右代啓祐選手がスポーツパフォーマンス研究センターで今年度2回目の測定を実施しました
2023/03/01

令和5年2月21日、 十種競技日本記録保持者の右代啓祐選手がスポーツパフォーマンス研究センターにおいて測定を実施しました。右代選手は昨年12月10日にも測定を実施しており、今回が2回目です。
測定は永原隆准教授を中心に、フォースプレート・モーションキャプチャによる走動作の確認、跳躍力の確認及びエアロバイク測定を実施しました。特に走動作の確認については、永原准教授によるその場でのフィードバックが行われ、右代選手とトレーニングコーチが測定結果を熱心に確認されていました。
今回の測定は昨年と同様、味の素株式会社の「ビクトリープロジェクト®」のサポートを受けて課題解決のための取り組みを進めている右代選手が、本学とニチガスクリエート・ミズノ(ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅)との共同研究事業をご利用されることにより実現したものです。右代選手からは「前回の測定後に、アメリカでの強化合宿等の様々な取り組みを実施しました。今回行った測定により、取り組みの成果が数値として表れていることを確認することができたため、今後めざすトレーニングの方向性がより明確になりました」とコメントがあり、今回も充実の測定となったようです。
今回が2回目の継続ご利用となっている右代選手、是非またのお越しをお待ちしております!
参考
前回測定の様子(YouTube)
外部サイト
ギャラリー

