Japan's only national university specializing in physical education.

NATIONAL INSTITUTE of FITNESS and SPORTS in KANOYA

SASAGO Yuho
Name
SASAGO Yuho
Job title
Assistant Professor
TEL
Education
鹿屋体育大学 体育学部 武道課程 2010年3月卒業
鹿屋体育大学大学院 体育学研究科 修士課程 2012年3月修了
鹿屋体育大学大学院 博士課程 大学体育スポーツ高度化共同専攻(筑波大学・鹿屋体育大学) 2021年3月修了
Degree
修士(体育学)【鹿屋体育大学 2012年3月】
博士(体育スポーツ学)【筑波大学・鹿屋体育大学 2021年3月】

主な研究内容 (Main research contents)

  • スポーツを科学する-RENKEI-
    現在行っている研究内容をわかりやすく説明しています。
    スポーツを科学する-RENKEI-(PDF)
  • セーリングにおける運動強度の可視化や、パフォーマンスの評価、およびトレーニング方法に関する実践的研究を行っています。

資格 (Qualification)

  • 中学校教諭専修免許状(保健体育)
  • 高等学校教諭専修免許状(保健体育)
  • 潜水士
  • 小型船舶操縦士1級 

競技歴 (Achievement as a competitor)

実技指導歴 (Achievements as a coach)

Research History

  • April,2022~Now National Institute of Fitness and Sports in Kanoya 助教
  • April,2021~March,2022 National Institute of Fitness and Sports in Kanoya 特任助教
  • December,2015~January,2018 独立行政法人国際協力機構(JICA) 企画調査員(ボランティア事業・セネガル共和国)
  • October,2014~June,2015 (フランス)リヨン・カトリック大学ILCF(語学留学・フランス語)
  • April,2012~June,2014 独立行政法人国際協力機構(JICA) 青年海外協力隊(体育隊員・モロッコ王国)
  • April,2011~March,2012 鹿児島県県民健康プラザ健康増進センター 臨時職員

Research Interests

  • 海洋スポーツ
  • 登山
  • 青少年教育
  • 実践研究
  • セーリング
  • Training

Association Memberships

  • 日本海洋人間学会
  • 日本体育・スポーツ・健康学会
  • 日本スポーツパフォーマンス学会
  • 日本ウォーキング学会
  • 日本登山医学会

Award

  • November,2024 日本海洋人間学会 奨励論文賞 笹子悠歩,榮樂洋光,薄田成美,石井泰光,中村夏実
  • November,2024 日本海洋人間学会 奨励発表賞 笹子悠歩,寺尾碧,榮樂洋光
  • June,2024 鹿屋体育大学 教員表彰(優秀授業賞)
  • September,2023 日本海洋人間学会 優秀発表賞 笹子悠歩,下澤翔,榮樂洋光
  • September,2022 日本海洋人間学会 奨励発表賞 笹子悠歩,榮樂洋光,牟田典丘,三原涼,中村夏実
  • September,2021 日本海洋人間学会 優秀発表賞 笹子悠歩,榮樂洋光,薄田成美,石井泰光,中村夏実
  • March,2020 日本登山医学会 奨励賞 照内明良,笹子悠歩,山本正嘉
  • March,2012 日本登山医学会 奨励賞 笹子悠歩,山本正嘉

Published Papers

2024

  • ハイクアウト継続時間の向上を目的とした陸上でのトレーニングの工夫;1名のセーリング選手を対象とした事例研究 笹子悠歩,牛島信太朗,榮樂洋光 海洋人間学雑誌 Volume 13 Issues 1 27-34 August,2024 Referee
  • テクノ293級を専門とする大学ボードセイリング選手を対象とした調査研究;競技力向上のための取り組み状況に関する検討 笹子悠歩,下澤翔,榮樂洋光 海洋人間学雑誌 Volume 13 Issues 1 18-26 August,2024 Referee
  • 生きる力の向上を目的とした自然体験活動のプログラムに関する検討;国立大隅青少年自然の家主催の「海からのメッセージ」事業を対象として 笹子悠歩,榮樂洋光,牟田典丘,三原涼,中村夏実 海洋人間学雑誌 Volume 12 Issues 3 36-44 March,2024 Referee

2023

  • 若年者による4 回の軽登山実施が健脚コースでの登山時の疲労軽減に及ぼす効果;登山中の行動適応および基礎体力の変化に着目して 笹子悠歩,山本正嘉 登山医学 Volume 42 48-57 March,2023 Referee
  • 下肢の筋力トレーニングがハイクアウトの継続時間に及ぼす影響;1名のセーリング選手を対象とした事例的な検討 笹子悠歩,真鍋優,榮樂洋光 スポーツパフォーマンス研究 Volume 15 44-53 January,2023 Referee
  • フリックの持続時間向上のためのトレーニング方法の工夫;1名のセーリング選手を対象とした事例的な検討 今津雄登,榮樂洋光,山本正嘉,笹子悠歩 スポーツパフォーマンス研究 Volume 15 54-60 January,2023 Referee

2022

  • セーリング競技者における自転車全力ペダリング運動がハイクアウト継続時間に及ぼす影響 笹子悠歩,榮樂洋光,薄田成美,石井泰光,中村夏実 海洋人間学雑誌 Volume 11 Issues 1 1-8 June,2022 Referee

2021

  • 登山のガイドブックに記載されているコースタイムの特性;運動生理学の視点からの検討 山本正嘉,照内明良,笹子悠歩 登山医学 Volume 40 146-153 March,2021 Referee
  • 富士登山における体幹2点歩行動揺計による動的歩行バランスの評価 井出里香,油井直子,笹子悠歩,照内明良,山本正嘉 登山医学 Volume 40 109-114 March,2021 Referee
  • 週1回の低山登山を励行する中高年者の体力水準の経年的な変化について 笹子悠歩,山本正嘉 ウォーキング研究 Volume 24 3-11 March,2021 Referee
  • 常圧低酸素室と富士山を利用した海外での高所登山のためのアクティブ・ラーニングの試み 笹子悠歩,照内明良,井出里香,油井直子,安藤真由子,山本正嘉 登山医学 Volume 40 92-99 March,2021 Referee
  • 登山の励行が心身の健康に与える影響についての調査研究;ウォーキング励行者との比較から 笹子悠歩,上野由花,山下なつみ,山本正嘉 体育学研究 Volume 66 127-138 January,2021 Referee

2020

  • 背泳ぎの技術改善を目的とした陸上および水中での補助トレーニングの効果に関する事例的検討;ストローク局面における腕と脚の動作のタイミングとバサロキックの改善に着目して 山口藍李,笹子悠歩,萬久博敏,山本正嘉 スポーツパフォーマンス研究 Volume 12 425-438 August,2020 Referee
  • 大学漕艇競技選手の基礎体力および漕技術の改善を目的としたローイングエルゴメータによる補助トレーニングの工夫 末次航平,笹子悠歩,中村夏実,山本正嘉 スポーツパフォーマンス研究 Volume 12 371-382 June,2020 Referee
  • 登高速度のわかる機器を用いて体力相応の歩行ペースを自主学習する試み 照内明良,笹子悠歩,山本正嘉 登山医学 Volume 39 83-90 March,2020 Referee
  • 登山中の身のこなしをよくする「登山体操」の開発;生理的および力学的応答から見た運動強度の評価 笹子悠歩,栫ちか子,山本正嘉 登山医学 Volume 39 91-99 March,2020 Referee
  • 低山での登山を励行する中高年登山者の体力特性 笹子悠歩,藤田英二,山本正嘉 体力科学 Volume 69 171-180 January,2020 Referee

2019

  • 富士山山頂における夜間睡眠時の動脈血酸素飽和度(第2報);山頂における高所順応および脱順応過程に着目して 森寿仁,笹子悠歩,山本正嘉 登山医学 Volume 38 109-118 March,2019 Referee
  • 低山での登山の励行が中高年者の心身の健康に及ぼす影響 笹子悠歩,山本正嘉 ウォーキング研究 Volume 22 41-47 March,2019 Referee
  • 週一回の低山登山を励行する中高年者の健康および体力に関する調査研究 笹子悠歩,山本正嘉 登山医学 Volume 38 43-52 March,2019 Referee

2016

  • 富士山山頂における夜間睡眠時の動脈血酸素飽和度;滞頂日数および急性高山病との関連に着目して 森寿仁,笹子悠歩,山本正嘉 登山医学 Volume 36 114-121 March,2016 Referee
  • Hypoxic Stress During Trekking Mt. Kilimanjaro, Himalaya and Mt. Fuji by the Viewpoint of Arterial Oxygen Saturation 安藤真由子,笹子悠歩,山本正嘉 ウォーキング研究 Volume 20 Issues 20 89-95 March,2016 Referee

2012

  • Using a ball in a new training program for improving the physical fitness of high school soccer players Yoshioka Masaaki,Nishi Seiji,Sasago Yuho,Yamamoto Masayoshi Research journal of sports performance Volume 4 71-92 May,2012 Referee
  • 登山経験の少ない高齢者における富士登山時の生理応答;運動時,安静時,睡眠時を対象として 笹子悠歩,山本正嘉 登山医学 Volume 31 132-144 March,2012 Referee

2011

  • Influence on Canadian-canoe paddling performance of the angle between the front foot and the hull: measured with a canoe ergometer Kameyama Yuta,Sasago Yuho,Yamamoto Masayoshi Research journal of sports performance Volume 3 100-112 August,2011 Referee
  • 富士登山時の生理的・物理的な負担度;登山経験の豊富な中高年者を対象として 笹子悠歩,山本正嘉 登山医学 Volume 30 105-113 March,2011 Referee

Misc

2024

  • スマートウォッチから得られる心拍数を登山者が利用する際の留意点 笹子悠歩,山本正嘉 登山研修 Volume 39 18-21 March,2024
  • セーリング競技におけるハイクアウト姿勢と艇を押さえる力の定量的評価 笹子悠歩,鈴木智晴,沼田薫樹,榮樂洋光 海洋スポーツ研究 Volume 29 41-48 2024
  • カヌーアクティビティ中の脱水量を定量化する試み;国立大隅青少年自然の家主催の「海からのメッセージ」事業を対象として 笹子悠歩,泊野那月,三原涼,榮樂洋光,中村夏実 海洋スポーツ研究 Volume 29 49-56 2024

2023

  • ウェアラブルデバイスやスマートフォンのアプリケーションから評価される運動負荷データの妥当性と信頼性の検討;軽登山およびランニングを対象として 笹子悠歩,山本正嘉 スポーツトレーニング科学 Volume 24 19-26 March,2023

2022

  • ウェアラブルデバイス(スマートウォッチ)のGPSによる測位データの信頼性の検討;セーリング競技での活用を想定して 笹子悠歩 海洋スポーツ研究 Volume 27 44-50 March,2022
  • 体育大学生が自身で測定・評価・処方を行うアスリートドックシステムの可能性;競技力向上と卒業研究とを一体化して相乗効果を図る試み 山本正嘉,山口大貴,笹子悠歩 スポーツトレーニング科学 Volume 23 41-46 2022

2021

  • セパタクローにおけるアタック時の打点の高さを向上させるための取り組み事例;体力的要因と技術的要因の両面からのアプローチ 鵜林晃介,笹子悠歩,山本正嘉 スポーツトレーニング科学 Volume 22 17-23 March,2021
  • 新型コロナウイルスの影響下にもかかわらず自己ベストの更新に成功した女子平泳ぎ選手の事例;技術,体力,コンディション,および心理面での改善の取り組み 藤坂侑実,笹子悠歩,萬久博敏,山本正嘉 スポーツトレーニング科学 Volume 22 25-31 March,2021
  • サッカーの試合後半におけるプレーの失速を抑制しパフォーマンスを改善するための取り組み事例;体力面と試合中の高速度移動距離に着目して 森重輝,笹子悠歩,山本正嘉 スポーツトレーニング科学 Volume 22 9-15 March,2021
  • 週1回の低山登山がもたらす恩恵とその具体的な実施方法について 笹子悠歩,山本正嘉 登山研修 Volume 36 16-24 March,2021
  • 登山を想定した体力トレーニングのためのポイント表(試案)の作成 笹子悠歩,山本正嘉 スポーツトレーニング科学 Volume 22 33-36 March,2021

2020

  • バテないための体力トレーニング 笹子悠歩 岳人 Volume 881 42-45 November,2020 Invited
  • 生理的および力学的応答から見た登山体操の運動強度(資料) 笹子悠歩,栫ちか子,山本正嘉 スポーツトレーニング科学 Volume 21 45-47 March,2020
  • すぐできる!登山のためのエクササイズ(第9回) 笹子悠歩 岳人 Volume 873 91-93 March,2020 Invited
  • すぐできる!登山のためのエクササイズ(第8回) 笹子悠歩 岳人 Volume 872 102-104 February,2020 Invited

2019

  • 登山中の身のこなしをよくする「登山体操」の紹介 山本正嘉,笹子悠歩,栫ちか子 登山研修 Volume 34 20-23 March,2019
  • フルコンタクト空手の戦術を簡易的に評価する手法の考案とそれに基づいたフィードバックの成功事例 奥田拓海,笹子悠歩,山本正嘉 スポーツトレーニング科学 Volume 20 17-22 March,2019

2011

  • 一流ウィンドサーフィン競技者の形態,体力のモニタリング 中村夏実,榮樂洋光,萩原正大,笹子悠歩,石井泰光,山本正嘉 スポーツトレーニング科学 Volume 12 35 March,2011

Books etc

2012

  • よみがえる富士山測候所―2005‐2011 土器屋 由紀子,佐々木 一哉 ( Joint work10章「高所医学」のうち「富士登山時の身体ストレスの解明とその有効活用」,pp.154-159を共同執筆) 成山堂書店 June 01,2012 (ISBN: 4425513118)

Presentation at an academic meeting

2024

  • 海洋ごみの年間漂着量の実態調査;鹿屋体育大学海洋スポーツセンター前の海岸を対象とした事例研究 笹子悠歩,寺尾碧,榮樂洋光 第13回日本海洋人間学会大会 November,2024

2023

  • 登山における身体の扱い方と疲労対策 笹子悠歩 独立行政法人国立青少年教育振興機構 体験活動安全管理研修:山編 October,2023 Invited
  • 大学ウィンドサーフィン競技者における練習状況に関する調査研究 笹子悠歩,下澤翔,榮樂洋光 第12回日本海洋人間学会大会 September,2023
  • 健康スポーツとしての軽登山の可能性とその位置づけ ;ウォーキングおよびランニングとの比較から 笹子悠歩 日本ウォーキング学会webシンポジウム September,2023 Invited

2022

  • 生きる力の向上を目的とした青少年教育事業のプログラムに関する検討;国立大隅青少年自然の家主催の「海からのメッセージ」事業を対象とした事例研究 笹子悠歩,榮樂洋光,牟田典丘,三原涼,中村夏実 第11回日本海洋人間学会 September,2022
  • ハイクアウト継続時間の改善を目的とした陸上での補助トレーニングの工夫;セーリング選手1名を対象とした事例研究 笹子悠歩,牛島信太朗,榮樂洋光 第8回日本スポーツパフォーマンス学会 July,2022

2021

  • セーリング競技スナイプ級における自転車全力ペダリング運動がハイクアウト継続時間に及ぼす影響 笹子悠歩,榮樂洋光,薄田成美,石井泰光,中村夏実 第10回日本海洋人間学会大会 September,2021
  • セーリング競技(国際スナイプ級)におけるハイクアウト継続時間を向上させるための取り組み事例;下肢のトレーニングに着目して 笹子悠歩,真鍋優,榮樂洋光 第7回日本スポーツパフォーマンス学会 June,2021
  • ボート競技における選手育成のヒントを探る;1名の選手に着目した事例的な検討 倉地紘平,笹子悠歩,中村夏実,榮樂洋光 第7回日本スポーツパフォーマンス学会 June,2021

2020

  • 低酸素室と富士山を利用した高所登山のためのアクティブ・ラーニングの試み 笹子悠歩,照内明良,井出里香,油井直子,安藤真由子,山本正嘉 第40回登山医学会学術集会 October,2020
  • 登山ガイドブックに記載されているコースタイムの特性;体力科学の視点から 山本正嘉,照内明良,笹子悠歩 第40回登山医学会学術集会 October,2020
  • 富士登山における体幹2点歩行動揺計による動的歩行バランスの評価 井出里香,油井直子,笹子悠歩,照内明良,山本正嘉 第40回登山医学会学術集会 October,2020
  • 週1回で4回の軽登山が体力の改善および本格的な登山時の疲労軽減に及ぼす効果 笹子悠歩,山本正嘉 第75回日本体力医学会大会 September,2020
  • 競技力の高いスピードスケート選手が1ヶ月間で体力及び身体組成を大幅に改善した事例;自身の取組みを可視化・言語化することによる競技力向上と行動変容への寄与 山口大貴,Iフダラキス,小原侑己,笹子悠歩,小林寛和,山本正嘉 第31回日本コーチング学会大会 March,2020

2019

  • 登山の励行が心身の健康に与える影響;ウォーキング,水中運動,筋力トレーニングとの比較から 笹子悠歩,山本正嘉 第74回日本体力医学会大会 September,2019
  • 登山中の身のこなしをよくする「登山体操」の開発;生理的および力学的応答から見た運動強度の評価 笹子悠歩,栫ちか子,山本正嘉 第39回登山医学会学術集会 June,2019
  • 登高速度のわかる機器を用いて体力相応の歩行ペースを自主学習する試み 照内明良,笹子悠歩,山本正嘉 第39回登山医学会学術集会 June,2019

2018

  • 登山中に起こる脚筋系トラブルと膝伸展筋力との関係;年齢および登山頻度との関連にも着目して 笹子悠歩,宮﨑喜美乃,安藤真由子,山本正嘉 第31回日本トレーニング科学会大会 October,2018
  • 低山での登山の励行が中高年者の心身の健康と体力に及ぼす影響;心身の変化に関する内省報告に着目して 笹子悠歩,山本正嘉 第22回日本ウォーキング学会大会 October,2018
  • 週一回の定期的な登山を行う中高年者の健康および体力に関する調査研究 笹子悠歩,藤田英二,山本正嘉 第73回日本体力医学会大会 September,2018
  • 週一回の定期的な登山を行う中高年者の健康および体力に関する調査研究 笹子悠歩,山本正嘉 第38回登山医学会学術集会 June,2018
  • 富士山山頂における夜間睡眠時の動脈血酸素飽和度(第2報);山頂における高所順応過程に着目して 森寿仁,笹子悠歩,山本正嘉 第38回登山医学会学術集会 June,2018

2012

  • 職域健康づくり教室におけるメール支援の有効性 上野由花,中村美華,浦田久美子,笹子悠歩,小城京子,西俣寿人 第71回日本 公衆衛生学会総会 October,2012
  • 運動生理学から見た富士登山時の身体ストレスとその有効活用;一般登山者,高所登山,スポーツ選手にとってのストレスの意味 山本正嘉,笹子悠歩 富士山測候所を活用する会・第5回成果報告会 January,2012

2011

  • 登山経験の少ない高齢者における富士登山時の生理応答;運動時,安静時,睡眠時を対象として 笹子悠歩,山本正嘉 第31回登山医学会学術集会 June,2011
  • 登山経験の少ない高齢者における富士登山時の生理的負担度 笹子悠歩,山本正嘉 富士山測候所を活用する会・第4回成果報告会 January,2011

2010

  • 中高年登山者における富士登山時の生理応答;運動時,安静時,睡眠時を対象として 笹子悠歩,山本正嘉 第30回登山医学会学術集会 May,2010
  • 中高年登山者における富士登山時の生理応答;登下山時および山頂での滞在時を対象として 山本正嘉,笹子悠歩,浅野勝己 富士山測候所を活用する会・第3回成果報告 January,2010