国立大学法人鹿屋体育大学と志布志市教育委員会が教育・スポーツ分野での連携協力に係る協定を締結しました!
2025/08/08
令和7年8月6日(水)、鹿屋体育大学と志布志市教育委員会が教育・スポーツ分野での連携・協力の推進に係る協定を締結しました。
この協定は、両機関が有する人的・知的資源等の有効活用を図り、連携・協力することにより、本学の教育・研究の充実・発展及び志布志市の教育の振興に資することを目的としたものです。
締結式では、金久博昭学長と志布志市教育委員会の福田裕生教育長が協定書に署名を行いました。金久学長からは、「大学として社会貢献がより強く求められるようになり、その中で、特に子どもたちへの支援については、これまで十分に取り組めていなかったという課題があった。本連携協定を締結できたことは、そうした課題に対する大きな前進であり、地域の子どもたちへの支援を強化するための重要な一歩となる」旨の挨拶がありました。
続いて、福田教育長からは、「志布志市では、未来を担う子どもたちの育成を重要課題として積極的に取り組んでいる。今回、国立唯一の体育大学である鹿屋体育大学との連携は、本市からの強い要望により実現した。今後は、学生・教職員にとっていい形を構築し、創造的な取り組みを進めることで、子どもたちの夢や地域の教育の可能性が広がることを期待している。今日がそのスタートラインである」と挨拶がありました。
今回の協定により、本学と志布志市教育委員会は、以下の事項について具体的に連携事業を展開していきます。
(1) 児童生徒の健やかな体の育成に関すること
(2) 学生の実践力の育成に関すること
(3) スポーツの振興に関すること
(4) 高大連携に関すること
(5) 教職員の資質向上に関すること

