エンブレム・マスコットキャラクター・キャッチフレーズ
ビジュアル・アイデンティティ
学長の挨拶
鹿屋体育大学は2021年10月1日に開学40周年を迎えました。本学は、開学以来、国立大学で唯一の体育系単科大学として、我が国のスポーツ、武道、体育及び健康づくりの分野における実践的かつ創造的で市民性、国際性を備えた指導者の養成を使命とし、教育と研究の充実を図るために様々な取り組みを推進してきました。将来的にもスポーツ、武道、体育及び健康づくりの各分野において、先導的役割を果たす大学であることをめざし、2022年には2050年をターゲットイヤーとする長期ビジョン“NIFS NEXT30”を公表しました。
NIFS NEXT30において設定されたミッションを実現するためには、本学からの一層の情報発信が必要不可欠です。そこで、NIFS NEXT30の公表を機に、鹿屋体育大学から発信する情報の責任の所在および信頼性を担保する象徴として、使用するエンブレムやロゴを本学の「ビジュアル・アイデンティティ」として統一することとしました。構成員一人一人がエンブレムやロゴを本学のアイデンティティとして活用し発信することは、長期ビジョンであるNIFS NEXT30のミッション実現に向けた取り組みに一貫性、継続性をもたせることに貢献し、本学のさらなる発展につながることが期待されます。
皆様、本学の「ビジュアル・アイデンティティ」をご活用いただき、活発な情報発信を行っていただきますようお願いいたします。
令和5年3月吉日 鹿屋体育大学長 金久 博昭
ガイドブック
- PDF(第2版)
鹿屋体育大学エンブレム
スクールカラー
色は、藍色を主体とし、これをスクールカラーとする。
創作者
川端 一誠 氏
創作の意図
宇宙を想像させる紺碧の空を背景に地球の中から湧き出る鹿児島の桜島のエネルギーと、いまや世界を代表する日の丸を重複させ、大きな空間に若者の健全な肉体と精神の躍動の姿をいつまでもフレッシュで、美しい自然の中で育ち続ける白と緑のV字で形成し、それはまるで世界中に勝利と歓喜に向かって躍動を続ける学生たちの姿をシンボル化させたイメージのデザインである。
公式マスコットキャラクター
キャラクター名
「バララン」(薔薇+ランニングの意)
デザイン
「健全で明るく活力に満ちたイメージ」をモチーフに、様々な年齢に親しまれるキャラクターをデザインしました。
キャラクターは鹿屋の名産である「バラ」を頭に、胸に大学のエンブレムを飾り、鹿屋体育大学を象徴しています。
LINEスタンプ
大学公式キャラクター「バララン」がLINEスタンプになりました。このスタンプは学生からイラストを募集して作成したもので、課外活動団体のユニフォームを着ているバラランなどデザインは様々です。
LINEストア「クリエイターズスタンプ」にて販売しております。ぜひご利用ください。
スタンプ名
鹿屋体育大学公式キャラクター「バララン」
URL
https://store.line.me/stickershop/product/14197952/ja
価格
1セット(40種類)120円
キャッチフレーズ
「スポーツで未来を拓く自分を創る」
エンブレム・マスコットキャラクターの使用について
エンブレム及び公式マスコットキャラクターは、本学帰属の登録商標です。本学の役員、教職員、学生は、本学の事業活動・課外活動のために使用することができます。
学外の方で使用を希望される場合は、別途手続きが必要です。
お問い合わせ先
ビジュアル・アイデンティティ以外に関すること
- 連絡先
- 研究・社会連携課 研究支援係
- 住所
- 891-2393鹿児島県鹿屋市白水町1
- 電話
- 0994-46-4878
- FAX
- 0994-46-4157
ビジュアル・アイデンティティに関すること
- 連絡先
- 広報・企画室 広報係
- 住所
- 891-2393鹿児島県鹿屋市白水町1
- 電話
- 0994-46-4818
- 0994-46-4819
- FAX
- 0994-46-2831