STA(スチューデント・アシスタント)
STA(スチューデント・アシスタント)制度の概要は以下のとおり
1.概要
項目/区分 | 授業外 | 授業内 |
目的 | 教育支援、経済的支援 | 教育支援、経済的支援 |
業務内容概要 | 授業担当教員の指示を受けて、資料印刷、授業前準備(授業準備・出欠確認等)、 授業後片づけ(レポート回収等)を行う | 授業担当教員の指示を受けて、授業実施補助(被験者、監視員、模範演技等)を行う。 |
対象者 | 学部生、大学院生 | 学部生、大学院生 |
資格条件 | 担当科目を修得している者 ただし、特例的に認める科目については表下の注意書きのとおりとする。 | 担当科目を修得している者 ただし、特例的に認める科目については表下の注意書きのとおりとする。 |
勤務時間 | 従事時間 | 授業時間 |
給与 | 時給 960 円 | 時給 960 円 |
注1.科目統合措置を鑑みて関連実技科目の「陸上・体操・水泳」については、「陸上」,「体操」,「水泳」のうち修得している科目について担当することができる。
注2.関連実技科目のうち「陸上・体操・水泳」,「バスケットボール」,「サッカー」,「バレーボール」,「テニス」,「柔道」,「剣道」,「海洋スポーツ」については、当該科目に関連する専門的な学修をしている「競技スポーツ論・実習Ⅰ」や「専修武道論・実習Ⅰ」を修得していれば担当することができる。
注3.関連実技科目のうち「野外活動」,「アウトドアスポーツ実習(夏季)」,「アウトドアスポーツ実習(冬季)」については、「野外活動」,「アウトドアスポーツ実習(夏季)」,「夏季山岳レジャースポーツ実習」,「アウトドアスポーツ実習(冬季)」,「冬季山岳レジャースポーツ実習」のいずれかを修得していれば担当することができる。
注4.関連実技科目のうち「ゴルフ」,「なぎなた」については、4年次配当科目であるため、担当する学生が当該科目を単位習得していない場合も、教務委員会が許可した場合に限り、担当することができる。
2.その他
3.お問い合わせ
- 連絡先
- 教務課 教育企画係
- 住所
- 891-2393鹿児島県鹿屋市白水町1
- 電話
- 0994-46-4861
- FAX
- 0994-46-2516