垂水市との連携協議会を開催しました!
2024/10/15
令和6年9月26日に、垂水市市民館において、令和6年度国立大学法人鹿屋体育大学と垂水市との連携協議会が開催されました。本協議会は、相互の人的・知的資源の交流・活用を図り、緊密な連携・協力関係の構築を目的とした連携協定に基づき、毎年度実施されています。
協議会の冒頭に、尾脇雅弥垂水市長が、芝原叶妃選手のSUPの世界選手権での活躍や、住民主体の通いの場づくり、垂水市への移住・定住者への雇用創出の取組に触れられ、地域づくりや地域活性化への期待を述べました。
また、金久博昭学長からは、今年度4月から就任した新しい理事の紹介があり、連携協議会が機能していくことと、今後より一層の連携を深めていきたいとの挨拶がありました。
協議会の議題としては、介護予防事業及び教育現場における連携や、マリンパークたるみずの利用状況等について報告がありました。また、本学学生の垂水市の小中学校の体育授業での実技実演・指導の実施や、フェンシング競技の選手への本学での測定の実施等について、活発な意見交換が行われました。
今後、垂水市のさらなる発展と鹿屋体育大学との連携が期待されます。
