Japan's only national university specializing in physical education.

NATIONAL INSTITUTE of FITNESS and SPORTS in KANOYA

DAISUKE KOMORI
Name
DAISUKE KOMORI
Job title
Associate Professor
TEL
0994-46-4982
E-Mail
komori@nifs-k.ac.jp
Education
鹿屋体育大学大学院 体育学研究科 修士課程 修了
Degree
修士(体育学)

主な研究内容 (Main research contents)

資格 (Qualification)

  • 教員免許状(小学校一種、中・高の一種・専修、保健体育)

競技歴 (Achievement as a competitor)

  • 第91回日本陸上競技選手権大会 [3位]
  • 第75回日本学生陸上競技対校選手権大会 [3位]
  • 2007全日本学生陸上競技チャンピオンシップ [1位]
  • 2008日本学生陸上競技個人選手権大会 [1位]
  • 第71回シンガポールオープン [4位]

実技指導歴 (Achievements as a coach)

  • 鹿屋体育大学陸上競技部 跳躍・混成ブロックコーチ 2013年4月

Research History

  • October,2017~July,2023 National Institute of Fitness and Sports in Kanoya 講師
  • April,2013~September,2017 National Institute of Fitness and Sports in Kanoya 助教
  • April,2012~March,2013 Kwassui Women's College 講師
  • April,2009~March,2012 Kwassui Women's College 助教

Research Interests

  • 技術指導
  • トレーニング
  • 跳躍種目
  • 陸上競技
  • プライオメトリックス

Association Memberships

  • スポーツパフォーマンス研究会
  • JAPANESE SOCIETY OF BIOMECHANICS
  • JAPAN SOCIETY OF PHYSICAL EDUCATION, HEALTH AND SPORT SCIENCES
  • 日本スポーツ運動学会
  • 日本コーチング学会

Published Papers

2024

  • 両膝同時に関節鏡下関節滑膜切除術を受けた女子走幅跳競技者の復帰事例 山本渚,中畑敏秀,小森大輔 鹿屋体育大学学術研究紀要 Volume 62 13-22 July,2024 Referee

2023

  • 15m後半の競技記録を有する大学男子三段跳競技者がステップ距離の増大を目指した動作改善の取組:ボックスを活用した自由脚の振込動作の改善により積極的着地を導いた事例 小森大輔,岩﨑孝史,吉塚一典 スポーツパフォーマンス研究 Volume 15 307-319 September,2023 Referee
  • 棒高跳におけるポールを切断する長さの決定過程と跳躍試技の変化:跳躍実験を手がかりにした場合 青柳唯,小森大輔,吉塚一典,金高宏文 スポーツパフォーマンス研究 Volume 15 155-163 May,2023 Referee

2021

  • 高速移動を目指したスキップ運動の動作タイプと疾走運動との関係 田中勇悟,金高宏文,小森大輔 スポーツパフォーマンス研究 Volume 13 543-561 September,2021 Referee
  • 大学4年間で日本トップレベルに至った女子走幅跳競技者における空中動作変更および踏切動作改善の取り組み 山本 渚,小森大輔 スポーツパフォーマンス研究 Volume 13 472-491 August,2021 Referee
  • 棒高跳初心者における練習・指導ステップの考案:1.70mから3.00mに記録を向上させた女子高校生の事例より 青柳唯,金高宏文,小森大輔 スポーツパフォーマンス研究 Volume 13 358-381 July,2021 Referee

2020

  • トレーニングエクササイズにおける動作様式の違いが力学変量に及ぼす影響を簡易的に評価する方法の検討:フライングスプリット動作に対する単一対象者・複数試行測定,複数対象者・単一試行測定及び複数対象者・複数試行測定の比較より 本山清喬,小森大輔,安陪大治郎,金高宏文,髙橋仁大 スポーツパフォーマンス研究 Volume 13 1-14 December,2020 Referee
  • 三段跳における事例研究の知見を活用した競技力向上の取り組み:大学男子三段跳選手が14m52から15m10に記録を向上させた事例 濱中良,福山良,小森大輔,金高宏文 スポーツパフォーマンス研究 Volume 12 688-702 November,2020 Referee
  • 助走付五段跳における補助器具の利用が跳躍に及ぼす即時的影響-跳躍距離およびシザース動作に着目して- 小森大輔,金高宏文,濱中良,近藤亮介,瓜田吉久,松村勲 スポーツパフォーマンス研究 Volume 12 456-470 August,2020 Referee
  • Profile of regional fat and fat-free soft tissue accumulation in male athletes. Yohei Takai,Miyuki Nakatani,Toru Aoki,Daisuke Komori,Kazuyuki Oyamada,Kensuke Murata,Eiji Fujita,Takuya Akamine,Yoshihisa Urita,Masayoshi Yamamoto,Hiroaki Kanehisa Journal of physiological anthropology Volume 39 Issues 1 5-5 March 06,2020 Referee DOI

2019

  • 三段跳におけるステップ踏切時の積極的着地の習得法の提案:踵痛を抱えた競技者が14.71mから15.48mに記録を向上させた事例分析より 濱中良,金高宏文,東畑陽介,藤林献明,小森大輔 スポーツパフォーマンス研究 Volume 11 18-38 January,2019
  • 下肢にスポーツ外傷・障害を抱えた女子長距離ランナーの体重免荷トレッドミルを活用した競技復帰事例-日本インカレ女子10000mで優勝した選手の場合- 松村 勲,田中克典,盛山鈴奈,中畑敏秀,小森大輔,瓜田吉久,金高宏文 ランニング学研究 Volume 30 Issues 1 41-56 January,2019

2018

  • 大学女子棒高跳競技者における異なるポール湾曲率を導いた踏切・フォロースルー動作の事例分析-動作改善の取組過程及び動作分析を通して- 青柳唯,金高宏文,小森大輔,加藤忠彦 スポーツパフォーマンス研究 Volume 10 127-144 June,2018
  • Body shape indices are predictors for estimating fat-free mass in male athletes. Yohei Takai,Miyuki Nakatani,Toru Aoki,Daisuke Komori,Kazuyuki Oyamada,Kensuke Murata,Eiji Fujita,Takuya Akamine,Yoshihisa Urita,Masayoshi Yamamoto,Hiroaki Kanehisa PloS one Volume 13 Issues 1 e0189836 2018 Referee DOI

2017

  • 三段跳における助走歩数が跳躍パフォーマンスに及ぼす影響:単一事例による実験的検討 濱中良,近藤亮介,瓜田吉久,小森大輔,金高宏文 スポーツパフォーマンス研究 Volume 9 512-527 November,2017
  • 平台車を用いた体幹トレーニングが体幹筋群の筋厚に及ぼす影響-陸上競技における跳躍・混成種目を専門とする競技者を対象として- 小森大輔,中谷深友紀,高井洋平,濱中良,加藤忠彦,近藤亮介 スポーツパフォーマンス研究 Volume 9 197-210 April,2017
  • 走幅跳における傾斜ボックスを用いた踏切動作の改善事例-意図的な動作改善が苦手な大学女子走幅跳競技者の指導実践より- 小森大輔,宮下菜央,松村勲,瓜田吉久,金高宏文,近藤亮介 スポーツパフォーマンス研究 Volume 9 211-226 April,2017
  • 自転車競技における股関節漕ぎペダリングドリルの導入が一定パワー発揮時の実施感やペダリング動作及び回転踏力に及ぼす影響 山口大貴,金高宏文,黒川剛,小森大輔,永原隆,近藤亮介 スポーツパフォーマンス研究 Volume 9 157-170 March,2017
  • Effect of Core Training on Trunk Flexor Musculature in Male Soccer Players Yohei Takai,Miyuki Nakatani,Takuya Akamine,Katsuyuki Shiokawa,Daisuke Komori,Hiroaki Kanehisa Sports Medicine International Open Volume 2017 Issues 1 147-154 2017 DOI

2016

  • Influence of the relationship of the position of the knee and ankle in the flying split on the joint torque of the lower extremity Motoyama Kiyotaka,Komori Daisuke,Kintaka Kintaka,Nishizono Hidetsugu Research journal of sports performance Volume 8 302-317 August,2016
  • Problems with the motions of the standing throw aiming at the target in javelin: Influences of the throwing motion on the initial velocity of the javelin Kuroki Shinji,Motoyama Kiyotaka,Matsumura Isao,Komori Daisuke,Urita Yoshihisa,Kintaka Hirofumi Research journal of sports performance Volume 8 128-138 April,2016
  • Training strategy for university women's ekiden: based on winning 6th prize (seeded) at the 28th all Japan university women ekidn Matsumura Isao,Kintaka Hirofumi,Komori Daisuke,Nakahata Toshihide,Urita Yoshihisa,Tanaka Katsunori Research journal of sports performance Volume 8 152-164 April,2016
  • Immediate effects of training using a target jump percentage in the standing five-step jump: aiming at extension of the 3rd and 4th steps Komori Daisuke,Kondo Ryosuke,Matsumura Isao,Urita Yoshihisa,Kintaka Hirofumi Research journal of sports performance Volume 8 88-99 March,2016
  • 長距離走の持続走トレーニングにおけるランニング方略の評価法の提案 松村勲,龍崎唯一,金高宏文,瓜田吉久,小森大輔 ランニング学研究 Volume 27 Issues 2 1‐9 February 29,2016
  • Influence of differences in take-off surface hardness on rebound drop jumping skills and jumping movements of gymnasts and field jumping/combined athletes Yoshie Motoshima,Daisuke Komori,Junichi Kitagawa,Akira Maeda Taiikugaku kenkyu (Japan Journal of Physical Education, Health and Sport Sciences) Volume 61 Issues 1 1-10 2016 DOI

2015

  • Immediate effects on the standing five-step jump of training using inline skates Komori Daisuke,Kondo Ryosuke,Motoyama Kiyotaka,Komori Tomomi,Matsumura Isao,Urita Yoshihisa,Kintaka Hirofumi Research journal of sports performance Volume 7 213-227 July,2015

2014

  • Method of coaching rebound jumps in order to improve an athlete's arm swing Komori Daisuke,Zushi Koji,Komori Tomomi Research journal of sports performance Volume 6 11-23 March,2014

2013

  • Improvement in the postural alignment of a university woman middle-distance runner aimed at preventing injury and improving her running technique after surgery for a navicular stress fracture Nakahata Toshihide Nakahata,Ueda Toshitomi,Maeda Masataka,Matsumura Isao,Komori Daisuke,Urita Yoshihisa Research journal of sports performance Volume 5 146-162 June,2013
  • 09方-29-口-38 立五段跳の総跳躍距離向上に関連する動作要因の検討 : 相関及び主成分分析を用いた主観的動作評価観点の抽出(09 体育方法,一般研究発表抄録) 近藤 亮介,金高 宏文,小森 大輔,瓜田 吉久,松村 勲 日本体育学会大会予稿集 Volume 64 300-300 2013 DOI

2012

  • A method for coaching rebound jump beginners based on posture training Komori Daisuke,Zushi Koji,Konishi Mayako,Komori Tomomi Research journal of sports performance Volume 4 161-170 2012

2011

  • 05バ-27-ポ-69 身体に重りを付加し台から跳び降りる高強度ドロップジャンプエクササイズの負荷特性(05.バイオメカニクス,一般研究発表抄録) 小森 大輔,図子 浩二 日本体育学会大会予稿集 Volume 62 159-159 2011 DOI

2009

  • Improved long jump takeoff technique focused on the hip movement Komori Daisuke,Zushi Koji Research journal of sports performance Volume 1 1-7 2009

Misc

2021

  • ある大学女子円盤投競技者における運動意識と地面反力のモニターによるファーストターンの技能改善 田川浩子,金高宏文,山口大貴,小森大輔,瓜田吉久 スポーツ運動学研究 Volume 34 143-162 April,2021 Referee

2020

  • 女子棒高跳におけるポールの挙動と踏切・フォロースルー動作との関係:世界トップ女子競技者と日本人女子競技者の比較から 青柳唯,金高宏文,山口大貴,田川浩子,小森大輔,濱中良 陸上競技研究 Volume 2020 Issues 3 24-33 September,2020 Referee

2018

  • The classification of jumping types in the triple jump : A hierarchical cluster analysis of male triple jumpers jumping 12-16 meters based on phase ratio 濱中 良,近藤 亮介,瓜田 吉久,小森 大輔,金高 宏文 陸上競技研究 Volume 2018 Issues 2 29-36 June,2018 Referee

Presentation at an academic meeting

2018

  • 立五段跳における総跳躍距離伸長に及ぼす要因を探る-2ヶ月間の単一事例の取組から- 宮下菜央,金高宏文,小森大輔 第4回 日本スポーツパフォーマンス学会大会 July,2018

2017

  • 女子棒高跳における世界トップ選手と日本選手の技術的ポイントの違いを探る-ポールの湾曲・起こし回転と踏切動作に着目して- 青柳唯,加藤忠彦,小森大輔,瓜田吉久,金高宏文 第3回 日本スポーツパフォーマンス学会大会 July,2017
  • Effect of core training with wheeled platform on trunk muscle hypertrophy in soccer players Takai Y,Nakatani M,Shiokawa K,Komori D World conference on science and soccer May,2017

2016

  • ステップアップスにおける台高と動作様式の違いが下肢関節トルクに及ぼす影響:単一事例による検討 本山清喬,西薗秀嗣,加藤忠彦,小森大輔,金高宏文,高橋仁大 第29回日本トレーニング科学会大会 October,2016
  • 拡散レーザーを用いたステップ計測の可能性 走高跳と三段跳の場合 濱中良,加藤忠彦,中野裕登,小森大輔,金高宏文 第24回日本バイオメカニクス学会 September,2016
  • 三段跳における助走歩数が跳躍パフォーマンスに及ぼす影響 濱中良,永原隆,松尾彰文,小森大輔,加藤忠彦,近藤亮介,金高宏文 第2回日本スポーツパフォーマンス学会大会 August,2016
  • 下肢および腹部の筋厚におけるサッカー選手と陸上競技跳躍・混成選手の違い 中谷深友紀,高井洋平,堀尾郷介,小森大輔,金久博昭 日本体育学会第67回大会 August,2016

2015

  • 大学女子駅伝におけるトレーニング戦略の一事例-九州地区で初のシード権を獲得した事例より- 松村勲,金高宏文,小森大輔,中畑敏秀,田中克典 第1回日本スポーツパフォーマンス学会大会 July,2015

2014

  • 競技種目の違いが弾性面上でのドロップジャンプ遂行能力と跳躍動作に及ぼす影響 本嶋良恵,小森大輔,北川淳一,前田明 九州体育・スポーツ学会第63回大会 September,2014

2013

  • 立五段跳の総跳躍距離向上に関連する動作要因の検討 相関及び主成分分析を用いた主観的動作評価観点の抽出 近藤亮介,金高宏文,小森大輔,瓜田吉久,松村勲 第64回日本体育学会 August,2013

2011

  • 身体に重りを付加し台から跳び降りる高強度ドロップジャンプエクササイズの負荷特性 小森大輔,図子浩二 日本体育学会第62回大会 2011

2009

  • 地面反力を高めるトレーニングが野球の打撃におけるヘッドスピードに及ぼす効果 中島一,図子浩二,小森大輔 第22回日本トレーニング科学会 2009

2008

  • 身体に重りを負荷したリバウンドジャンプエクササイズの負荷特性 小森大輔,図子浩二,石井泰光,中島一 第20回日本バイオメカニクス学会 2008
  • 野球の打撃におけるヘッドスピードを高めるための踏み出し脚の重要性 中島一,図子浩二,石井泰光,小森大輔 第20回日本バイオメカニクス学会 2008

Social Contribution

  • 九州学生陸上競技連盟評議員 Others April,2018~ Now
  • 財団法人長崎県体育協会競技力委員会委員(平成23年度、平成24年度) Others