日本で唯一の国立体育大学

国立大学法人 鹿屋体育大学 KANOYA

四国アイランドリーグplusとの共同研究実施について

2024/06/21

本学は、四国アイランドリーグplus(株式会社IBLJ、香川県高松市、代表取締役社長:馬郡健)と共同研究を実施することとなりました。共同研究の内容は下記の通りです。

  1. 研究題目
    • 独立リーグに所属する野球選手の競技レベルを決定する要因に関する研究
  2. 研究目的及び内容
    • 四国アイランドリーグplusに所属経験のある野球選手の競技データを中心に、野球選手の競技レベルを定義すること。
    • 競技レベルを分ける野球選手の体力、運動技能の要因を明らかにすること。
  3. 期待される研究効果
    • 四国アイランドリーグplusにおける野球選手の選抜、育成に必要な知見を得ること。
    • 野球選手の競技レベルを判別するための体力、運動技能の測定プログラムを作成すること。
  4. 研究実施場所
    • 四国アイランドリーグplus試合会場および測定会会場等(愛媛県西条市、香川県高松市等)
    • 鹿屋体育大学(SPORTECスポーツパフォーマンス研究センター、野球場)

上記研究は、鈴木 智晴特任助教(スポーツイノベーション推進機構:スポーツパフォーマンス・コーチング部門)と四国アイランドリーグplus関係者の共同で進め、研究成果は学会等での報告を予定しています。

最新の動向として、令和6年6月18日に四国アイランドリーグplus 測定会2024が実施されており、この測定会で得られたデータの解析が進められております。

測定会の様子

徳島インディゴソックスに所属する本学卒業生の松尾 駿さんも測定会に参加しました。50m走では、測定会参加者全体でも2位以下を引き離す圧倒的な記録を残していました。