目指せ!鹿屋スポーツ実施率日本一共同宣言イベントを開催します!
2024/12/13
鹿屋市×鹿屋体育大学でスポーツ実施率日本一のまちを目指す!
概要
鹿屋市と鹿屋体育大学は鹿屋市民のみなさんのスポーツ実施率の向上に取り組んできました。子どもたちの体力向上のための運動プログラム「Exseed」、子育て世代向けの運動動画配信プログラム「ながら運動」、鹿屋市の運動サロンで指導している高齢者向けの運動プログラム「スクエアステップ」など、幅広い年代・ライフステージに向けた様々な事業・取組を行っています。
鹿屋市・鹿屋体育大学は連携し、スポーツ実施率日本一を目指して取組をさらに促進・拡大させて行きます!これまでの取組やこれからの計画を鹿屋市民のみなさんに知っていただくため、鹿屋市・中西市長と鹿屋体育大学・金久学長による共同宣言イベントを開催します。

日程
令和7年1月13日(月・祝) 13:30~16:40
プログラム
13:00~ 受付
13:30 開会
鹿屋市長と鹿屋体育大学長による共同宣言
共同宣言に係るトークセッション
オリンピックモニュメント除幕式
杉野選手によるトークセッション
杉野選手による体操競技パフォーマンス
プレゼント抽選会
16:40 終了予定
会場
鹿屋体育大学 水野講堂、SPORTECスポーツパフォーマンス研究センター
(〒891-2393 鹿児島県鹿屋市白水町1番地)
駐車場
無料
-2-1386x980.jpg)
ゲスト
杉野正尭
パリオリンピック金メダリスト 鹿屋体育大学卒業生
パリオリンピックの体操競技男子団体総合金メダリストで、本学卒業生である杉野選手をゲストとしてお招きします!
(体育学部 令和3年3月卒業。 大学院修士課程 令和6年3月修了。)

トークセッション
・「オリンピアンになるために日頃から実施していたこととは?(予定)」
体操競技パフォーマンス
・杉野選手と本学体操競技部にパフォーマンスをしていただきます!
抽選会
・抽選で杉野選手のサインがあたる!?
応募
参加人数300名
以下のフォームよりお申込みください。
(応募いただけるのは、鹿屋市民に限ります。)
※応募者多数の場合は、先着順とさせていただきます。ご了承ください。
応募フォーム
※12/23(月)9:00から募集開始します。
当日持参する物
●上履き、靴を入れる袋(イベントの一部の会場が土足厳禁となっております。ご協力をお願いします。)
●暖かい服装(イベントの一部の会場が室温が低いため、寒さ対策をご準備ください。)
主催・後援
主催
鹿屋市、鹿屋体育大学
※本事業はスポーツ庁の「令和6年度 感動する大学スポーツ総合支援事業」で実施しています。
後援
一般社団法人大学スポーツ協会