クールビズ・ウォームビズの通年化について
本学はこれまで、冷房の適温化の徹底と併せて軽装等の取り組みを実施することで、無駄な電力を抑制し、教職員の健康や、温暖化などの地球環境に配慮するため、クールビズ期間を設定していました。
令和7年度以降については、政府の温暖化防止及び省エネルギーに加え、働きやすい職場環境づくりをより一層推進するため、通年で以下の取組を行うこととしますので、ご理解くださいますようお願いいたします。
令和7年度以降について
取組内容
クールビズ・ウォームビズを通年で実施し、各人の健康状態や当日の気象、地域特性等を考慮した服装(ノーネクタイ、ノージャケット、重ね着による温かい服装 等)での勤務を可とします。
留意事項
服装については、大学職員としての品位を失わない節度ある服装とし、学生等ステークホルダーの皆様へ不快感を与えることなく、かつ、業務に支障が生じることがないよう配慮することを前提とします。
また、大学の公式行事・式典への出席や学外来賓の接遇等、社会通念上ネクタイや上着が必要と考えられる場合においては、適切な服装で対応します。