主な研究内容 (Main research contents)
資格 (Qualification)
競技歴 (Achievement as a competitor)
実技指導歴 (Achievements as a coach)
Research History
-
1997~1998
University of California, Los Angeles
Association Memberships
-
日本臨床神経生理学会
-
International Society of Bone Morphometry
-
日本骨代謝学会
-
International Bone and Mineral Society
-
International Society of Musculoskeletal and Neuronal Interactions
-
American Society for Bone and Mineral Research
-
European Collage of Sport Science
-
日本解剖学会
-
日本生理学会
-
日本運動生理学会
-
日本バイオメカニクス学会
-
日本体育学会
-
日本体力医学会
Published Papers
2024
-
Impact of Eccentric Exercise Interventions with Small and Large Ranges of Motion on Rat Skeletal Muscle Tissue and Muscle Force Production.
Ryoya Oga,Koki Nakagawa,Yi-Chen Chen,Yoshihiro Nita,Hiroyuki Tamaki
International journal of molecular sciences
Volume 25
Issues 16
August 18,2024
Referee
DOI
2022
-
Novel Method for Estimating Propulsive Force Generated by Swimmers’ Hands Using Inertial Measurement Units and Pressure Sensors
Tomoya Kadi,Tomohio Wada,Kenzo Narita,隆明 角川,Hirotoshi Mankyu,Hiroyuki Tamaki,Futoshi Ogita
Sensors
Volume 22
Issues 17
September,2022
Referee
DOI
2021
-
EFFECTS OF VISUO-MOTOR RELATED TIME BY OBSERVATION TRAINING TO A LIGHT SIGNAL
YOTANI Kengo,YUKI Atsumu,OGITA Futoshi,TAMAKI Hiroyuki
Japanese Journal of Physiological Anthropology
Volume 26
Issues 1
9-14
February 25,2021
Referee
DOI
2020
-
Myofiber Permeability and Force Production of Rat Muscles Following Eccentric Contractions: The Repeated Bout Effect Depends on the Interval
Keishi Hayao,Hiroyuki Tamaki,Keigo Tamakoshi,Hideaki Takahashi,Hideaki Onishi
Journal of Biomedical Science and Engineering
Volume 13
Issues 12
275-289
December,2020
Referee
DOI
2019
-
Low-frequency electrical stimulation of denervated skeletal muscle retards muscle and trabecular bone loss in aged rats.
Tamaki H,Yotani K,Ogita F,Hayao K,Kirimoto H,Onishi H,Kasuga N,Yamamoto N
International Journal of Medical Sciences
Volume 16
Issues 6
822-830
2019
Referee
DOI
2018
-
Behavioral effect of short- and long-term exercise on motor functional recovery after intracerebral hemorrhage in rats.
Tamakoshi K,Ishida K,Hayao K,Takahashi H,Tamaki H
Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases
Volume 27
Issues 12
3630-3635
December,2018
Referee
DOI
-
Variability and Reliability of Paired-Pulse Depression and Cortical Oscillation Induced by Median Nerve Stimulation.
Hideaki Onishi,Naofumi Otsuru,Sho Kojima,Shota Miyaguchi,Kei Saito,Yasuto Inukai,Koya Yamashiro,Daisuke Sato,Hiroyuki Tamaki,Hiroshi Shirozu,Shigeki Kameyama
Brain topography
Volume 31
Issues 5
780-794
September,2018
Referee
DOI
-
Effects of specific resistance swimming on drag, propulsive power and propelling efficiency.
Ogita,F,D.Yamanaka,K.YOotani,H.Tamaki
XIIIth International Symposium on Biomechanics and Medicine in swimming Proceedings
305-309
2018
Referee
-
Transcranial Static Magnetic Field Stimulation over the Primary Motor Cortex Induces Plastic Changes in Cortical Nociceptive Processing.
Hikari Kirimoto,Hiroyuki Tamaki,Naufumi Otsuru,Koya Yamashiro,Hideaki Onishi,Ippei Nojima,Antonio Oliviero
Frontiers in human neuroscience
Volume 12
63-63
2018
Referee
DOI
-
Changes in cerebral oxyhaemoglobin levels during and after a single 20-minute bout of moderete-intensity cycling.
Tsubaki A,Morishita S,Tokunaga Y,Sato D,Tamaki H,Yamazaki Y,Qin W,Onishi H
Advances in Experimental Medicine and Biology
Volume 1072
127-131
2018
Referee
DOI
-
Changes in Cerebral Oxyhaemoglobin Levels During and After a Single 20-Minute Bout of Moderate-Intensity Cycling.
Tsubaki A,Morishita S,Tokunaga Y,Sato D,Tamaki H,Yamazaki Y,Qin W,Onishi H
Advances in experimental medicine and biology
Volume 1072
127-131
2018
Referee
DOI
-
Modulation of Corticospinal Excitability Depends on the Pattern of Mechanical Tactile Stimulation.
Kojima S,Onishi H,Miyaguchi S,Kotan S,Sasaki R,Nakagawa M,Kirimoto H,Tamaki H
Neural plasticity
Volume 2018
5383514-5383514
2018
Referee
DOI
-
Effects of streptomycin administration on increases in skeletal muscle fiber permeability and size following eccentric muscle contractions.
Hayao K,Tamaki H,Nakagawa K,Tamakoshi K,Takahashi H,Yotani K,Ogita F,Yamamoto N,Onishi H
Anat Rec
Volume 301
Issues 6
1096-1102
2018
Referee
DOI
2017
-
Time-Dependent Changes in the Structure of Calcified Fibrocartilage in the Rat Achilles Tendon-Bone Interface With Sciatic Denervation
Hideaki Takahashi,Hiroyuki Tamaki,Mineo Oyama,Noriaki Yamamoto,Hideaki Onishi
ANATOMICAL RECORD-ADVANCES IN INTEGRATIVE ANATOMY AND EVOLUTIONARY BIOLOGY
Volume 300
Issues 12
2166-2174
December,2017
Referee
DOI
-
Modulation of short-latency afferent inhibition and short-interval intracortical inhibition by test stimulus intensity and motor-evoked potential amplitude
Shota Miyaguchi,Sho Kojima,Ryoki Sasaki,Hiroyuki Tamaki,Hideaki Onishi
NEUROREPORT
Volume 28
Issues 18
1202-1207
December,2017
Referee
DOI
-
Motor Skills Training Enhances alpha-Amino-3-hydroxy-5-methyl-4-isoxazolepropionic Acid Receptor Subunit mRNA Expression in the Ipsilateral Sensorimotor Cortex and Striatum of Rats Following Intracerebral Hemorrhage
Keigo Tamakoshi,Kazuto Ishida,Kentaro Kawanaka,Yasuyuki Takamatsu,Hiroyuki Tamaki
JOURNAL OF STROKE & CEREBROVASCULAR DISEASES
Volume 26
Issues 10
2232-2239
October,2017
Referee
DOI
-
Decrease in short-latency afferent inhibition during corticomotor postexercise depression following repetitive finger movement
Shota Miyaguchi,Sho Kojima,Ryoki Sasaki,Shinichi Kotan,Hikari Kirimoto,Hiroyuki Tamaki,Hideaki Onishi
BRAIN AND BEHAVIOR
Volume 7
Issues 7
July,2017
Referee
DOI
-
Electrical Stimulation of Denervated Rat Skeletal Muscle Ameliorates Bone Fragility and Muscle Loss in Early-Stage Disuse Musculoskeletal Atrophy
Hiroyuki Tamaki,Kengo Yotani,Futoshi Ogita,Keishi Hayao,Kouki Nakagawa,Kazuhiro Sugawara,Hikari Kirimoto,Hideaki Onishi,Norikatsu Kasuga,Noriaki Yamamoto
CALCIFIED TISSUE INTERNATIONAL
Volume 100
Issues 4
420-430
April,2017
Referee
DOI
-
Motor skills training enhances AMPA receptor subunit mRNA expression in the ipsilateral sensorimotor cortex and striatum of rats following intracerebral hemorrhage.
Tamakoshi K,Ishida K,Kawanaka K,Takamatsu Y,Tamaki H
Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases
Volume 26
2232-2239
2017
Referee
-
Electrical Stimulation of Denervated Rat Skeletal Muscle Retards Capillary and Muscle Loss in Early Stages of Disuse Atrophy
Kouki Nakagawa,Hiroyuki Tamaki,Keishi Hayao,Kengo Yotani,Futoshi Ogita,Noriaki Yamamoto,Hideaki Onishi
BIOMED RESEARCH INTERNATIONAL
Volume 2017
5695217
2017
Referee
DOI
-
Cortical oxyhemoglobin elevation persists after moderate-intensity cycling exercise: A near-infrared spectroscopy study
Atsuhiro Tsubaki,Nana Takehara,Daisuke Sato,Shinichiro Morishita,Yuta Tokunaga,Kazuhiro Sugawara,Sho Kojima,Hiroyuki Tamaki,Yudai Yamazaki,Hideaki Onishi
Advances in Experimental Medicine and Biology
Volume 977
261-268
2017
Referee
DOI
-
Difference in Cortical Relay Time Between Intrinsic Muscles of Dominant and Nondominant Hands
Hikari Kirimoto,Hiroyuki Tamaki,Hideaki Onishi
JOURNAL OF MOTOR BEHAVIOR
Volume 49
Issues 4
467-475
2017
Referee
DOI
-
Articular chondrocyte alignment in the rat after surgically induced osteoarthritis
Hideaki Takahashi,Hiroyuki Tamaki,Noriaki Yamamoto,Hideaki Onishi
Journal of Physical Therapy Science
Volume 29
Issues 4
598-604
2017
Referee
DOI
2016
-
The effects of exercise training under mild hypoxic conditions on body composition and circulating adiponectin in postmenopausal women
Masato Nishiwaki,Ryoko Kawakami,Kazuto Saito,Hiroyuki Tamaki,Futoshi Ogita
CLINICAL PHYSIOLOGY AND FUNCTIONAL IMAGING
Volume 36
Issues 6
468-475
November,2016
Referee
DOI
-
Effect of muscle contraction strength on gating of somatosensory magnetic fields
Kazuhiro Sugawara,Hideaki Onishi,Koya Yamashiro,Shinichi Kotan,Sho Kojima,Shota Miyaguchi,Atsuhiro Tsubaki,Hikari Kirimoto,Hiroyuki Tamaki,Hiroshi Shirozu,Shigeki Kameyama
EXPERIMENTAL BRAIN RESEARCH
Volume 234
Issues 11
3389-3398
November,2016
Referee
DOI
-
視標追跡描円課題における両側半球tDCSと従来型片側半球tDCS効果の比較
桐本 光,浅尾 章彦,小山 龍一郎,田巻 弘之,大西 秀明
臨床神経生理学
Volume 44
Issues 5
422-422
October,2016
-
Non-invasive modulation of somatosensory evoked potentials by the application of static magnetic fields over the primary and supplementary motor cortices
Hikari Kirimoto,Akihiko Asao,Hiroyuki Tamaki,Hideaki Onishi
SCIENTIFIC REPORTS
Volume 6
34509
October,2016
Referee
DOI
-
Effect of Range and Angular Velocity of Passive Movement on Somatosensory Evoked Magnetic Fields
Kazuhiro Sugawara,Hideaki Onishi,Koya Yamashiro,Sho Kojima,Shota Miyaguchi,Shinichi Kotan,Atsuhiro Tsubaki,Hikari Kirimoto,Hiroyuki Tamaki,Hiroshi Shirozu,Shigeki Kameyama
BRAIN TOPOGRAPHY
Volume 29
Issues 5
693-703
September,2016
Referee
DOI
-
Inhibitory effect of intensity and interstimulus interval of conditioning stimuli on somatosensory evoked magnetic fields
Hideaki Onishi,Kazuhiro Sugawara,Koya Yamashiro,Daisuke Sato,Hikari Kirimoto,Hiroyuki Tamaki,Hiroshi Shirozu,Shigeki Kameyama
EUROPEAN JOURNAL OF NEUROSCIENCE
Volume 44
Issues 4
2104-2113
August,2016
Referee
DOI
-
Do Differences in Levels, Types, and Duration of Muscle Contraction Have an Effect on the Degree of Post-exercise Depression?
Shota Miyaguchi,Sho Kojima,Hikeri Kirimoto,Hiroyuki Tamaki,Hideaki Onishi
FRONTIERS IN HUMAN NEUROSCIENCE
Volume 10
159
April,2016
Referee
DOI
-
脳出血後のスキルトレーニングは大脳皮質感覚運動野におけるAMPA受容体サブユニットを増加させる
玉越 敬悟,田巻 弘之,大西 秀明,高松 泰行,石田 和人
日本基礎理学療法学雑誌
Volume 19
Issues 1
66-66
January,2016
-
末梢電気刺激による求心性抑制が二連発磁気刺激による皮質内興奮性に及ぼす影響.
小島 翔,宮口翔太,小丹晋一,桐本 光,田巻弘之,大西秀明
理学療法学
Volume 43
82-89
2016
Referee
-
Bone loss due to disuse and electrical muscle stimulation.
Tamaki H,Yotani K,Ogita F,Kirimoto H,Onishi H,Kasuga N
J Phys Fitness Sports Med
Volume 5
267-273
2016
Referee
-
Cortical magnetic activation following voluntary movement and several types of somatosensory stimulation.
Onishi H,Sugawara K,Yamashiro K,Sato D,Kirimoto H,Tamaki H,Shirozu H,Kameyama S
J Phys Fitness Sports Med
Volume 5
275-286
2016
Referee
-
機械的擦刺激による介入が皮質脊髄路興奮性に及ぼす影響
小島 翔,大西 秀明,宮口 翔太,小丹 晋一,佐々木 亮樹,中川 昌樹,桐本 光,田巻 弘之,大高 洋平
理学療法学Supplement
Volume 2015
555-555
2016
DOI
-
Correlation between the cerebral oxyhaemoglobin signal and physiological signals during cycling exercise: A near- infrared spectroscopy study
Atsuhiro Tsubaki,Haruna Takai,Keiichi Oyanagi,Sho Kojima,Yuta Tokunaga,Shota Miyaguchi,Kazuhiro Sugawara,Daisuke Sato,Hiroyuki Tamaki,Hideaki Onishi
Advances in Experimental Medicine and Biology
Volume 923
159-166
2016
Referee
DOI
-
Transcranial static magnetic field stimulation - new non-invasive brain stimulation tool.
Kirimoto H,Tamaki H,Onishi H
J Phys Fitness Sports Med
Volume 5
Issues 3
205-211
2016
Referee
DOI
-
Changes in Cortical Oxyhaemoglobin Signal During Low-Intensity Cycle Ergometer Activity: A Near-Infrared Spectroscopy Study
Atsuhiro Tsubaki,Haruna Takai,Sho Kojima,Shota Miyaguchi,Kazuhiro Sugawara,Daisuke Sato,Hiroyuki Tamaki,Hideaki Onishi
OXYGEN TRANSPORT TO TISSUE XXXVII
Volume 876
79-85
2016
Referee
DOI
2015
-
Regional Changes in Cerebral Oxygenation Passive Movement Measured by Functional Near-infrared Spectroscopy
Kazuhiro Sugawara,Hideaki Onishi,Atsuhiro Tsubaki,Haruna Takai,Yuta Tokunaga,Hiroyuki Tamaki
FRONTIERS IN HUMAN NEUROSCIENCE
Volume 9
1-9
November,2015
Referee
DOI
-
Effect of electrical stimulation-induced muscle force and streptomycin treatment on muscle and trabecular bone mass in early-stage disuse musculoskeletal atrophy
H. Tamaki,K. Yotani,F. Ogita,K. Sugawara,H. Kirimto,H. Onishi,N. Kasuga,N. Yamamoto
JOURNAL OF MUSCULOSKELETAL & NEURONAL INTERACTIONS
Volume 15
Issues 3
270-278
September,2015
Referee
-
Effects of cathodal transcranial direct current stimulation to primary somatosensory cortex on short- latency afferent inhibition
Sho Kojima,Hideaki Onishi,Shota Miyaguchi,Shinichi Kotan,Kazuhiro Sugawara,Hikari Kirimoto,Hiroyuki Tamaki
NEUROREPORT
Volume 26
Issues 11
634-637
August,2015
Referee
DOI
-
脳出血モデルラットにおけるスキルトレーニングがNMDA受容体およびAMPA受容体のサブユニットに及ぼす影響
玉越 敬悟,田巻 弘之,川中 健太郎,大西 秀明,高松 泰行,石田 和人
脳科学とリハビリテーション
Volume 15
66-66
July,2015
-
脳出血モデルラットにおけるスキルトレーニングがNMDA受容体およびAMPA受容体のサブユニットに及ぼす影響
玉越 敬悟,田巻 弘之,川中 健太郎,大西 秀明,高松 泰行,石田 和人
脳科学とリハビリテーション
Volume 15
52-52
July,2015
-
同側手内筋および利き手 非利き手の同名筋間における皮質中継時間の違い
桐本 光,田巻 弘之,松本 卓也,大西 秀明,大山 峰生
日本作業療法学会抄録集
Volume 49回
O2126-O2126
June,2015
-
The effect of anodal transcranial direct current stimulation over the primary motor or somatosensory cortices on somatosensory evoked magnetic fields
Kazuhiro Sugawara,Hideaki Onishi,Koya Yamashiro,Sho Kojima,Shota Miyaguchi,Hikari Kirimoto,Atsuhiro Tsubaki,Hiroyuki Tamaki,Hiroshi Shirozu,Shigeki Kameyama
CLINICAL NEUROPHYSIOLOGY
Volume 126
Issues 1
60-67
January,2015
Referee
DOI
-
Effects of cathodal transcranial direct current stimulation to primary somatosensory cortex on short-latency afferent inhibition
Kojima S,Onishi H,Miyaguchi S,Kotan S,Sugawara K,Kirimoto H,Tamaki H
Neuroreport
Volume 15
Issues 3
270-278
2015
Referee
-
キーボードでの単語入力課題が同側一次運動野の皮質内抑制機能に及ぼす影響.
松本卓也,桐本光,宮口翔太,大西秀明,田巻弘之
臨床神経生理学,
Volume 43
Issues 2
70-78
2015
Referee
-
Plasticity of human motor associate and primary sensorimotor cortices induced by tDCS.
Kirimoto H,Miyaguchi S,Onishi H,Suzuki M,Sugawara K,Matsumoto T,Tamaki H
Adv Exerc Sports Physiol
Volume 21
Issues 3
47-52
2015
Referee
2014
-
固有受容感覚情報の違いが短潜時求心性抑制に及ぼす影響 筋力制御と肢位制御
桐本 光,田巻 弘之,松本 卓也,大西 秀明
体力科学
Volume 63
Issues 6
549-549
December,2014
-
No relation between afferent facilitation induced by digital nerve stimulation and the latency of cutaneomuscular reflexes and somatosensory evoked magnetic fields
Sho Kojima,Hideaki Onishi,Kazuhiro Sugawara,Shota Miyaguchi,Hikari Kirimoto,Hiroyuki Tamaki,Hiroshi Shirozu,Shigeki Kameyama
FRONTIERS IN HUMAN NEUROSCIENCE
Volume 8
1023-1030
December,2014
Referee
DOI
-
脳出血後のスキルトレーニングが前肢感覚運動機能に与える影響
玉越 敬悟,田巻 弘之,川中 健太郎,大西 秀明,高松 泰行,石田 和人
日本基礎理学療法学雑誌
Volume 18
Issues 1
64-64
November,2014
-
Effect of Transcranial Static Magnetic Field Stimulation Over the Sensorimotor Cortex on Somatosensory Evoked Potentials in Humans
Hikari Kirimoto,Hiroyuki Tamaki,Takuya Matsumoto,Kazuhiro Sugawara,Makoto Suzuki,Mineo Oyama,Hideaki Onishi
BRAIN STIMULATION
Volume 7
Issues 6
836-840
November,2014
Referee
DOI
-
課題指向型手指運動課題時における同側一次運動野皮質内抑制の減少
松本 卓也,桐本 光,小丹 晋一,田巻 弘之,大山 峰生,大西 秀明
臨床神経生理学
Volume 42
Issues 5
329-329
October,2014
-
一次感覚運動野に対する経頭蓋静磁場刺激が体性感覚誘発電位に及ぼす影響
桐本 光,田巻 弘之,松本 卓也,菅原 和広,大西 秀明
臨床神経生理学
Volume 42
Issues 5
295-295
October,2014
-
The modulatory effect of electrical stimulation on the excitability of the corticospinal tract varies according to the type of muscle contraction being performed
Kei Saito,Kenichi Sugawara,Shota Miyaguchi,Takuya Matsumoto,Hikari Kirimoto,Hiroyuki Tamaki,Hideaki Onishi
FRONTIERS IN HUMAN NEUROSCIENCE
Volume 8
1-9
October,2014
Referee
DOI
-
Sensorimotor Modulation Differs with Load Type during Constant Finger Force or Position
Hikari Kirimoto,Hiroyuki Tamaki,Makoto Suzuki,Takuya Matsumoto,Kazuhiro Sugawara,Syo Kojima,Hideaki Onishi
PLOS ONE
Volume 9
Issues 9
1-9
September,2014
Referee
DOI
-
Electrical stimulation of denervated rat skeletal muscle retards trabecular bone loss in early stages of disuse musculoskeletal atrophy
H. Tamaki,K. Tomori,K. Yotani,F. Ogita,K. Sugawara,H. Kirimto,H. Onishi,N. Yamamoto,N. Kasuga
JOURNAL OF MUSCULOSKELETAL & NEURONAL INTERACTIONS
Volume 14
Issues 2
220-228
June,2014
Referee
-
末梢神経電気刺激による皮質運動野興奮性の変動 刺激間隔および刺激回数による影響
宮口 翔太,大西 秀明,小島 翔,菅原 和広,椿 淳裕,高井 遥菜,松本 卓也,桐本 光,田巻 弘之
理学療法学
Volume 41
Issues 大会特別号2
0237-0237
May,2014
-
Effects of sprint interval training on metabolic, mechanical characteristics and swimming performance.
Ogita,F,Huang Z,Kurobe K,Ozawa G,Nagira A,Yotani K,Taguchi N,Tamaki H
Proceedings of the XIIth International Symposium on Biomechanics and Medicine in Swimming
453-457
2014
Referee
-
Effects of intermittent hypobaric hypoxic exercise for four weeks on cardiovascular responses.
Ogita,F,Nishiwaki M,Kurobe K,Huang Z,Tamaki H,Yotani K,Saito K
Adaptive Medicine
Volume 6
124-130
2014
Referee
2013
-
静的筋収縮時の運動負荷形式によるCutaneo-Muscular Reflexの違い 筋力制御と肢位制御
桐本 光,田巻 弘之,松本 卓也,鈴木 誠,宮口 翔太,菅原 和広,大西 秀明
体力科学
Volume 62
Issues 6
589-589
December,2013
-
一次感覚運動野に対する経頭蓋静磁場刺激が体性感覚誘発電位に及ぼす影響
桐本 光,田巻 弘之,松本 卓也,大西 秀明
日本作業療法研究学会雑誌
Volume 16
Issues 2
52-52
December,2013
-
目的的な手指の運動課題が同側一次運動野の皮質内抑制に及ぼす影響
松本 卓也,桐本 光,宮口 翔太,菅原 和広,大西 秀明,田巻 弘之
臨床神経生理学
Volume 41
Issues 5
473-473
October,2013
-
静的筋収縮時の運動負荷形式による短潜時求心性抑制の違い 筋力制御と肢位制御
桐本 光,松本 卓也,大西 秀明,鈴木 誠,宮口 翔太,菅原 和広,田巻 弘之
臨床神経生理学
Volume 41
Issues 5
469-469
October,2013
-
正中神経連続刺激による皮質運動野興奮性の変動 刺激強度の影響
宮口 翔太,大西 秀明,小島 翔,菅原 和広,松本 卓也,桐本 光,田巻 弘之
日本基礎理学療法学雑誌
Volume 17
Issues 1
26-26
October,2013
-
Effect of the number of pins and inter-pin distance on somatosensory evoked magnetic fields following mechanical tactile stimulation
Hideaki Onishi,Kazuhiro Sugawara,Koya Yamashiro,Daisuke Sato,Makoto Suzuki,Hikari Kirimoto,Hiroyuki Tamaki,Hiroatsu Murakami,Shigeki Kameyama
BRAIN RESEARCH
Volume 1535
78-88
October,2013
Referee
DOI
-
Activation of the Human Premotor Cortex During Motor Preparation in Visuomotor Tasks
Kazuhiro Sugawara,Hideaki Onishi,Koya Yamashiro,Hikari Kirimoto,Atsuhiro Tsubaki,Makoto Suzuki,Hiroyuki Tamaki,Hiroatsu Murakami,Shigeki Kameyama
BRAIN TOPOGRAPHY
Volume 26
Issues 4
581-590
October,2013
Referee
DOI
-
Corticomotor excitability induced by anodal transcranial direct current stimulation with and without non-exhaustive movement
Shota Miyaguchi,Hideaki Onishi,Sho Kojima,Kazuhiro Sugawara,Atsuhiro Tsubaki,Hikari Kirimoto,Hiroyuki Tamaki,Noriaki Yamamoto
Brain Research
Volume 1529
83-91
September 05,2013
Referee
DOI
-
Changes over time in structural plasticity of trabecular bone in rat tibiae immobilized by reversible sciatic denervation
H. Tamaki,K. Yotani,F. Ogita,H. Takahashi,H. Kirimto,H. Onishi,N. Yamamoto
JOURNAL OF MUSCULOSKELETAL & NEURONAL INTERACTIONS
Volume 13
Issues 3
289-296
September,2013
Referee
-
Repeated practice of a Go/NoGo visuomotor task induces neuroplastic change in the human posterior parietal cortex: an MEG study
Kazuhiro Sugawara,Hideaki Onishi,Koya Yamashiro,Toshio Soma,Mineo Oyama,Hikari Kirimoto,Hiroyuki Tamaki,Hiroatsu Murakami,Shigeki Kameyama
EXPERIMENTAL BRAIN RESEARCH
Volume 226
Issues 4
495-502
May,2013
Referee
DOI
-
Response time and muscle activation patterns of the upper limbs during different strikes in kendo
Kengo Yotani,Hiroyuki Tamaki,Hikari Kirimoto,Atsumu Yuki,Koji Kitada,Shigeki Maesaka,Futoshi Ogita
ARCHIVES OF BUDO
Volume 9
Issues 2
101-107
May,2013
Referee
-
Modulation of the cortical silent period elicited by single- and paired-pulse transcranial magnetic stimulation
Sho Kojima,Hideaki Onishi,Kazuhiro Sugawara,Hikari Kirimoto,Makoto Suzuki,Hiroyuki Tamaki
BMC Neuroscience
Volume 14
43
April 02,2013
Referee
DOI
-
Neuromagnetic activation following active and passive finger movements
Hideaki Onishi,Kazuhiro Sugawara,Koya Yamashiro,Daisuke Sato,Makoto Suzuki,Hikari Kirimoto,Hiroyuki Tamaki,Hiroatsu Murakami,Shigeki Kameyama
Brain and Behavior
Volume 3
Issues 2
178-192
March,2013
Referee
DOI
-
Visuo-motor related time analysis using electroencephalograms.
Yotani K,Tamaki H,Nakamoto H,Yuki A,Kirimoto H,Kitada K,Ogita F,Mori S
World Journal of Neuroscience
Volume 3
142-146
2013
Referee
-
事前ジャンプ動作による選択的全身反応時間への効果.
與谷謙吾,荒川 真理,幸 篤武,桐本 光,荻田 太,田巻 弘之
Journal of Training Science for Exercise and Sport
Volume 25
157-164
2013
Referee
-
09方-28-口-28 野球の投球速度に影響する体力・運動能力要素の検討 : 投球速度とバットスイング速度の関係(09 体育方法,一般研究発表抄録)
北田 耕司,岩竹 淳,小森 康加,與谷 謙吾,田巻 弘之
日本体育学会大会予稿集
Volume 64
296-296
2013
DOI
-
EFFECT OF VISUAL-RESPONSE TRAINING USING MASTICATION TASK ON AUDIO-RESPONSE TIME
YOTANI Kengo,NAKAMOTO Hiroki,NAGIRA Akira,YUKI Atsumu,KIRIMOTO Hikari,KITADA Koji,OGITA Futoshi,TAMAKI Hiroyuki
Japanese Journal of Physiological Anthropology
Volume 18
Issues 4
165-169
2013
Referee
DOI
-
The effects of cathodal transcranial direct current stimulation of the supplementary motor area on the function of anticipatory postural adjustments
Yoshida Shota,Kirimoto Hikari,Matsumoto Takuya,Kojima Sho,Suzuki Makoto,Onishi Hideaki,Tamaki Hiroyuki
Jpn J Clin Neurophysiol
Volume 41
Issues 4
202-208
2013
Referee
DOI
2012
-
目的的な手指の運動課題が対側脊髄前角細胞の興奮性に及ぼす影響
松本 卓也,桐本 光,吉田 翔太,大西 秀明,田巻 弘之,鈴木 誠,大山 峰生
臨床神経生理学
Volume 40
Issues 5
469-469
October,2012
-
静的筋収縮時の運動負荷形式による感覚運動調節様式の違い 筋力制御と肢位制御
桐本 光,田巻 弘之,大西 秀明,鈴木 誠,吉田 翔太,松本 卓也,小島 翔,菅原 和広,緒方 勝也,飛松 省三
臨床神経生理学
Volume 40
Issues 5
444-444
October,2012
-
視覚誘導性運動課題における運動準備中の運動前野の活動
菅原 和広,大西 秀明,山代 幸哉,相馬 俊雄,大山 峰生,桐本 光,田巻 弘之,村上 博淳,亀山 茂樹
臨床神経生理学
Volume 40
Issues 5
477-477
October,2012
-
Reciprocal changes in input-output curves of motor evoked potentials while learning motor skills
Makoto Suzuki,Hikari Kirimoto,Hideaki Onishi,Sumio Yamada,Hiroyuki Tamaki,Atsuo Maruyama,Jun-ichi Yamamoto
BRAIN RESEARCH
Volume 1473
114-123
September,2012
Referee
DOI
-
能動的触覚にかかわる脳活動について
大西 秀明,菅原 和広,大山 峰生,相馬 俊雄,桐本 光,田巻 弘之,村上 博淳,亀山 茂樹
理学療法学
Volume 39
Issues Suppl.2
0890-0890
April,2012
-
視覚提示方法の違いが運動遂行能力および運動準備過程に及ぼす影響
菅原 和広,大西 秀明,相馬 俊雄,大山 峰生,山代 幸哉,椿 淳裕,桐本 光,田巻 弘之,村上 博淳,亀山 茂樹
理学療法学
Volume 39
Issues Suppl.2
0433-0433
April,2012
-
運動刺激による骨組織の形成と吸収.
田巻弘之
日本運動生理学雑誌
Volume 19
53-57
2012
Referee
-
09方-22-口-10 投球動作の指導方法の違いが球速に与える影響 : 下半身中心の指導と上半身中心の指導の違いについて(体育方法,口頭発表,一般研究発表抄録)
北田 耕司,小森 康加,與谷 謙吾,田巻 弘之
日本体育学会大会予稿集
Volume 63
230-230
2012
DOI
-
Relationship Between Tibia Bone and Plantaris muscle Muscle Developments in Running and Jump Trained Rat
YUKI Atsumu,YOTANI Kengo,ISHIDO Minenori,TAMAKI Hiroyuki,KASUGA Norikatsu
日本運動生理学雑誌
Volume 19
Issues 2
65-73
2012
Referee
2011
-
他動運動による体性感覚誘発脳磁界と運動範囲との関係
菅原 和広,大西 秀明,相馬 俊雄,大山 峰生,桐本 光,田巻 弘之,椿 淳裕,村上 博淳,亀山 茂樹
臨床神経生理学
Volume 39
Issues 5
475-475
October,2011
-
反復関節運動に伴う皮質脊髄興奮性の相反的な変化
鈴木 誠,桐本 光,大山 峰生,丸山 敦夫,田巻 弘之,大西 秀明
臨床神経生理学
Volume 39
Issues 5
459-459
October,2011
-
静的筋収縮時の運動負荷形式によるSEPの"Gating"量の違い 筋力制御と肢位制御
桐本 光,田巻 弘之,大西 秀明,鈴木 誠,吉田 翔太,菅原 和広,大山 峰生,緒方 勝也,飛松 省三
臨床神経生理学
Volume 39
Issues 5
400-400
October,2011
-
Frequent alternate muscle activity of plantar flexor synergists and muscle endurance during low-level static contractions as a function of ankle position
Hiroyuki Tamaki,Hikari Kirimoto,Kengo Yotani,Hiroaki Takekura
JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES
Volume 61
Issues 5
411-419
September,2011
Referee
DOI
-
Response Training Shortens Visuo-Motor Related Time in Athletes
K. Yotani,H. Tamaki,A. Yuki,H. Kirimoto,K. Kitada,F. Ogita,H. Takekura
INTERNATIONAL JOURNAL OF SPORTS MEDICINE
Volume 32
Issues 8
586-590
August,2011
Referee
DOI
-
他動運動時の脳磁界反応について
大西 秀明,大山 峰生,相馬 俊雄,菅原 和広,桐本 光,田巻 弘之,村上 博淳,亀山 茂樹
理学療法学
Volume 38
Issues Suppl.2
OF1-019
April,2011
-
Vascular adaptations to hypobaric hypoxic training in postmenopausal women
Masato Nishiwaki,Ryoko Kawakami,Kazuto Saito,Hiroyuki Tamaki,Hiroaki Takekura,Futoshi Ogita
JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES
Volume 61
Issues 2
83-91
March,2011
Referee
DOI
-
低酸素環境下での片脚運動が動脈スティフネスに及ぼす影響−運動脚と対照脚における血管の応答−
西脇雅人,黒部一道,黄忠,小澤源太郎,柳楽晃,齊藤和人,田巻弘之,福岡義之,荻田太
健康医科学
Volume 26
89-101
2011
Referee
-
04生-27-ポ-41 反応トレーニングに伴う視覚-運動関連時間の変化が上肢筋電図反応時間に与える影響(04.運動生理学,一般研究発表抄録)
與谷 謙吾,田巻 弘之,幸 篤武,北田 耕司,荻田 太
日本体育学会大会予稿集
Volume 62
132-132
2011
DOI
-
05バ-26-ポ-39 動作制限法による投球速度に影響する動作の検討(05.バイオメカニクス,一般研究発表抄録)
北田 耕司,岩竹 淳,小森 康加,與谷 謙吾,田巻 弘之
日本体育学会大会予稿集
Volume 62
149-149
2011
DOI
2010
-
運動連合野への経頭蓋直流電流刺激による一次運動野及び体性感覚野の興奮性の可塑的変化
桐本 光,田巻 弘之,大西 秀明,大山 峰生,椿 淳裕,菅原 和広,地神 裕史,與谷 謙吾,北田 耕司
体力科学
Volume 59
Issues 6
765-765
December,2010
-
ジャンプ動作時の筋パワーは身体運動能の加齢変化を示す指標となる
椿 淳裕,久保 雅義,小林 量作,地神 裕史,菅原 和広,田巻 弘之,桐本 光,大西 秀明,高橋 榮明
体力科学
Volume 59
Issues 6
664-664
December,2010
DOI
-
Low-intensity electrical stimulation ameliorates disruption of transverse tubules and neuromuscular junctional architecture in denervated rat skeletal muscle fibers
Kounosuke Tomori,Yukiko Ohta,Tomie Nishizawa,Hiroyuki Tamaki,Hiroaki Takekura
JOURNAL OF MUSCLE RESEARCH AND CELL MOTILITY
Volume 31
Issues 3
195-205
September,2010
Referee
DOI
Misc
2019
-
脳梗塞後および脳出血後の運動介入が運動機能改善および組織傷害に与える効果の比較検証
玉越 敬悟,石田 和人,高橋 英明,早尾 啓志,田巻 弘之
理学療法学
Volume 46
Issues Suppl.1
O3-2
August,2019
2018
-
末梢神経損傷後の筋萎縮に対する刺激パラメータの検討
高橋 英明,早尾 啓志,玉越 敬悟,田巻 弘之
日本物理療法学会学術大会抄録集
Volume 26回
29-29
October,2018
-
脳出血後の早期運動介入は感覚運動野における樹状突起の退縮と神経細胞死を抑制する
玉越 敬悟,石田 和人,高橋 英明,早尾 啓志,田巻 弘之
脳循環代謝
Volume 30
Issues 1
133-133
October,2018
-
脳梗塞後および脳出血後の運動介入が運動機能障害および組織傷害・シナプス関連タンパクに与える効果の比較検証-モデル動物を用いた検証-
赤塚菜穂,玉越敬悟,高橋英明,早尾啓志,田巻弘之
新潟医療福祉学会誌
Volume 18
Issues 1
2018
-
脳出血後の早期運動介入は感覚運動野における樹状突起の退縮と神経細胞死を抑制する
玉越敬悟,石田和人,石田和人,高橋英明,早尾啓志,田巻弘之
脳循環代謝(Web)
Volume 30
Issues 1
2018
2017
-
Streptomycin attenuates the effects of electrical stimulation-induced muscle contraction on reducing trabecular bone loss in the early stages of disuse in old rats.
Hiroyuki Tamaki,Kengo Yotani,Futoshi Ogita,Hikari Kirimoto,Kaishi Hayao,Hideaki Takahashi,Keigo Tamakoshi,Atsuhiro Tsubaki,Hideaki Onishi,Norikatsu Kasuga,Noriaki Yamamoto
JOURNAL OF BONE AND MINERAL RESEARCH
Volume 32
S123-S123
December,2017
-
脳出血モデルラットにおける早期トレッドミル走行は大脳皮質の萎縮を抑制し機能改善を促進する
玉越 敬悟,石田 和人,早尾 啓志,高橋 英明,田巻 弘之
脳科学とリハビリテーション
Volume 17
55-55
September,2017
-
脳出血後の運動機能障害は脳梗塞と比較して自然回復が早い モデル動物を用いた検証
玉越 敬悟,石田 和人,早尾 啓志,高橋 英明,田巻 弘之
脳科学とリハビリテーション
Volume 17
55-55
September,2017
-
脳卒中リハビリテーションの開始時期の違いが運動機能回復および組織傷害に及ぼす影響
玉越 敬悟,石田 和人,早尾 啓志,高橋 英明,田巻 弘之
形態・機能
Volume 16
Issues 1
40-40
August,2017
-
脳出血モデルラットにおけるトレッドミル走行の実施時期の違いが運動機能回復および組織傷害に与える影響
玉越 敬悟,石田 和人,高松 泰行,中川 弘毅,早尾 啓志,田巻 弘之
理学療法学
Volume 44
Issues Suppl.2
O-3
April,2017
-
変形性膝関節症モデルラットに対する早期水中運動介入の効果
高橋英明,田巻弘之,玉越敬悟,中川弘毅,早尾啓志,大西秀明
新潟県理学療法士学会学会誌
Volume 26th
2017
-
電気刺激誘発性伸張性筋収縮後の筋線維膜透過性に関連した筋組織及び機能の経時的変化
早尾啓志,早尾啓志,田巻弘之,中川弘毅,玉越敬悟,高橋英明,山本智章,大西秀明
新潟医療福祉学会誌
Volume 17
Issues 1
2017
2016
-
機械的擦刺激による介入が皮質脊髄路興奮性に及ぼす影響
小島 翔,大西 秀明,宮口 翔太,小丹 晋一,佐々木 亮樹,中川 昌樹,桐本 光,田巻 弘之,大高 洋平
理学療法学
Volume 43
Issues Suppl.2
P-1
October,2016
-
伸張性筋収縮の反復による錘外及び錘内筋線維の膜透過性に及ぼす影響
早尾 啓志,田巻 弘之,中川 弘毅,帆苅 美咲,板垣 萌花,荻田 太,山本 智章,大西 秀明
日本基礎理学療法学雑誌
Volume 20
Issues 1
8-8
August,2016
-
機械的擦刺激による介入が皮質脊髄路興奮性に及ぼす影響
小島 翔,大西 秀明,宮口 翔太,小丹 晋一,佐々木 亮樹,中川 昌樹,桐本 光,田巻 弘之,大高 洋平
日本基礎理学療法学雑誌
Volume 20
Issues 1
211-211
August,2016
-
単純触覚刺激による介入が皮質脊髄路興奮性に及ぼす影響
小島 翔,大西 秀明,宮口 翔太,小丹 晋一,佐々木 亮樹,菅原 和広,桐本 光,田巻 弘之,大高 洋平
日本基礎理学療法学雑誌
Volume 19
Issues 1
72-72
January,2016
-
軽負荷反復運動課題におけるPost-exercise depression期間中の短間隔皮質内抑制の変動
宮口翔太,宮口翔太,小島翔,小丹晋一,佐々木亮樹,田巻弘之,大西秀明
日本基礎理学療法学雑誌
Volume 19
Issues 1
2016
-
機械的触覚刺激による刺激方法の違いが皮質脊髄路の興奮性に及ぼす影響
小島翔,大西秀明,宮口翔太,宮口翔太,佐々木亮樹,佐々木亮樹,中川昌樹,中川昌樹,立木翔太,立木翔太,桐本光,田巻弘之
臨床神経生理学
Volume 44
Issues 5
2016
-
軽負荷反復運動によるPost-exercise depressionが一次運動野の可塑的変化に及ぼす影響
宮口翔太,宮口翔太,立木翔太,立木翔太,佐々木亮樹,佐々木亮樹,中川昌樹,中川昌樹,小島翔,桐本光,田巻弘之,大西秀明
臨床神経生理学
Volume 44
Issues 5
2016
2015
-
競技経験、並びに性差における視覚-運動関連時間の検討
與谷 謙吾,中本 浩揮,幸 篤武,田巻 弘之,荻田 太,前阪 茂樹,石川 昌紀
体力科学
Volume 64
Issues 6
705-705
December,2015
-
筋骨格系の組織細胞における免疫組織化学と蛍光標識の方法
田巻 弘之,與谷 謙吾,荻田 太,早尾 啓志,中川 弘毅,桐本 光,大西 秀明,山本 智章
新潟医療福祉学会誌
Volume 15
Issues 1
79-79
October,2015
-
筋骨格系機能プロジェクト研究センターの研究活動報告
田巻 弘之,越中 敬一,川上 心也,河本 絵美,川中 健太郎
新潟医療福祉学会誌
Volume 15
Issues 1
80-80
October,2015
-
低頻度電気刺激誘発性筋収縮は不動初期の筋毛細血管数の減少を防止する
中川 弘毅,田巻 弘之,大西 秀明,早尾 啓志,與谷 謙吾,荻田 太,山本 智章
新潟医療福祉学会誌
Volume 15
Issues 1
30-30
October,2015
-
脳出血モデルラットにおけるスキルトレーニングが大脳皮質および線条体のAMPA受容体に及ぼす影響
玉越 敬悟,田巻 弘之,大西 秀明,高松 泰行,石田 和人
新潟医療福祉学会誌
Volume 15
Issues 1
29-29
October,2015
-
軽負荷反復運動が皮質内抑制回路に及ぼす影響
宮口 翔太,小島 翔,小丹 晋一,佐々木 亮樹,田巻 弘之,大西 秀明
新潟医療福祉学会誌
Volume 15
Issues 1
31-31
October,2015
-
間欠的機械的触覚刺激による介入が皮質脊髄路興奮性に及ぼす影響
小島 翔,大西 秀明,宮口 翔太,小丹 晋一,菅原 和広,桐本 光,田巻 弘之,大高 洋平
臨床神経生理学
Volume 43
Issues 5
430-430
October,2015
-
筋収縮が短潜時および長潜時求心性抑制に及ぼす影響
小島 翔,大西 秀明,小丹 晋一,宮口 翔太,菅原 和広,桐本 光,田巻 弘之,大高 洋平
理学療法学
Volume 42
Issues Suppl.2
O-0065
April,2015
-
軽負荷反復運動が皮質内抑制回路に及ぼす影響
宮口翔太,宮口翔太,宮口翔太,小島翔,小島翔,小丹晋一,小丹晋一,佐々木亮樹,佐々木亮樹,田巻弘之,大西秀明
新潟医療福祉学会誌
Volume 15
Issues 1
2015
-
非筋疲労課題によるPost-exercise depression期間中の求心性抑制の変化
宮口翔太,宮口翔太,大西秀明,佐々木亮樹,小丹晋一,小島翔,菅原和広,田巻弘之
臨床神経生理学
Volume 43
Issues 5
2015
-
低頻度電気刺激誘発性筋収縮は不動初期の筋毛細血管数の減少を防止する
中川弘毅,田巻弘之,大西秀明,早尾啓志,與谷謙吾,荻田太,山本智章
新潟医療福祉学会誌
Volume 15
Issues 1
2015
-
筋骨格系の組織細胞における免疫組織化学と蛍光標識の方法
田巻弘之,田巻弘之,與谷謙吾,荻田太,早尾啓志,中川弘毅,桐本光,大西秀明,大西秀明,山本智章,山本智章
新潟医療福祉学会誌
Volume 15
Issues 1
2015
-
C-3-2 The effects of repeated short-term hypobaric hypoxic training on resting blood pressure and arterial stiffness(The Proceedings of the 23rd Annual Meetings of Japan Society of Exercise and Sports Physiology July 25・26, (Tokyo)) :
OGITA Futoshi,YOTANI Kengo,TAMAKI Hiroyuki
Advances in exercise and sports physiology
Volume 21
Issues 4
88-88
2015
-
Modulation of Cortical Excitability by Transcranial Direct Current Stimulation
MIYAGUCHI Shota,ONISHI Hideaki,KOJIMA Sho,SUGAWARA Kazuhiro,KIRIMOTO Hikari,TAMAKI Hiroyuki,YAMAMOTO Noriaki
Physical Therapy Japan
Volume 42
Issues 3
213-219
2015
DOI
2014
-
運動誘発電位潜時における競技経験、性差、並びに体格の影響
與谷 謙吾,中本 浩揮,幸 篤武,桐本 光,前阪 茂樹,荻田 太,田巻 弘之
体力科学
Volume 63
Issues 6
690-690
December,2014
-
機械的触覚刺激量の違いが皮質脊髄路興奮性に及ぼす影響
小島 翔,大西 秀明,小丹 晋一,宮口 翔太,菅原 和広,桐本 光,田巻 弘之,大高 洋平
日本基礎理学療法学雑誌
Volume 18
Issues 1
47-47
November,2014
-
反復運動課題におけるPost-exercise depressionの変動 : 筋収縮様式および筋収縮強度の影響
宮口 翔太,大西 秀明,小丹 晋一,小島 翔,菅原 和広,椿 淳裕,桐本 光,田巻 弘之
新潟医療福祉学会誌
Volume 14
Issues 1
30-30
October,2014
-
異なる運動頻度による他動運動が脳血流動態に及ぼす影響 : fNIRSを用いた研究
菅原 和広,大西 秀明,椿 淳裕,高井 遥菜,田巻 弘之,徳永 由太
新潟医療福祉学会誌
Volume 14
Issues 1
29-29
October,2014
-
末梢感覚入力方法の違いが短潜時求心性抑制に及ぼす影響
小島 翔,大西 秀明,小丹 晋一,宮口 翔太,菅原 和広,桐本 光,田巻 弘之,大高 洋平
臨床神経生理学
Volume 42
Issues 5
329-329
October,2014
-
筋骨格系機能プロジェクト研究センターの活動
川中 健太郎,田巻 弘之,越中 敬一,川上 心也,阿部 夏希,松井 崇,河本 絵美
新潟医療福祉学会誌
Volume 14
Issues 1
19-19
October,2014
-
電気刺激列の刺激数が運動誘発電位に及ぼす影響
小島 翔,大西 秀明,宮口 翔太,菅原 和広,桐本 光,田巻 弘之,大高 洋平
理学療法学
Volume 41
Issues 大会特別号2
0148-0148
May,2014
-
Streptomycin inhibits effects of electrical stimulation-induced muscle force on reducing disused bone loss.
Hiroyuki Tamaki,Kengo Yotani,Hikari Kirimoto,Kazuhiro Sugawara,Atsuhiro Tsubaki,Hideaki Onishi,Noriaki Yamamoto,Norikatsu Kasuga
JOURNAL OF BONE AND MINERAL RESEARCH
Volume 29
S259-S259
February,2014
-
間欠的末梢神経電気刺激が皮質脊髄路興奮性に与える影響
小丹晋一,小丹晋一,大西秀明,宮口翔太,宮口翔太,小島翔,小島翔,加藤拓也,佐々木亮樹,菅原和広,田巻弘之
日本基礎理学療法学雑誌
Volume 18
Issues 1
2014
-
1D02-5 Changes in brachial-ankle pulse wave velocity and blood pressure after short-term hypobaric hypoxic training(The Proceedings of the 22nd Annual Meetings of Japan Society of Exercise and Sports Physiology July 19・20, (Okayama)) :
Ogita Futoshi,Yotani Kengo,Nagira Akira,Kurobe Kazumichi,Huang Zhong,Nishiwaki Masato,Tamaki Hiroyuki
Advances in exercise and sports physiology
Volume 20
Issues 4
93-93
2014
-
2B09-1 Stretch-activated channel blocker inhibits effects of electrical stimulation-induced muscle force on reducing disused bone loss(The Proceedings of the 22nd Annual Meetings of Japan Society of Exercise and Sports Physiology July 19・20, (Okayama)) :
TAMAKI Hiroyuki,YOTANI Kengo,OGITA Futoshi,KASUGA Norikatsu
Advances in exercise and sports physiology
Volume 20
Issues 4
107-107
2014
2013
-
随意的持続収縮時における短潜時皮質内促通が運動誘発電位およびCortical silent periodに与える影響
菅原 和広,大西 秀明,宮口 翔太,小島 翔,桐本 光,高井 遥菜,高橋 英明,鈴木 誠,田巻 弘之
新潟医療福祉学会誌
Volume 13
Issues 1
43-43
October,2013
-
目的的な手指の運動課題が同側一次運動野の皮質内抑制に及ぼす影響
松本 卓也,桐本 光,宮口 翔太,菅原 和広,大西 秀明,田巻 弘之,大山 峰生
新潟医療福祉学会誌
Volume 13
Issues 1
37-37
October,2013
-
経頭蓋直流電流刺激の効果的な介入方法の検討 : 電極貼付部位および電流強度の影響
宮口 翔太,大西 秀明,高井 遥菜,菅原 和広,小島 翔,松本 卓也,桐本 光,田巻 弘之
新潟医療福祉学会誌
Volume 13
Issues 1
41-41
October,2013
-
連発電気刺激が皮質運動野興奮性に与える影響 刺激間隔の影響
小島 翔,大西 秀明,宮口 翔太,菅原 和広,桐本 光,田巻 弘之,大高 洋平,近藤 国嗣
臨床神経生理学
Volume 41
Issues 5
469-469
October,2013
-
連発末梢電気刺激による刺激数および刺激間隔の違いが運動誘発電位に及ぼす影響
小島 翔,大西 秀明,宮口 翔太,菅原 和広,桐本 光,田巻 弘之,大高 洋平,近藤 国嗣
日本基礎理学療法学雑誌
Volume 17
Issues 1
32-32
October,2013
-
P-14 The effect of repeated short-term hypobaric hypoxic training on glucose tolerance(The Proceedings of the 21st Annual Meetings of Japan Society of Exercise and Sports Physiology July 27 ・ 28, (Saitama)) :
OGITA Futoshi,YOTANI Kengo,KUROBE Kazumichi,NISHIWAKI Masato,TAMAKI Hiroyuki
Advances in exercise and sports physiology
Volume 19
Issues 4
126-126
2013
-
S-IV-4 Plasticity of human motor associate and primary sensorimotor cortices induced by tDCS(The Proceedings of the 21st Annual Meetings of Japan Society of Exercise and Sports Physiology July 27 ・ 28, (Saitama)) :
KIRIMOTO Hikari,TAMAKI Hiroyuki,SUZUKI Makoto,SUGAWARA Kazuhiro,Matsumoto Takuya,MIYAGUCHI Shota,ONISHI Hideaki
Advances in exercise and sports physiology
Volume 19
Issues 4
101-101
2013
2012
-
筋電図および脳波を用いた単純反応課題における中枢処理の検討
與谷 謙吾,田巻 弘之,中本 浩揮,芝野 広一,桐本 光,幸 篤武,高橋 英明,北田 耕司,荻田 太
体力科学
Volume 61
Issues 6
718-718
December,2012
-
長母指外転筋の活動特性からみた Neviaser 法の有用性について
大山 峰生,桐本 光,鈴木 誠,大西 秀明,田巻 弘之,相馬 俊雄,菅原 和広,Oyama Mineo,Kirimoto Hikari,Suzuki Makoto,Onishi Hideaki,Tamaki Hiroyuki,Soma Toshio,Sugawara Kazuhiro
新潟医療福祉学会誌
Volume 12
Issues 1
20-20
October,2012
-
視覚誘導性運動課題中のヒト運動前野の活動特性 : 脳磁図を用いた研究
菅原 和広,大西 秀明,山代 幸哉,相馬 俊雄,大山 峰生,田巻 弘之,桐本 光,椿 淳裕,村上 博淳,亀山 茂樹,Sugawara Kazuhiro,Onishi Hideaki,Yamashiro Koya,Soma Toshio,Oyama Mineo,Tamaki Hiroyuki,Kirimoto Hikari,Tsubaki Atsuhiro,Murakami Hiroatsu,Kameyama Shigeki
新潟医療福祉学会誌
Volume 12
Issues 1
18-18
October,2012
-
末梢神経電気刺激が皮質内抑制に及ぼす影響
小島 翔,宮口 翔太,大西 秀明,菅原 和広,田巻 弘之,桐本 光,鈴木 誠,佐藤 大輔,丸山 敦夫,Kojima Sho,Miyaguchi Shota,Onishi Hideaki,Sugawara Kazuhiro,Tamaki Hiroyuki,Kirimoto Hikari,Suzuki Makoto,Sato Daisuke,Maruyama Atsuo
新潟医療福祉学会誌
Volume 12
Issues 1
36-36
October,2012
-
連合性ペア刺激が拮抗筋に及ぼす影響
鈴木 誠,桐本 光,小島 翔,田巻 弘之,大西 秀明,Suzuki Makoto,Kirimoto Hikari,Kojima Sho,Tamaki Hiroyuki,Onishi Hideaki
新潟医療福祉学会誌
Volume 12
Issues 1
34-34
October,2012
-
経頭蓋直流電流刺激と随意運動の併用が皮質脊髄路の興奮性に及ぼす影響
宮口 翔太,小島 翔,大西 秀明,菅原 和広,桐本 光,田巻 弘之,山本 智章,Miyaguchi Shota,Kojima Sho,Onishi Hideaki,Sugawara Kazuhiro,Kirimoto Hikari,Tamaki Hiroyuki,Yamamoto Noriaki
新潟医療福祉学会誌
Volume 12
Issues 1
37-37
October,2012
-
機械的触覚刺激時の刺激ピン数と脳磁界反応との関係
大西 秀明,菅原 和広,相馬 俊雄,田巻 弘之,桐本 光,鈴木 誠,大山 峰生,山代 幸哉,佐藤 大輔,丸山 敦夫,村上 博淳,亀山 茂樹
臨床神経生理学
Volume 40
Issues 5
476-476
October,2012
-
連合性対刺激を用いた相反筋における脳可塑性の誘導
鈴木 誠,桐本 光,小島 翔,田巻 弘之,大西 秀明
臨床神経生理学 : Japanese journal of clinical neurophysiology
Volume 40
Issues 5
496-496
October,2012
-
Reciprocal changes in corticospinal excitability
鈴木 誠,桐本 光,大山 峰生,田巻 弘之,大西 秀明
日本作業療法学会抄録集
Volume 46
P0352-P0352
June,2012
-
ラット坐骨神経の一過性のdenervation及びreinnervationによる骨格筋及び脛骨骨梁構造の経時的変化
田巻弘之,與谷謙吾,幸篤武,菅原和弘,椿淳裕,桐本光,大西秀明,荻田太,山本智章,春日規克
日本基礎理学療法学雑誌
Volume 16
Issues 1
21
May 08,2012
-
Effects of exercise training under hypobaric hypoxic conditions on insulin sensitivity in postmenopausal women.
Kawakami, R,M.Nishiwaki,H.Tamaki,K.Saito,F.Ogita
Proceedings of International Symposium in NIFS 2012 “Hypoxic Training and Metabolic Syndrome”
93-104
2012
2011
-
加齢に伴う骨髄脂肪細胞の分布様式並びに形態の変化
幸篤武,與谷謙吾,石道峰典,西沢富江,田巻弘之,春日規克
体力科学
Volume 60
Issues 6
635
December 01,2011
-
光刺激に対するスポーツ競技者及び非競技者の反応時間分析
與谷謙吾,田巻弘之,幸篤武,桐本光,北田耕司,荻田太
体力科学
Volume 60
Issues 6
835
December 01,2011
-
高血圧自然発症ラットの骨形態並びに骨形成関連遺伝子発現に対するパルス磁場刺激の影響
田巻弘之,幸篤武,與谷謙吾,友利幸之介,菅原和弘,鈴木誠,桐本光,大西秀明,大山峰生
新潟医療福祉学会誌
Volume 11
Issues 1
47-47
October 22,2011
-
二点識別の脳内処理過程
大山 峰生,大西 秀明,相馬 俊雄,菅原 和広,桐本 光,鈴木 誠,田巻 弘之,村上 博淳,亀山 茂樹,Oyama Mineo,Onishi Hideaki,Soma Toshio,Sugawara Kazuhiro,Kirimoto Hikari,Suzuki Makoto,Tamaki Hiroyuki,Murakami Hiroatsu,Kameyama Shigeki
新潟医療福祉学会誌
Volume 11
Issues 1
38-38
October,2011
-
経頭蓋磁気刺激によるCortical silent periodと筋収縮強度との関係
小島 翔,菅原 和広,田巻 弘之,桐本 光,丸山 敦夫,大西 秀明,Kojima Sho,Sugawara Kazuhiro,Tamaki Hiroyuki,Kirimoto Hikari,Maruyama Atsuo,Onishi Hideaki
新潟医療福祉学会誌
Volume 11
Issues 1
45-45
October,2011
-
動的触覚刺激時における脳磁界反応
大西 秀明,菅原 和広,大山 峰生,相馬 俊雄,桐本 光,田巻 弘之,村上 博淳,亀山 茂樹,Onishi Hideaki,Sugawara Kazuhiro,Oyama Mineo,Soma Toshio,Kirimoto Hikari,Tamaki Hiroyuki,Murakami Hiroatsu,Kameyama Shigeki
新潟医療福祉学会誌
Volume 11
Issues 1
39-39
October,2011
-
反復練習による相反性抑制機能の変化
鈴木 誠,桐本 光,大山 峰生,丸山 敦夫,田巻 弘之,大西 秀明,Suzuki Makoto,Kirimoto Hikari,Oyama Mineo,Maruyama Atsuo,Tamaki Hiroyuki,Onishi Hideaki
新潟医療福祉学会誌
Volume 11
Issues 1
40-40
October,2011
-
視覚反応課題の運動練習が運動関連脳磁界に与える影響
菅原 和広,大西 秀明,相馬 俊雄,大山 峰生,田巻 弘之,桐本 光,椿 淳裕,村上 博淳,亀山 茂樹,Sugawara Kazuhiro,Onishi Hideaki,Soma Toshio,Oyama Mineo,Tamaki Hiroyuki,Kirimoto Hikari,Tsubaki Atsuhiro,Murakami Hiroatsu,Kameyama Shigeki
新潟医療福祉学会誌
Volume 11
Issues 1
37-37
October,2011
-
静的筋収縮時の運動負荷形式の違いがSEPの"Gating"量に及ぼす影響 : 筋力制御と肢位制御
桐本 光,田巻 弘之,鈴木 誠,大山 峰生,吉田 翔太,大西 秀明,Kirimoto Hikari,Tamaki Hiroyuki,Suzuki Makoto,Oyama Mineo,Yoshida Shota,Onishi Hideaki
新潟医療福祉学会誌
Volume 11
Issues 1
36-36
October,2011
-
息こらえによる体循環変動が近赤外分光法での脳活動計測信号に及ぼす影響
椿 淳裕,岩部 達也,古沢アドリアネ 明美,松本 香好美,菅原 和広,田巻 弘之,大西 秀明
臨床神経生理学
Volume 39
Issues 5
490-490
October,2011
-
老齢期ラットに対する運動刺激が脛骨骨梁構造に及ぼす影響
田巻弘之,桐本光,幸篤武,與谷謙吾,荻田太
日本運動生理学会大会プログラム・抄録集
Volume 19th
71
2011
-
1-A-09 Time course of blood pressure and arterial stiffness to intermittent hypobaric hypoxic exercise training(The Proceedings of the 19th Annual Meetings of Japan Society of Exercise and Sports Physiology August 25・26, (Tokushima)) :
OGITA F.,YOTANI K.,KUROBE K.,NISHIWAKI M.,TAMAKI H.
Advances in exercise and sports physiology
Volume 17
Issues 2
46-46
2011
-
1-C-10 Effects of voluntary wheel running on trabecular bone architecture in old rats(The Proceedings of the 19th Annual Meetings of Japan Society of Exercise and Sports Physiology August 25・26, (Tokushima)) :
TAMAKI Hiroyuki,YOTANI Kengo,YUKI Atsumu,KIRIMOTO Hikari,OGITA Futoshi
Advances in exercise and sports physiology
Volume 17
Issues 2
73-73
2011
2010
-
反応トレーニングに対する視覚‐運動関連時間並びに単純反応時間への効果
與谷謙吾,田巻弘之,幸篤武,北田耕司,桐本光,荻田太,竹倉宏明
体力科学
Volume 59
Issues 6
907
December 01,2010
-
運動による骨及び骨髄脂肪の変化に対する加齢の影響
幸篤武,與谷謙吾,石道峰典,春日規克,田巻弘之,竹倉宏明
体力科学
Volume 59
Issues 6
636
December 01,2010
-
パルス磁気刺激時の骨内磁場強度分布とラット下肢骨への反復刺激の影響
田巻弘之,幸篤武,與谷謙吾,桐本光,菅原和弘,地神裕史,椿淳裕,大山峰生,大西秀明,北田耕司,荻田太,春日規克,竹倉宏明
体力科学
Volume 59
Issues 6
605-605
December 01,2010
-
運動連合野への頚頭蓋直流電流刺激による一次運動野及び体性感覚野の興奮性の可塑的変化
桐本 光,鈴木 誠,大山 峰生,田巻 弘之,大西 秀明
新潟医療福祉学会誌
Volume 10
Issues 1
29-29
October,2010
-
経頭蓋磁気刺激装置を用いた単一パルス刺激時の骨内磁場強度の分布
田巻弘之,桐本光,菅原和弘,地神裕史,椿淳裕,大西秀明,與谷謙吾,幸篤武,荻田太
日本運動生理学会大会プログラム・抄録集
Volume 18th
77
2010
-
2A-O-5 Transcranial direct current stimulation over the motor association cortex induces plastic changes in ipsilateral primary motor cortex(The Proceedings of the 18th Annual Meetings of Japan Society Exercise and Sports Physiology Jury 31 August 1, (Kagoshima)) :
KIRIMOTO Hikari,TAMAKI Hiroyuki,Onishi Hideaki,SUGAWARA Kazuhiro,TSUBAKI Atsuhiro,JIGAMI Hirohumi,YOTANI Kengo
Advances in exercise and sports physiology
Volume 16
Issues 2
53-53
2010
-
2-P-9 Characterization of magnetic field strength in long bone during pulsed electromagnetic stimulation(The Proceedings of the 18th Annual Meetings of Japan Society Exercise and Sports Physiology Jury 31 August 1, (Kagoshima)) :
TAMAKI Hiroyuki,YOTANII Kengo,YUKI Atsumu,KIRIMOTO Hikari,SUGAWARA Kazuhiro,JIGAMI Hiroshi,TSUBAKI Atsuhiro,ONISHI Hideaki,OGITA Futoshi
Advances in exercise and sports physiology
Volume 16
Issues 2
78-78
2010
-
2-P-4 Effects of intermittent hypobaric hypoxic exercise of 5 days on cardiovascular responses(The Proceedings of the 18th Annual Meetings of Japan Society Exercise and Sports Physiology Jury 31 August 1, (Kagoshima)) :
OGITA F.,KUROBE K.,HUANG Z.,OZAWA G.,NAGIRA A.,NISHIWAKI M.,TAMAKI H.
Advances in exercise and sports physiology
Volume 16
Issues 2
75-75
2010
2009
-
伸張性収縮運動後の骨格筋筋線維および神経筋接合部の形態変化
西沢富江,幸篤武,田巻弘之,春日規克,竹倉宏明
体力科学
Volume 58
Issues 6
626
December 01,2009
-
下腿三頭筋の予備緊張が足関節底屈反応動作における時間的要素に及ぼす影響
坂下一平,與谷謙吾,河原一仁,行方功史,幸篤武,北田耕司,桐本光,田巻弘之,荻田太,竹倉宏明
体力科学
Volume 58
Issues 6
916
December 01,2009
-
ラット骨髄脂肪細胞の生後発育に伴う分布様式の変化
幸篤武,與谷謙吾,秋元良太,田巻弘之,竹倉宏明
体力科学
Volume 58
Issues 6
608
December 01,2009
-
下腿三頭筋における電気機械的遅延と足関節底屈動作の時間分析
河原一仁,與谷謙吾,坂下一平,行方功史,幸篤武,北田耕司,桐本光,田巻弘之,荻田太,竹倉宏明
体力科学
Volume 58
Issues 6
919
December 01,2009
-
経頭蓋磁気刺激を用いた視覚‐運動関連時間の同定と反応トレーニングの効果
與谷謙吾,坂下一平,行方功史,河原一仁,幸篤武,北田耕司,桐本光,田巻弘之,荻田太,竹倉宏明
体力科学
Volume 58
Issues 6
915
December 01,2009
-
降圧剤投与に伴う高血圧自然発症ラット(SHR)の血圧低下と心筋細胞内膜系の形態変化
秋元良太,幸篤武,間中泰貴,田巻弘之,齋藤和人,竹倉宏明
体力科学
Volume 58
Issues 6
611
December 01,2009
2008
-
除神経筋におけるCa2+チャンネルmRNA発現量の経時的変化
友利幸之介,太田幸子,幸篤武,田巻弘之,竹倉宏明
体力科学
Volume 57
Issues 6
683
December 01,2008
-
生活習慣病自然発症ラットにおける骨組織構造の解析
橋本ちさと,與谷謙吾,坂下一平,幸篤武,田巻弘之,荻田太,竹倉宏明,北田耕司,桐本光
体力科学
Volume 57
Issues 6
692
December 01,2008
-
159. 閉経後女性における動脈スティフネスと運動時の血圧応答の関係(呼吸・循環,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
西脇 雅人,川上 諒子,黒部 一道,齊籐 和人,福岡 義之,田巻 弘之,荻田 太
体力科學
Volume 57
Issues 6
712-712
December 01,2008
-
29. 静的筋収縮時における負荷形式の違いが脊髄前角細胞及び一次運動野の興奮性に及ぼす影響 : 肢位制御と筋力制御(神経・感覚,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
桐本 光,大山 峰生,大西 秀明,北田 耕司,坂下 一平,與谷 謙吾,田巻 弘之
体力科學
Volume 57
Issues 6
647-647
December 01,2008
-
535. 野球の打撃動作における上肢筋の筋放電活動調節様式(バイオメカニクス,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
坂下 一平,橋本 ちさと,與谷 謙吾,田巻 弘之,荻田 太,竹倉 宏明,桐本 光,北田 耕司
体力科學
Volume 57
Issues 6
900-900
December 01,2008
-
162. 低圧環境下でのトレーニングが閉経後女性における反応性充血時の血管径および心血管応答に与える影響(呼吸・循環,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
荻田 太,西脇 雅人,川上 諒子,黒部 一道,田巻 弘之,齊藤 和人
体力科學
Volume 57
Issues 6
713-713
December 01,2008
-
59. 疲労誘発性生理的振戦に伴う下腿三頭筋群化放電及びその前後のコヒーレンス変化(運動器,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
田巻 弘之,與谷 謙吾,坂下 一平,橋本 ちさと,荻田 太,竹倉 宏明,北田 耕司,桐本 光
体力科學
Volume 57
Issues 6
662-662
December 01,2008
-
531. スクワットのバリスティック動作における体重負荷の影響(バイオメカニクス,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
北田 耕司,岩竹 淳,田巻 弘之,與谷 謙吾,桐本 光
体力科學
Volume 57
Issues 6
898-898
December 01,2008
-
伸張性収縮に伴う力学的ストレスが脛骨の骨髄間質細胞の分化動態に及ぼす影響
幸篤武,與谷謙吾,橋本ちさと,秋元良太,林亜矢,春日規克,友利幸之介,田巻弘之,竹倉宏明
体力科学
Volume 57
Issues 6
691-691
December 01,2008
-
筋電図反応時間及びMEP潜時を用いた剣道打突動作の検討
與谷謙吾,坂下一平,橋本ちさと,幸篤武,田巻弘之,荻田太,竹倉宏明,桐本光,北田耕司
体力科学
Volume 57
Issues 6
910-910
December 01,2008
-
持続的な足関節底屈中における下腿三頭筋間の相補的または同期的な協働筋制御様式
桐本 光,坂下 一平,與谷 謙吾,田巻 弘之
新潟医療福祉学会誌
Volume 8
Issues 1
14-14
October,2008
Books etc
2018
-
運動生理学の基礎と発展
春日 規克
フリースペース, 星雲社 (発売)
2018
(ISBN: 9784434250231)
2014
-
ニュー運動生理学 1
宮村 実晴
真興交易(株)医書出版部
2014
(ISBN: 9784880038865)
2013
-
健康スポーツ学概論 : プロモーション,ジェロントロジー,コーチング
山羽 教文,長ヶ原 誠,日本健康スポーツ連盟
杏林書院
2013
(ISBN: 9784764411456)
2010
-
運動生理学のニューエビデンス
宮村 実晴
真興交易(株)医書出版部
2010
(ISBN: 9784880038469)
2007
-
ジェロントロジースポーツ : 成熟人生を“好く"生きる人のためのスポーツライフ = Gerontrogy sports
長ヶ原 誠
ジェロントロジースポーツ研究所, 日本工業新聞社〈フジサンケイビジネスアイ〉 (発売)
2007
(ISBN: 9784819109659)
Presentation at an academic meeting
2019
-
筋線維膜透過性亢進及び筋収縮張力に対する伸張性収縮の反復効果
早尾 啓志,田巻 弘之,中川 弘毅,與谷 謙吾,荻田 太,玉越 敬悟,高橋 英明,山本 智章,大西 秀明
理学療法学
August,2019
-
脳梗塞後および脳出血後の運動介入が運動機能改善および組織傷害に与える効果の比較検証
玉越 敬悟,石田 和人,高橋 英明,早尾 啓志,田巻 弘之
理学療法学
August,2019
2018
-
脳出血後の早期運動介入は感覚運動野における樹状突起の退縮と神経細胞死を抑制する
玉越 敬悟,石田 和人,高橋 英明,早尾 啓志,田巻 弘之
脳循環代謝
October,2018
-
脳梗塞後および脳出血後の運動介入が運動機能障害および組織傷害・シナプス関連タンパクに与える効果の比較検証 モデル動物を用いた検証
赤塚 菜穂,玉越 敬悟,高橋 英明,早尾 啓志,田巻 弘之
新潟医療福祉学会誌
October,2018
2017
-
電気刺激誘発性伸張性筋収縮後の筋線維膜透過性に関連した筋組織及び機能の経時的変化
早尾 啓志,田巻 弘之,中川 弘毅,玉越 敬悟,高橋 英明,山本 智章,大西 秀明
新潟医療福祉学会誌
October,2017
-
脳出血後の運動機能障害は脳梗塞と比較して自然回復が早い モデル動物を用いた検証
玉越 敬悟,石田 和人,早尾 啓志,高橋 英明,田巻 弘之
脳科学とリハビリテーション
September,2017
-
脳卒中リハビリテーションの開始時期の違いが運動機能回復および組織傷害に及ぼす影響
玉越 敬悟,石田 和人,早尾 啓志,高橋 英明,田巻 弘之
形態・機能
August,2017
-
伸張性筋収縮による筋線維膜透過性亢進並びに筋収縮張力低下とその反復試行効果
早尾 啓志,田巻 弘之,中川 弘毅,與谷 謙吾,荻田 太,玉越 敬悟,高橋 英明,山本 智章,大西 秀明
理学療法学
April,2017
-
変形性膝関節症モデルラットにおける軟骨細胞配列パターンの変化
髙橋 英明,田巻 弘之,大西 秀明
理学療法学Supplement
2017
-
中強度運動後に生じる前頭前野の酸素化ヘモグロビンの変化
椿 淳裕,森下 慎一郎,竹原 奈那,德永 由太,菅原 和広,佐藤 大輔,田巻 弘之,山﨑 雄大,大西 秀明
理学療法学Supplement
2017
2016
-
伸張性筋収縮が筋線維膜透過性及び筋線維形態に及ぼす反復回数の影響
中川 弘毅,田巻 弘之,早尾 啓志,山本 智章,大西 秀明
理学療法学
October,2016
-
視標追跡描円課題における両側半球tDCSと従来型片側半球tDCS効果の比較
桐本 光,浅尾 章彦,小山 龍一郎,田巻 弘之,大西 秀明
臨床神経生理学
October,2016
-
伸張性筋収縮が筋線維膜透過性及び筋線維形態に及ぼす反復回数の影響
中川 弘毅,田巻 弘之,早尾 啓志,山本 智章,大西 秀明
日本基礎理学療法学雑誌
August,2016
-
伸張性収縮による筋線維膜透過性の増大に対するstreptomycin投与の効果
早尾 啓志,田巻 弘之,中川 弘毅,與谷 謙吾,荻田 太,山本 智章,大西 秀明
日本基礎理学療法学雑誌
January,2016
-
不動初期の電気刺激誘発性筋収縮が脛骨骨幹部の力学的特性に及ぼす影響
松永 拓朗,田巻 弘之,中川 弘毅,早尾 啓志,與谷 謙吾,荻田 太,山本 智章,大西 秀明
日本基礎理学療法学雑誌
January,2016
-
伸張性筋収縮及びstreptomycin投与の脛骨骨量並びに三次元骨梁構造に及ぼす影響
中川 弘毅,田巻 弘之,早尾 啓志,與谷 謙吾,荻田 太,山本 智章,大西 秀明
日本基礎理学療法学雑誌
January,2016
-
軽負荷反復運動課題によるPost exercise depression期間中の皮質内抑制回路の変化
宮口 翔太,小島 翔,小丹 晋一,中川 晶樹,佐々木 亮樹,田巻 弘之,大西 秀明
理学療法学Supplement
2016
-
伸張性筋収縮が筋線維膜透過性及び筋線維形態に及ぼす反復回数の影響
中川 弘毅,田巻 弘之,早尾 啓志,山本 智章,大西 秀明
理学療法学Supplement
2016
-
機械的擦刺激による介入が皮質脊髄路興奮性に及ぼす影響
小島 翔,大西 秀明,宮口 翔太,小丹 晋一,佐々木 亮樹,中川 昌樹,桐本 光,田巻 弘之,大高 洋平
理学療法学Supplement
2016
2015
-
同側手内筋および利き手 非利き手の同名筋間における皮質中継時間の違い
桐本 光,田巻 弘之,松本 卓也,大西 秀明,大山 峰生
日本作業療法学会抄録集
June,2015
2014
-
固有受容感覚情報の違いが短潜時求心性抑制に及ぼす影響 筋力制御と肢位制御
桐本 光,田巻 弘之,松本 卓也,大西 秀明
体力科学
December,2014
-
課題指向型手指運動課題時における同側一次運動野皮質内抑制の減少
松本 卓也,桐本 光,小丹 晋一,田巻 弘之,大山 峰生,大西 秀明
臨床神経生理学
October,2014
-
一次感覚運動野に対する経頭蓋静磁場刺激が体性感覚誘発電位に及ぼす影響
桐本 光,田巻 弘之,松本 卓也,菅原 和広,大西 秀明
臨床神経生理学
October,2014
-
末梢神経電気刺激による皮質運動野興奮性の変動 刺激間隔および刺激回数による影響
宮口 翔太,大西 秀明,小島 翔,菅原 和広,椿 淳裕,高井 遥菜,松本 卓也,桐本 光,田巻 弘之
理学療法学
May,2014
2013
-
静的筋収縮時の運動負荷形式によるCutaneo-Muscular Reflexの違い 筋力制御と肢位制御
桐本 光,田巻 弘之,松本 卓也,鈴木 誠,宮口 翔太,菅原 和広,大西 秀明
体力科学
December,2013
-
一次感覚運動野に対する経頭蓋静磁場刺激が体性感覚誘発電位に及ぼす影響
桐本 光,田巻 弘之,松本 卓也,大西 秀明
日本作業療法研究学会雑誌
December,2013
-
目的的な手指の運動課題が同側一次運動野の皮質内抑制に及ぼす影響
松本 卓也,桐本 光,宮口 翔太,菅原 和広,大西 秀明,田巻 弘之
臨床神経生理学
October,2013
-
静的筋収縮時の運動負荷形式による短潜時求心性抑制の違い 筋力制御と肢位制御
桐本 光,松本 卓也,大西 秀明,鈴木 誠,宮口 翔太,菅原 和広,田巻 弘之
臨床神経生理学
October,2013
-
連発電気刺激が皮質運動野興奮性に与える影響 刺激強度の影響
宮口 翔太,大西 秀明,小島 翔,菅原 和広,松本 卓也,桐本 光,田巻 弘之
臨床神経生理学
October,2013
-
正中神経連続刺激による皮質運動野興奮性の変動 刺激強度の影響
宮口 翔太,大西 秀明,小島 翔,菅原 和広,松本 卓也,桐本 光,田巻 弘之
日本基礎理学療法学雑誌
October,2013
-
同側手内筋間および利き手‐非利き手間における皮質中継時間の違い
桐本 光,田巻弘之,鈴木 誠,菅原和広,宮口翔太,大山峰生,大西秀明
日本生体磁気学会誌
2013
-
09方-28-口-28 野球の投球速度に影響する体力・運動能力要素の検討 : 投球速度とバットスイング速度の関係(09 体育方法,一般研究発表抄録)
北田 耕司,岩竹 淳,小森 康加,與谷 謙吾,田巻 弘之
日本体育学会大会予稿集
2013
-
04生-29-口-19 低圧環境下における競泳スプリントトレーニングが力学的指標およびストローク指標に及ぼす影響(04 運動生理学,一般研究発表抄録)
荻田 太,與谷 謙吾,田中 孝夫,田口 信教,柳楽 晃,黒部 一道,西脇 雅人,田巻 弘之
日本体育学会大会予稿集
2013
2012
-
目的的な手指の運動課題が対側脊髄前角細胞の興奮性に及ぼす影響
松本 卓也,桐本 光,吉田 翔太,大西 秀明,田巻 弘之,鈴木 誠,大山 峰生
臨床神経生理学
October,2012
-
静的筋収縮時の運動負荷形式による感覚運動調節様式の違い 筋力制御と肢位制御
桐本 光,田巻 弘之,大西 秀明,鈴木 誠,吉田 翔太,松本 卓也,小島 翔,菅原 和広,緒方 勝也,飛松 省三
臨床神経生理学
October,2012
-
視覚誘導性運動課題における運動準備中の運動前野の活動
菅原 和広,大西 秀明,山代 幸哉,相馬 俊雄,大山 峰生,桐本 光,田巻 弘之,村上 博淳,亀山 茂樹
臨床神経生理学
October,2012
-
機械的皮膚触覚刺激による求心性抑制について
大西 秀明,菅原 和広,小島 翔,田巻 弘之,相馬 俊雄,桐本 光,大山 峰生,山代 幸哉,佐藤 大輔,丸山 敦夫,村上 博淳,亀山 茂樹
日本生体磁気学会誌
June,2012
-
能動的触覚にかかわる脳活動について
大西 秀明,菅原 和広,大山 峰生,相馬 俊雄,桐本 光,田巻 弘之,村上 博淳,亀山 茂樹
理学療法学
April,2012
-
視覚提示方法の違いが運動遂行能力および運動準備過程に及ぼす影響
菅原 和広,大西 秀明,相馬 俊雄,大山 峰生,山代 幸哉,椿 淳裕,桐本 光,田巻 弘之,村上 博淳,亀山 茂樹
理学療法学
April,2012
-
09方-22-口-10 投球動作の指導方法の違いが球速に与える影響 : 下半身中心の指導と上半身中心の指導の違いについて(体育方法,口頭発表,一般研究発表抄録)
北田 耕司,小森 康加,與谷 謙吾,田巻 弘之
日本体育学会大会予稿集
2012
2011
-
他動運動による体性感覚誘発脳磁界と運動範囲との関係
菅原 和広,大西 秀明,相馬 俊雄,大山 峰生,桐本 光,田巻 弘之,椿 淳裕,村上 博淳,亀山 茂樹
臨床神経生理学
October,2011
-
反復関節運動に伴う皮質脊髄興奮性の相反的な変化
鈴木 誠,桐本 光,大山 峰生,丸山 敦夫,田巻 弘之,大西 秀明
臨床神経生理学
October,2011
-
静的筋収縮時の運動負荷形式によるSEPの"Gating"量の違い 筋力制御と肢位制御
桐本 光,田巻 弘之,大西 秀明,鈴木 誠,吉田 翔太,菅原 和広,大山 峰生,緒方 勝也,飛松 省三
臨床神経生理学
October,2011
-
他動運動時の脳磁界反応について
大西 秀明,大山 峰生,相馬 俊雄,菅原 和広,桐本 光,田巻 弘之,村上 博淳,亀山 茂樹
理学療法学
April,2011
-
05バ-26-ポ-39 動作制限法による投球速度に影響する動作の検討(05.バイオメカニクス,一般研究発表抄録)
北田 耕司,岩竹 淳,小森 康加,與谷 謙吾,田巻 弘之
日本体育学会大会予稿集
2011
-
04生-26-口-23 低圧環境下における競泳スプリントトレーニングがエネルギー供給能力および最大推進パワーに与える効果(04.運動生理学,一般研究発表抄録)
荻田 太,柳楽 晃,西脇 雅人,田口 信教,田中 孝夫,與谷 謙吾,田巻 弘之
日本体育学会大会予稿集
2011
-
04生-27-ポ-41 反応トレーニングに伴う視覚-運動関連時間の変化が上肢筋電図反応時間に与える影響(04.運動生理学,一般研究発表抄録)
與谷 謙吾,田巻 弘之,幸 篤武,北田 耕司,荻田 太
日本体育学会大会予稿集
2011
2010
-
経頭蓋直流電流陰極刺激による運動前野または一次運動野の機能抑制が視標追跡描円課題の精度に及ぼす影響
桐本 光,田巻 弘之,大山 峰生,鈴木 誠,河野 眞
日本作業療法学会抄録集
June,2010
2009
-
運動前野、一次運動野に対する経頭蓋直流電流陰極刺激が視標追跡描円課題の精度に及ぼす影響
桐本 光,大山 峰生,大西 秀明,田巻 弘之,與谷 謙吾,坂下 一平,北田 耕司
体力科学
December,2009
-
一次運動野、運動前野に対する経頭蓋直流電流陰極刺激が視標追跡等速描円課題の精度に及ぼす影響
桐本 光,鈴木 誠,大山 峰生,大西 秀明,田巻 弘之,緒方 勝也,飛松 省三
臨床神経生理学
October,2009
-
視標追跡描円課題における利き手・非利き手の巧緻性能力差を顕在化する姿位
桐本 光,河野 眞,鈴木 誠,田巻 弘之,大山 峰生
日本作業療法学会抄録集
June,2009
2008
-
Electromyographic patterns during kendo strikes and upper limb reaction time in response to light signal
Kengo Yotani Hiroyuki Tamaki Futoshi Ogita Hikari Kirimoto Koji Kitada Hiroaki Takekura
教育系・文系九州地区国立大学間連携論文集
2008
2007
-
04-7-K202-13 女子エリート競泳選手の競泳成績と代謝的・力学的指標との関係(04.運動生理学,一般研究発表抄録)
荻田 太,田巻 弘之,田中 孝夫,田口 信教,小田 啓之,西脇 雅人
日本体育学会大会予稿集
2007
-
04-5-GYM-14 低圧環境下における水中運動が中年者の心血管応答に及ぼす影響(04.運動生理学,一般研究発表抄録)
西脇 雅人,小田 啓之,田巻 弘之,田中 孝夫,田口 信教,荻田 太
日本体育学会大会予稿集
2007
2005
-
異なる運動強度、運動時間、休憩時間を組み合わせた間欠的運動の代謝特性
荻田太,小竹直樹,我妻玲,田巻弘之,古川拓生
第55回日本体育学会大会
September,2005
-
04-25-53A02-06 高強度間欠的運動トレーニングが30秒程度で疲労困憊に至る運動中の代謝・循環応答に及ぼす影響(04 運動生理学,一般研究発表)
荻田 太,我妻 玲,田巻 弘之
日本体育学会大会予稿集
2005
1993
-
一流長距離選手における足関節運動時の下腿三頭筋の活動様式(共著)
体力科学
1993
-
電気刺激及び最大随意収縮における速度と張力(共著)
体力科学
1993
-
収縮状態における筋疲労時の筋硬度変化(共著)
体力科学
1993
1992
-
041109 片足着地時の緩衝機構とその補助要因
前田 明,田巻 弘之,西薗 秀嗣,倉田 博,江橋 博,芝山 秀太郎
日本体育学会大会号
October 31,1992
-
足関節における短縮性および伸張性収縮時の下腿三頭筋の活動パターン(共著)
九州体育学会第41回大会大会号
1992
-
肩関節における身体空間知覚に対する目標指示速度の影響(共著)
体力科学
1992
-
野球のティーバッティングにおける踏み込み足の床反力(共著)
体力科学
1992
-
短縮性および伸張性収縮における単一運動単位の活動参加順序の変化(共著)
体力科学
1992
-
足関節運動時における単一運動単位の活動様式(共著)
体力科学
1992
1991
-
0420810 等速性脚伸展能力と外側広筋の運動単位の収縮特性の関係について
和田 寿博,田巻 弘之,平井 雄介,西薗 秀嗣,倉田 博,芝山 秀太郎
日本体育学会大会号
September 10,1991
-
等速性脚伸展能力と外側広筋の運動単位の収縮特性の関係について(共著)
日本体育学会第42回大会号
1991
-
骨格筋β受容体密度は運動によって変化するか?(共著)
体力科学
1991
-
片足着地時の緩衡機構とその補助要因
日本体育学会第43回大会大会号