日本で唯一の国立体育大学

国立大学法人 鹿屋体育大学 KANOYA

「Exseed」の指導者養成会、大分県でスタート!

2022/08/03

このたび大分県教育委員会からの要請を受けて、本学の栫ちか子講師が研究代表者をつとめる受託研究として請け負った「「Exseed」の指導者養成会」を大分県でスタートさせました。

「Exseed」の普及活動は、令和3年5月の鹿屋市立笠野原小学校や花岡学園での出張指導、また令和4年3月鹿児島市で開催された「すぽどんKIDSワンデースクール」での普及活動等鹿児島県にて実施されてきたところ、今回はまた一歩前進の県外普及活動のスタートとなりました。
7月31日、大分県大分市ジェイリーススタジアムで行われた第1回Exseed指導者養成講習会には、13名の総合型地域スポーツクラブの指導者らが初代指導者“候補者“として参加し、本学の髙井洋平准教授がオンラインでこのエクササイズの動きに繋がったエビデンス等について講義を行い、その後、栫ちか子講師が現地で実技と筆記・実技試験を実施しました。参加者には、3か月後のスキルアップ研修会への参加を経て、認定試験を受講いただき「認定証」が交付される予定です。
参加者は、科学的な理論や知識の習得を目指し熱心にメモを取り、実技においても、ダンスの動き一つ一つの意味を理解し、正しい動きを習得しようと汗だくになりながら練習に励み、最後の実技試験に挑戦しました。一日の講習会が終わると「Exseedの科学的な裏付けがよくわかった」、「子ども達が楽しく運動に親しむためのポイントがわかった」等など、満足の感想が多く聞かれる充実の講習会となりました。

本学は、叫ばれ続ける子ども達の体力・運動能力の向上、働く世代の体力維持・増進の一助となることを目指し、このエクササイズ運動「Exseed」をさらに普及・展開できるように努めて参ります。

講義を行う栫講師
オンラインで講義をする髙井准教授

参考

笠野原小学校での普及活動の様子
https://www.nifs-k.ac.jp/information/2021-05-20-exseed/
花岡学園での普及活動の紹介ページ
https://www.nifs-k.ac.jp/information/2021-6-11/
「すぽどん」での普及活動の様子
https://www.nifs-k.ac.jp/information/2022-03-29-01/