日本で唯一の国立体育大学

国立大学法人 鹿屋体育大学 KANOYA

燃ゆる感動 かごしま国体「ぐりぶー広場」でダンス風エクササイズ「Exseed」と「Exhike」を披露!

2023/10/16

鹿屋体育大学とKKB鹿児島放送が共同で開発を進めているダンス風エクササイズ、5分間の運動で体力UPの「Exseed(エクシード)」と、登山・ハイキングの体力づくり「Exhike(エクスハイク)」を、「燃ゆる感動 かごしま国体」のイベントの一環として10月15日にぐりぶー広場(鹿児島市鴨池公園)でお披露目しました。司会進行は本学の栫ちか子准教授(スポーツ人文・応用社会科学系、ダンス部顧問教員)が務め、「Exseed」の開発に携わった髙井洋平教授(スポーツ生命科学系)、同じく「Exhike」を開発した山本正嘉本学名誉教授がネーミングの由来やコンセプト等について解説しました。

ステージではExseedのテーマソング「僕は今、青になる」の作詞・作曲を手掛けたyumicaさんの生歌、Exhikeのオリジナル曲「HAPPINESS」を作詞したYoko*さんの生歌と作曲・編曲のIssyさんによるギター演奏に合わせて、栫准教授、中谷深友紀特任助教、ダンス部の学生たちが出演し、まるでコンサート会場のようなスペシャルバージョンで会場のみなさんも一緒に身体を動かしました。20分間のステージを終え、yumicaさんは「念願の生歌でご一緒できてとてもうれしかったです。楽しかったのひと言に尽きます」、Yoko*さんは「音楽を制作するために最初の企画の段階から鹿屋体育大学の先生方の中に入れていただいたので、多くの方々が楽しそうにExhikeに取り組む姿をステージから目の当たりにして感無量でした。この感激を忘れず、また次につながるよう今後もこの出会いを大切に活動していきたいです」と話しました。

軽快なトークで来場者に呼びかけながら会場を盛り上げた栫准教授は「振動がこちらまで伝わってくるようで、生歌は本物感があって最高!!でした」、髙井教授は「これまでの研究成果が社会に還元される瞬間に立ち会えて、うれしかったです」とコメントしました。このステージのために県外から駆け付けた山本名誉教授は「これまでの研究は個人でやることがほとんどでしたので、それぞれの分野のプロの方々の力が結集してチームとして作品を作り上げたのは初めてでした。“Exhike”は私にとって、生涯最高の傑作です。関わったすべてのみなさんがステージ上で一堂に会する“オールスターキャスト”の機会は最初にして最後かもしれないので、この場にいられたことがとてもうれしかったし、来てよかったと心から思いました」と笑顔で会場を後にしました。

Yumicaさんの生歌に合わせてExseedを披露

Yoko*さんの生歌、Issyさんのギターに合わせてExhikeを披露

Exseedって聞いた人ある人?と会場に質問後に解説する髙井教授

Exhikeについて解説する山本名誉教授

最後にぐりぶー、さくら、かごぶーと出演者で記念撮影。ぐりぶーとかごぶーの間が栫准教授