日本で唯一の国立体育大学

国立大学法人 鹿屋体育大学 KANOYA

不正アクセスによる個人情報漏洩の可能性及び迷惑メールの送信に関するお詫び

2019/05/13

不正アクセスによる個人情報漏洩の可能性及び迷惑メールの送信に関するお詫び

令和元年5月13日
国立大学法人鹿屋体育大学

 本学学生1名のアカウント情報が窃取され、本学が利用するクラウドサービスにおいて不正アクセスを受ける事案が発生しました。アカウントを停止するまでの間、攻撃者が当該学生の送受信メールとアドレス帳の閲覧が可能な状態となり、不正アクセスを受けたアカウントから学内外に迷惑メールが送信されました。
 関係者の皆様に多大なご心配をお掛けする事態を招いたことを深くお詫び申し上げます。

1.発生状況

  平成31年3月16日の9時12分から9時25分までの間に、本学学生1名のクラウドサービスアカウントが不正利用され、該当アカウント から319件(うち学内182件、学外:125件、送信失敗:12件)の迷惑メールが送信されました。

2.攻撃者が閲覧可能であった情報

  学内外関係者と当該学生との間の送受信メール:1,515件
  学内関係者のアドレス帳(名前・メールアドレス):約1,000件

3.インシデント発生時の対応

  不正アクセスを受けた該当学生のアカウントを停止(平成31年3月16日13時15分)
  学生・教職員に対し、不審なメールに関する注意喚起の実施

4.被害状況

  現時点では、個人情報漏洩による被害は確認されておりません。
  また、当該アカウントからのその他システムへの不正アクセスは確認されておりません。

5.今後の対応

  本学全構成員に対する研修・訓練等の情報セキュリティ教育を徹底するとともに、技術的、システム 的な情報セキュリティ対策の更なる強化を実施します。

<本件に関するお問い合わせ先>

鹿屋体育大学スポーツ情報センター

電話 0994-46-5162

(受付時間 土日祝日を除く平日8:30~17:15)