPull factorsに着目して 工藤 康宏,野川 春夫,川西 正志,萩 裕美子,柳 敏晴,前田 博子,北村 尚浩,山口 泰雄 日本体育学会大会号 1996