日本で唯一の国立体育大学

国立大学法人 鹿屋体育大学 KANOYA

令和8年度 学生宿舎の入居者(新入生)募集について

2025/10/16

令和8年度入学予定者を対象に学生宿舎の入居者選考を下記の日程で行います。           

1.入居者選考日程

入試区分総合型選抜(SS)入試・学校推薦型選抜・特別選抜の合格者
第3年次編入学試験の合格者
大学院入試(第二次募集を除く)の合格者
一般入試・私費外国人留学生入試の受験者
大学院入試(第二次募集)の受験者
※大学院入試(第二次募集)の受験者は欠員が生じた場合のみ選考を実施します。あらかじめご了承ください。
入居申請受付期間令和8年1月26日(月) ~2月18日(水)
※入試区分によって、入学手続期間と異なる場合がありますのでご注意ください。
※一般入試及び私費外国人留学生入試、大学院入試(第2次募集)の受験者は受験前の申し込みとなりますのでご注意ください。
選考結果通知令和8年3月7日(土)午前10時に本学HPのTOPページで入居許可となった者の受験番号と入居する棟の部屋番号を公開します。
その後、令和8年3月9日(月)までに、提出された通知用封筒にて許可者には許可通知書(入居手続き関係書類を同封)、不許可者には不許可通知書を発送します。
※許可となった者で入居を辞退する場合は、必ず令和8年3月12日(木)までに、下記の入居辞退者用の専用フォームからお知らせください。
https://forms.office.com/r/XNuDsMLMQN
入寮開始日令和8年3月29日(日)~3月31日(火)
※これより前に入居(引越し)することはできませんので、あらかじめご了承ください。

2.入居者募集資料について

入居者募集資料は「令和8年度 学生宿舎入居者(新入生)募集要項」をご確認ください。

3.入居申請に必要な書類等

① 学生宿舎入居願記入例を参照のこと。
② 身上調書
③ 所得(課税)証明書 (市区町村発行のもの)父母双方の証明書あるいは父母に代わり家計を支えている者の証明書。
無収入であっても必要です。無収入の場合、非課税証明書でも可。
※源泉徴収票は不可。
④ 封筒(角形2号) 270円切手※選考結果の通知に使用するため、角形2号(縦33×横24cm)の封筒に270円切手を貼付し、宛名に通知先の住所、氏名をあらかじめ記載して下さい。
※通知先は、原則として本人または父母等関係者とします。

4.申請書類等の提出方法および窓口

  1.  提出方法:持参又は郵送
    • 郵送の場合は、封筒の表に「学生宿舎入居申請」と朱書きしてください。
    • 一般入試及び私費外国人留学生入試の受験者は、入試の出願書類とは封筒を分けて提出してください。
  2.  書類送付先及び受付窓口
    • 〒891-2393 鹿児島県鹿屋市白水町1番地 
      鹿屋体育大学 学生課 生活支援係(窓口時間:8時30分~17時15分)

5.入居申請にあたっての注意事項

  1. 令和8年度 学生宿舎(新入生)募集要項」をよく読んで申請してください。
  2. 寄宿舎は築40年以上の建物で一部改装は行っていますが、民間のアパート・マンションとは設備等の面で大きく異なります。
    また、入居の条件や入居者の決まりごとなどもありますので、本学HP学生宿舎ガイドブックをよく読んだ上で、申請してください。

6.学生宿舎に関するお問い合わせ先

 鹿屋体育大学学生課生活支援係
 〒893-0014 鹿児島県鹿屋市白水町1番地
 電 話:0994-46-4888(直通)
 メール:gaku-s3※nifs-k.ac.jp (※を@に変換ください)