日本で唯一の国立体育大学

国立大学法人 鹿屋体育大学 KANOYA

古瀬 裕次郎
氏名
古瀬 裕次郎 KOSE Yujiro
職名
講師
TEL
E-Mail
ykose@nifs-k.ac.jp
学歴
福岡大学スポーツ科学部 健康運動科学科(2012年卒業)
福岡大学大学院 スポーツ健康科学研究科 博士課程前期(2014年修了)
福岡大学大学院 スポーツ健康科学研究科 博士課程後期(2017年修了)
学位
博士(スポーツ健康科学)

専門分野 (Research Areas)

  • 運動疫学
  • 運動処方
  • 公衆衛生学

主な研究内容 (Main research contents)

  • スポーツを科学する-RENKEI-
    現在行っている研究内容をわかりやすく説明しています。
    スポーツを科学する-RENKEI-
  • ヒトを対象とした健康づくりのための運動の効果検証
  • ヒトを対象とした健康関連因子の検討

資格 (Qualification)

  • 健康運動指導士

競技歴 (Achievement as a competitor)

実技指導歴 (Achievements as a coach)

職歴

  • 2024年04月~現在 鹿屋体育大学 講師
  • 2023年06月~現在 福岡大学 産学官共同研究機関 身体活動研究所(外部研究員)
  • 2023年04月~2024年03月 鹿屋体育大学 特任講師
  • 2022年04月~2023年03月 福岡大学 産学官共同研究機関 身体活動研究所
  • 2018年04月~2023年03月 福岡大学 スポーツ科学部 助教
  • 2017年04月~2022年03月 福岡大学 基盤研究機関 身体活動研究所
  • 2017年04月01日~2018年03月31日 福岡大学 科学研究費 研究員

研究キーワード

  • 体力・身体機能
  • 認知機能
  • 疫学・予防医学
  • スポーツ科学

受賞履歴

  • 2024年07月 西日本肥満研究会 第31回西日本肥満研究会最優秀演題賞(コメディカル部門) 古瀬裕次郎,畑本陽一,冨賀理恵,木室ゆかり,小見山高明,市川麻美子,藤山勝豊,村田義郎,檜垣靖樹
  • 2022年04月 第23回七隈アルツハイマー・パーキンソン病研究会 【共同受賞】優秀発表賞 冨賀(髙江)理恵,畑本陽一,古瀬裕次郎,冨賀裕貴,安方惇,小見山高明,池永昌弘,檜垣靖樹
  • 2021年06月 日本体力医学会 第34回日本体力医学会 学会賞(体力科学) 古瀬裕次郎,池永昌弘,山田陽介,武田典子,森村和浩,木村みさか,清永 明,檜垣靖樹,田中宏暁,The Nakagawa,Study Group
  • 2020年12月05日 七隈アルツハイマー病・パーキンソン病研究会 最優秀発表賞 古瀬裕次郎,畑本陽一,高江理恵,冨賀裕貴,安方惇,小見山高明,池永昌弘,上原吉就,檜垣靖樹
  • 2019年11月10日 日本介護予防・健康づくり学会 若手研究奨励賞 古瀬 裕次郎,畑本 陽一,木室 ゆかり,高江 理恵,市川 麻美子,小見山 高明,池永 昌弘,檜垣 靖樹,the Yanai,Study Group
  • 2019年11月 日本介護予防・健康づくり学会 【共同受賞】若手研究奨励賞 髙江 理恵,畑本 陽一,古瀬 裕次郎,安方 惇,小見山 高明,池永 昌弘,吉村 英一,山田 陽介,海老根 直之,檜垣 靖樹,田中 宏暁
  • 2018年05月 日本体力医学会 【共同受賞】第31回日本体力医学会 学会賞(体力科学) 木室ゆかり,古瀬裕次郎,畑本陽一,池永昌弘,田中宏暁,檜垣靖樹
  • 2017年09月 第16回コ・メディカル形態機能学会学術集会 【共同受賞】学会奨励賞 木室ゆかり,古瀬裕次郎,畑本陽一,池永昌弘,檜垣靖樹,田中宏暁
  • 2017年07月 第25回西日本肥満研究会 【共同受賞】若手研究奨励賞(YIA) 高江理恵,畑本陽一,古瀬裕次郎,小見山高明,釘本郁美,安方惇,栗山緑,佐藤紀子,静間佳代子,中島志穂子,上原 吉就,檜垣 靖樹,田中 宏暁
  • 2016年04月 七隈アルツハイマー病・パーキンソン病研究会 【共同受賞】優秀発表賞 池永昌弘,森下香澄,松尾莉子,古瀬裕次郎,森村和浩,山田陽介,武田典子,合馬慎二,坪井義夫,山田達夫,上原吉就,清永明,桧垣靖樹,田中宏暁,Nakagawa Study Group
  • 2013年09月27日 日本認知症予防学会 第3回日本認知症予防学会学術集会 浦上賞(優秀発表賞) 古瀬裕次郎,池永昌弘,森村和浩,武田典子,山田陽介,三好伸幸,町田由紀子,栗山緑,合馬慎二,坪井義夫,山田達夫,木村みさか,清永明,田中宏暁,桧垣靖樹,Nakagawa Study Group
  • 2013年04月 七隈アルツハイマー病・パーキンソン病研究会 【共同受賞】優秀発表賞 池永昌弘,森村和浩,古瀬裕次郎,武田典子,山田陽介,三好伸幸,町田由紀子,栗山緑,合馬慎二,坪井義夫,山田達夫,桧垣靖樹,清永明,田中宏暁,Nakagawa,study group

論文等

2024年

  • Greater energy surplus promotes body protein accretion in healthy young men: A randomized clinical trial Yoichi Hatamoto,Yukiya Tanoue,Ryoichi Tagawa,Jun Yasukata,Keisuke Shiose,Yujiro Kose,Daiki Watanabe,Shigeho Tanaka,Kong Y. Chen,Naoyuki Ebine,Keisuke Ueda,Yoshinari Uehara,Yasuki Higaki,Chiaki Sanbongi,Kentaro Kawanaka Clinical Nutrition 43巻 12号 48-60 2024年12月 査読有り DOI
  • Effect of 1‐Week Weight Loss While Maintaining Total Body Water on Jump Performance Hiroyuki Sagayama,Makiko Toguchi,Jun Yasukata,Rie Tomiga-Takae,Yujiro Kose,Masahiro Ikenaga,Takaaki Komiyama,Mamiko Ichikawa,Nemanja Lakicevic,Yasuki Higaki,Hiroaki Tanaka,Hiroyuki Nunome Translational Sports Medicine 2024巻 1号 2024年10月 査読有り DOI
  • Factors associated with water consumption measured using the stable isotope techniques among Japanese adults: a cross-sectional study. Daiki Watanabe,Rie Tomiga-Takae,Jun Yasukata,Yujiro Kose,Takaaki Komiyama,Yuki Tomiga,Eiichi Yoshimura,Yosuke Yamada,Naoyuki Ebine,Motohiko Miyachi,Yoichi Hatamoto,Yasuki Higaki European journal of clinical nutrition 2024年08月28日 査読有り DOI
  • スクエアステップエクササイズを主運動とした自主運動サロンへの参加が地域在住高齢女性の身体機能に及ぼす影響:活動頻度の違いに着目して 内田 遼太,黒崎 喬嗣,引地 優人,古瀬 裕次郎,沼尾 成晴,中垣内 真樹 体力科学 73巻 4号 169-175 2024年08月01日 査読有り DOI

2023年

  • コンピテンシーが高いスポーツ科学部初年次学生の特徴(紀要論文・実践研究) 古瀬裕次郎,西田智,藤井雅人,山口幸生 福岡大学スポーツ科学研究 54巻 1号 1-17 2023年11月 査読有り
  • 授業中の座位中断が児童の学校時間内における身体活動及び学習態度・効果に及ぼす影響(紀要論文・査読無) 塩瀬 圭佑,古瀬 裕次郎,椎 富美子,鮫島 あかり,工藤 美枝子,篠原 久枝 宮崎大学教育学部附属教育協働開発センター 研究紀要 31号 123-134 2023年03月
  • スポーツ科学部初年次学生のコンピテンシーと学業成績の関係(紀要論文・査読無) 古瀬 裕次郎,西田 智,藤井 雅人,山口 幸生 福岡大学教育開発支援機構紀要 5巻 31-47 2023年02月

2022年

  • コロナ禍に入学したスポーツ科学部初年次学生のコンピテンシー(紀要論文・実践研究) 古瀬裕次郎,西田智,藤井雅人,山口幸生 福岡大学スポーツ科学研究 53巻 1号 1-10 2022年11月 査読有り
  • Olfaction, ability to identify particular olfactory clusters and odors, and physical performance in community-dwelling older adults: The Yanai Study. Yujiro Kose,Yoichi Hatamoto,Rie Tomiga-Takae,Yukari Kimuro,Ryo Aoyagi,Hikaru Kawasaki,Takaaki Komiyama,Mamiko Ichikawa,Katsutoyo Fujiyama,Yoshiro Murata,Masahiro Ikenaga,Yasuki Higaki Experimental gerontology 163巻 111793-111803 2022年06月15日 査読有り DOI
  • 加速度計で調査した地域在住高齢者の身体活動: 福岡那珂川研究(統計資料) 古瀬 裕次郎,武田 典子,池永 昌弘,山田 陽介,森村 和浩,木村 みさか,清永 明,檜垣 靖樹 運動疫学研究 24巻 1号 52-53 2022年06月

2021年

  • 福岡大学初年次学生の体力水準ー10年間の横断調査からー(紀要論文・研究資料) 古瀬 裕次郎,安方 惇,檜垣 靖樹 福岡大学スポーツ科学研究 52巻 1号 11-29 2021年11月 査読有り
  • 地域高齢者における年齢と嗅覚機能の関係―臭い別の同定率に着目して― 古瀬 裕次郎,畑本 陽一,高江 理恵,木室 ゆかり,市川 麻美子,檜垣 靖樹 介護予防・健康づくり研究 9巻 1号 1-8 2021年10月01日 査読有り
  • Association Between the Inability to Identify Particular Odors and Physical Performance, Cognitive Function, and/or Brain Atrophy in Community-Dwelling Older Adults from the Fukuoka Island City Study Yujiro Kose,Yoichi Hatamoto,Rie Takae,Yuki Tomiga,Jun Yasukata,Takaaki Komiyama,Yasuki Higaki BMC Geriatrics 21巻 1号 421-431 2021年07月12日 査読有り DOI

2020年

  • 運転不安を有する高齢運転者の身体機能の特徴―福岡那珂川研究― 古瀬 裕次郎,池永 昌弘,山田 陽介,武田 典子,森村 和浩,木村 みさか,清永 明,檜垣 靖樹,the Nakagawa,Study Group 日本老年医学会雑誌 57巻 4号 475-483 2020年12月01日 査読有り
  • 身体活動の持続性に着目した認知機能低下に関する縦断研究 西山高史,古瀬裕次郎,山西宏平,佐藤佳洲,角貞幸,池永昌弘,山田陽介,武田典子,森村和浩,木村みさか,檜垣靖樹 ヒューマンインターフェイス学会論文誌 22巻 3号 351-360 2020年08月25日 査読有り DOI
  • Association of Lower-Extremity Muscle Performance and Physical Activity Level and Intensity in Middle-Aged and Older Adults: A Doubly Labeled Water and Accelerometer Study Rie Takae,Yoichi Hatamoto,Jun Yasukata,Yujiro Kose,Takaaki Komiyama,Masahiro Ikenaga,Eiichi Yoshimura,Yosuke Yamada,Naoyuki Ebine,Yasuki Higaki,Hiroaki Tanaka,Fukuoka IslandCity,Study Group The journal of nutrition, health & aging 24巻 9号 1024-1030 2020年08月04日 査読有り DOI
  • 高齢運転者の身心特性~運転不安を有する高齢者と運転を中止した高齢者に着目して~(特集) 古瀬裕次郎 介護予防・健康づくり 7巻 1号 20-23 2020年06月01日 招待有り
  • スポーツ活動を中心とした大学の正課外教育プログラムの登録者と非登録者の基本特性および登録を意思決定する要因の検討(研究資料) 水﨑佑毅,古瀬裕次郎,秀泰二郎,川畑和也,森本百合香,朝野新菜,檜垣靖樹,田中守 大学体育スポーツ学研究 2020年03月 査読有り
  • 運転を中止した高齢者の身体機能,身体活動量及び認知機能特性―福岡那珂川研究― 古瀬裕次郎,池永昌弘,山田陽介,武田典子,森村和浩,木村みさか,清永 明,檜垣靖樹,田中宏暁,The Nakagawa,Study Group 体力科学 69巻 1号 181-191 2020年02月01日 査読有り DOI

2019年

  • Physical Activity and/or High Protein Intake Maintains Fat-Free Mass in Older People with Mild Disability; the Fukuoka Island City Study: A Cross-Sectional Study. Takae R,Hatamoto Y,Yasukata J,Kose Y,Komiyama T,Ikenaga M,Yoshimura E,Yamada Y,Ebine N,Higaki Y,Tanaka H nutrients 11巻 11号 2019年10月29日 査読有り DOI
  • Association between cardiorespiratory fitness, physical activity, and cognitive function in Japanese community-dwelling elderly adults Yukari Kimuro,Yujiro Kose,Yoichi Hatamoto,Masahiro Ikenaga,Mamiko Ichikawa,Akira Kiyonaga,Yasuki Higaki The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine 8巻 2号 97-106 2019年03月 査読有り DOI
  • 高齢運転者における運転不安と認知機能の関係 福岡那珂川研究 古瀬 裕次郎,池永 昌弘,山田 陽介,武田 典子,森村 和浩,町田 由紀子,栗山 緑,三好 伸幸,木村 みさか,清永 明,檜垣 靖樹,田中 宏暁,the Nakagawa Study Group 健康支援 21巻 1号 19-27 2019年02月 査読有り

2017年

  • Effects of a 12‑week, short‑interval, intermittent, low‑intensity, slow‑jogging program on skeletal muscle, fat infiltration, and fitness in older adults: randomized controlled trial Masahiro Ikenaga,Yosuke Yamada,Yujiro Kose,Kazuhiro Morimura,Yasuki Higaki,Akira Kiyonaga,Hiroaki Tanaka,Nakagawa Study Group European Journal of Applied Physiology 117巻 1号 7-15 2017年01月 査読有り DOI
  • 地域在住高齢者における身体機能評価を用いた認知機能低下者抽出方法の検討 木室ゆかり,古瀬裕次郎,畑本陽一,池永昌弘,田中宏暁,檜垣靖樹 体力科学 66巻 2号 143-151 2017年 査読有り DOI

2016年

  • Timed Up and Go test, atrophy of medial temporal areas and cognitive functions in community-dwelling older adults with normal cognition and mild cognitive impairment Yujiro Kose,Masahiro Ikenaga,Yosuke Yamada,Kazuhiro Morimura,Noriko Takeda,Shinji Ouma,Yoshio Tsuboi,Tatsuo Yamada,Misaka Kimura,Akira Kiyonaga,Yasuki Higaki,Hiroaki Tanaka,for the Nakagawa,Study Group Experimental Gerontology 85巻 81-87 2016年09月28日 査読有り
  • 運動器不安定症の運動機能評価基準該当者における身体機能及び認知機能特性 -福岡那珂川研究- 古瀬裕次郎,池永昌弘,山田陽介,森村和浩,武田典子,町田由紀子,栗山緑,木村みさか,清永明,檜垣靖樹,田中宏暁,the Nakagawa,Study Group 体力科学 65巻 6号 521-531 2016年 査読有り DOI

学会発表

2024年

  • 地域高齢者の嗅覚機能と脳容積の関連―FreeSurferによる定量化― 第63回日本鼻科学会学術集会 2024年09月27日
  • 地域高齢者における平日と週末の歩数について 橋本紗希,古瀬裕次郎,池永昌弘,山田陽介,武田典子,森村 和浩,草野 雅貴,木村 みさか,清永 明,檜垣 靖樹 第78回日本体力医学会 2024年09月03日
  • 嗅覚機能は高齢期の加齢変化のマーカーとなり得るか 古瀬裕次郎 第78回日本体力医学会 若手研究者講演2 2024年09月02日
  • 地域高齢者の嗅覚機能と肥満度の関連 古瀬裕次郎,畑本陽一,冨賀理恵,木室ゆかり,小見山高明,市川麻美子,藤山勝豊,村田義郎,檜垣靖樹 第31回西日本肥満研究会 2024年07月13日
  • Changes in mid-thigh muscle and adipose tissue cross sectional areas in older people: a seven years study Kosuke Kano,Soichi Ando,Rie Tomiga,Mizuki Sudo,Yujiro Kose,Yasuki Higaki,Hiroaki Tanaka,Yoichi Hatamoto 25th the International Society of Electrophysiology and Kinesiology 2024年06月26日
  • Brain volume and muscle mass reductions were not prevented by once-a-week exercise in the older people Soichi Ando,Rie Tomiga,Mizuki Sudo,Kota Anjiki,Kosuke Kano,Yujiro Kose,Yasuki Higaki,Hiroaki Tanaka,Yoichi Hatamoto 2024 ACSM Annual Meeting 2024年05月28日
  • Physical activity level measured by Doubly labelled water method is associated with brain volume and cognitive function, but not with muscle size in the older adults Mizuki Sudo,Rie Tomiga,Kota Anjiki,Kosuke Kano,Yujiro Kose,Yosuke Yamada,Naoyuki Ebine,Yasuki Higaki,Hiroaki Tanaka,Soichi, Ando,Yoichi Hatamoto 2024 ACSM Annual Meeting 2024年05月28日
  • 高齢期の嗅覚機能と医療費の関連 古瀬裕次郎,畑本陽一,冨賀(高江)理恵,木室ゆかり,小見山高明,市川麻美子,藤山勝豊,村田義郎,池永昌弘,檜垣靖樹 第25回日本健康支援学会 2024年03月03日

2023年

  • 加齢と嗅覚障害~早期発見がもたらす意味~: 嗅覚が示す高齢期の身体変化 古瀬 裕次郎 第62回日本鼻科学会総会・学術講演会 ランチョンセミナー3 2023年09月28日 招待有り
  • 学会賞講演: 運転を中止した高齢者の身体機能、身体活動量及び 認知機能特性ー福岡那珂川研究ー 古瀬裕次郎,池永昌弘,山田陽介,武田典子,森村和浩,木村みさか,清永明,桧垣靖樹,田中宏暁,Nakagawa Study Group 日本体力医学会特別大会2023 ー東京シンポジウムー 2023年09月17日 招待有り
  • 高齢女性における筋肉量と椅子立ち上がり動作時の床反力との関連性 王 玉斌,黒崎 喬嗣,引地 優人,内田 遼太,沼尾 成晴,古瀬 裕次郎,中垣内 真樹 九州体育・スポーツ学会第72回大会 2023年09月10日
  • Effects of physical activity level and motor function on hippocampal volume in the older adults Kota Anjiki,Soichi Ando,Rie Tomiga,Kento Ishimura,Yujiro Kose,Kosuke Kano,Mizuki Sudo,Yosuke Yamada,Naoyuki Ebine,Yasuki Higaki,Hiroaki Tanaka,Yoichi Hatamoto 50 years of the International Society of Biomechanics 2023年07月30日
  • Effects of physical activity level on quadriceps femoris muscle and intramuscular adipose tissue in the elderly Kota Anjiki,Soichi Ando,Rie Tomiga,Yujiro Kose,Sakura Fukuoka,Mizuki Sudo,Yosuke Yamada,Naoyuki Ebine,Yasuki Higaki,Hiroaki Tanaka,Yoichi Hatamoto the 28th Annual Congress of the European College of Sport Science 2023年07月04日
  • 地域高齢者の認知機能と身体活動パターンの性差について 橋本 紗希,古瀬 裕次郎,池永 昌弘,山田 陽介,武田 典子,森村 和浩,草野 雅貴,木村 みさか,清永 明,檜垣 靖樹 第24回七隈アルツハイマー病・パーキンソン病研究会 2023年04月15日
  • 地域高齢者を対象とした身体活動のパターン解析 ~活動パターンと総身体活動量、身心機能の関連~ 古瀬裕次郎,橋本紗希,池永昌弘,山田陽介,武田典子,森村和浩,木村みさか,清永明,檜垣靖樹 第10回日本介護予防健康づくり学会 2023年03月17日
  • 大学生アスリートの休養前後のパフォーマンスの変化について 村川 誠,古瀬 裕次郎,高柳 昂平 日本コーチング学会 第34回学会大会 2023年02月28日

2022年

  • 2泊3日のヘルスツーリズムによる体重減少と活動量増加への長期的効果の検証 古瀬裕次郎,冨賀理恵,田上友季也,山本泰暉,上原吉就,檜垣靖樹 第29回西日本肥満研究会 2022年07月16日
  • 自己成長に関する主観的評価とコンピテンシーの変化との関係 西田 智,古瀬 裕次郎,藤井 雅人,山口 幸生 第10回大学体育スポーツ研究フォーラム 2022年03月03日
  • 福岡大学スポーツ科学部初年次学生のコンピテンシー: 入学目的ならびに高校時代の部活動成績との関連 古瀬裕次郎,西田智,藤井雅人,山口幸生 第10回大学体育スポーツ研究フォーラム 2022年03月03日
  • 運動で多くの人を笑顔にするために― 体力科学から医学へのアプローチー 古瀬 裕次郎,檜垣 靖樹 第30回日本病態生理学会,教育シンポジウム「高齢化社会を健やかに過ごすために」 2022年01月09日 招待有り

2021年

  • 中高年肥満女性における運動支援による体力と食行動の「くせ」や「ずれ」の変化の関連 上野宏美,熊原秀晃,一田木綿子,小野美咲,宮真南,古瀬裕次郎,道下竜馬,田中宏暁,檜垣靖樹,加藤正樹,中野修治 第41回日本肥満学会 2021年03月20日
  • COVID-19影響下での大学体育授業実践 古瀬裕次郎 九州地区大学体育連合「体育・スポ-ツ・健康に関する教育研究会議」 2021年03月13日 招待有り
  • 有酸素性作業能力が高い高齢者の特徴 高江理恵,畑本陽一,古瀬裕次郎,安方惇,檜垣靖樹,田中宏暁 第8回日本介護予防・健康づくり学会 2021年03月06日

2020年

  • 地域中高齢者における嗅覚機能と脳萎縮の関係―福岡アイランドシティ研究― 古瀬裕次郎,畑本陽一,高江理恵,冨賀裕貴,安方惇,小見山高明,池永昌弘,上原吉就,檜垣靖樹 第22回七隈アルツハイマー病・パーキンソン病研究会 2020年12月05日
  • 下肢筋力機能ならびに身体活動量の関係~福岡アイランドシティ研究~ 高江理恵,畑本陽一,古瀬裕次郎,安方惇,小見山高明,池永昌弘,吉村英一,山田陽介,海老根直之,檜垣靖樹 第75回日本体力医学会大会 2020年09月24日

2019年

  • 地域高齢者の嗅覚機能と身心機能の関連 ~柳井研究~ 古瀬 裕次郎,畑本 陽一,木室 ゆかり,高江 理恵,市川 麻美子,小見山 高明,池永 昌弘,檜垣 靖樹,the Yanai,Study Group 第7回日本介護予防・健康づくり学会 2019年11月10日
  • 心音測定を応用した運動支援における中高年女性の体力変化 ~中村学園大学栄養クリニックにおける学学連携の取組み~ 熊原 秀晃,上野 宏美,一田 木綿子,古瀬 裕次郎,安方 惇,道下 竜馬,田中 宏暁,檜垣 靖樹,中野 修治 第7回日本介護予防・健康づくり学会 2019年11月10日
  • 高齢者の除脂肪割合とタンパク食品の関連性 髙江 理恵,畑本 陽一,古瀬 裕次郎,安方 惇,小見山 高明,池永 昌弘,吉村 英一,山田 陽介,海老根 直之,檜垣 靖樹,田中 宏暁 第7回日本介護予防・健康づくり学会 2019年11月10日
  • 日常生活活動に対する不安を抱えている地域在住高齢者の特徴について 山本 泰暉,高江 理恵,古瀬 裕次郎,畑本 陽一,上原 吉就,檜垣 靖樹,田中 宏暁 第7回日本介護予防・健康づくり学会 2019年11月10日
  • 地域高齢者の嗅覚機能検査とその特徴について ~柳井研究~ 古瀬 裕次郎,畑本 陽一,木室 ゆかり,高江 理恵,市川 麻美子,小見山 高明,池永 昌弘,檜垣 靖樹,the Yanai,Study Group 第7回日本介護予防・健康づくり学会 2019年11月10日
  • 地域在住高齢者の身体活動量と睡眠障害発生頻度との関係―柳井研究― 木室 ゆかり,古瀬 裕次郎,畑本 陽一,池永 昌弘,市川 麻美子,檜垣 靖樹,the Yanai,Study Group 第7回日本介護予防・健康づくり学会 2019年11月10日
  • 地域高齢者における除脂肪量と身体活動量およびタンパク質摂取との関係~福岡アイランドシティ研究~ 高江理恵,畑本陽一,安方惇,古瀬裕次郎,小見山高明,池永昌弘,吉村英一,山田陽介,海老根直之,檜垣靖樹,田中宏暁 第74回日本体力医学会大会 2019年09月21日
  • 福岡大学初年次学生の体力水準ー10年間の横断調査からー 古瀬裕次郎,檜垣靖樹 第68回九州体育・スポーツ学会大会 2019年09月01日
  • 地域高齢者の有酸素性作業能力及び身体組成の関係 高江理恵,畑本陽一,古瀬裕次郎,安方惇,檜垣靖樹,田中宏暁 第27回西日本肥満研究会 2019年07月20日
  • 福岡大学初年次学生の体力水準 古瀬裕次郎,檜垣靖樹 九州地区体育連合「体育・スポーツ・健康に対する教育研究会議」 2019年03月14日

2018年

  • Association of sleep quality with physical ability and activity in community-dwelling older adults Kimuro Y,Kose Y,Hatamoto Y,Ikenaga M,Tanaka H,Higaki Y The Gerontological Society of America 2018 2018年11月15日
  • 認知機能のAnti-Agingとしての運動 道下竜馬,古瀬裕次郎,檜垣靖樹 第55回日本臨床生理学会<シンポジウム10>Anti-Agingと運動 2018年11月04日
  • 地域高齢者における認知機能低下と運転不安の関係 古瀬裕次郎,池永昌弘,山田陽介,武田典子,森村和浩,三好伸幸,栗山緑,町田由紀子,木村みさか,清永明,桧垣靖樹,田中宏暁,Nakagawa Study Group 第73回日本体力医学会大会 2018年09月09日
  • 高齢者における身体組成への変化にはたんぱく質摂取量と身体活動量が影響する 高江理恵,畑本陽一,古瀬裕次郎,安方惇,桧垣靖樹,田中宏暁 第26回西日本肥満研究会 2018年07月21日
  • 身体活動および身体能力は高齢者の睡眠の質に関連するか 木室ゆかり,古瀬裕次郎,畑本陽一,池永昌弘,清永明,田中宏暁,檜垣靖樹,Yanai Study Group 第20回七隈アルツハイマー病・パーキンソン病研究会 2018年04月

2017年

  • Relationship between sleep quality and physical ability and activity in community-dwelling elderly adults: examination by degree of obesity Yukari Kimuro,Yujiro Kose,Yoichi Hatamoto,Masahiro Ikenaga,Yasuki Higaki,Hiroaki Tanaka,Yanai study group 3rd Asian Conference for Frailty and Sarcopenia 2017年10月27日
  • 地域高齢者の睡眠障害と体力及び身体活動:肥満の有無による関連要因 木室ゆかり,古瀬裕次郎,畑本陽一,池永昌弘,檜垣靖樹,田中宏暁 第16回コ・メディカル形態機能学会学術集会 2017年09月02日
  • 高齢者へのスロージョギング®による運動介入は身体活動量を増加させるか 高江理恵,畑本陽一,古瀬裕次郎,小見山高明,安方惇,桧垣靖樹,上原吉就,田中宏暁 第72回日本体力医学会大会 2017年09月
  • 地域高齢者の睡眠障害と身体能力及び身体活動の関係 木室ゆかり,古瀬裕次郎,畑本陽一,池永昌弘,田中宏暁,檜垣靖樹 第72回日本体力医学会大会 2017年09月
  • 地域高齢者における車の運転習慣、身体機能及び身体活動量の関係 古瀬裕次郎,池永昌弘,山田陽介,武田典子,森村和浩,木村みさか,清永明,桧垣靖樹,田中宏暁,Nakagawa Study Group 第72回日本体力医学会大会 2017年09月
  • 2泊3日の短期減量は体重、身体組成の改善に寄与するか 高江理恵,畑本陽一,古瀬裕次郎,小見山高明,釘本郁美,安方惇,栗山緑,佐藤紀子,静間佳代子,内山守太,中島志穂子,上原吉就,檜垣靖樹,田中宏暁 第25回西日本肥満研究会 2017年07月15日
  • 柳井市と福岡大学の連携事業 平成26年度「にこにこ健康づくり事業」の成果報告 藤山勝豊,古瀬裕次郎,村田義郎,木室ゆかり,畑本陽一,池永昌弘,清永明,檜垣靖樹,田中宏暁,Yanai study group 第64回山口県公衆衛生学会 2017年07月
  • 柳井市と福岡大学の連携事業 平成27年度「にこにこ健康づくり事業」の成果報告 藤山勝豊,古瀬裕次郎,村田義郎,木室ゆかり,高江理恵,小見山高明,後藤里奈,池村美沙紀,畑本陽一,池永昌弘,上原吉就,清永明,檜垣靖樹,田中宏暁,Yanai study group 第64回山口県公衆衛生学会 2017年07月
  • 柳井市高齢者の体力特性 -柳井市にこにこ健康づくり事業- 古瀬裕次郎,畑本陽一,木室ゆかり,藤山勝豊,村田義郎,池村美沙紀,小見山高明,高江理恵,後藤里奈,池永昌弘,上原吉就,清永明,檜垣靖樹,田中宏暁,Yanai study group 第64回山口県公衆衛生学会 2017年07月
  • 高齢者のたんぱく質摂取量と身体組成の関係 高江理恵,畑本陽一,古瀬裕次郎,小見山高明,檜垣靖樹,田中宏暁 第71回日本栄養・食糧学会 2017年05月
  • 地域高齢者を対象とした体力科学的アプローチによる認知症とサルコペニア予防の縦断研究-福岡那珂川研究-車の運転の有無と脳機能の関係 古瀬裕次郎,池永昌弘,山田陽介,武田典子,森村和浩,三好伸幸,栗山緑,町田由紀子,寺田久子,合馬慎二,坪井義夫,山田達夫,木村みさか,清永明,田中宏暁,桧垣靖樹,Nakagawa Study Group 第19回七隈アルツハイマー病・パーキンソン病研究会 2017年04月
  • 地域在住高齢者における認知機能と身体機能、身体活動及び体力の関係 木室ゆかり,古瀬裕次郎,畑本陽一,池永昌弘,田中宏暁,桧垣靖樹 第18回日本健康支援学会学術集会 2017年03月

2016年

  • 有酸素運動が高齢者の介護予防に及ぼす効果 檜垣靖樹,古瀬裕次郎,木室ゆかり,池永昌弘 第71回日本体力医学会大会<シンポジウム4>介護予防に効果的な運動処方の質を考える 2016年09月23日
  • 高齢者の身体活動量と食事摂取量およびエネルギーバランスの関係 高江理恵,畑本陽一,古瀬裕次郎,木室ゆかり,池永昌弘,安方惇,桧垣靖樹,上原吉就,田中宏暁 第71回日本体力医学会大会 2016年09月
  • 地域高齢者の認知機能,身体機能及び耐糖能異常の関係 木室ゆかり,古瀬裕次郎,畑本陽一,池永昌弘,田中宏暁,桧垣靖樹 第71回日本体力医学会大会 2016年09月
  • 地域高齢者を対象とした体力科学的アプローチによる認知症とサルコペニア予防の縦断研究 -福岡那珂川研究- 体力・身体活動と4年間の認知機能変化の関係 池永昌弘,森下香澄,松尾莉子,古瀬裕次郎,森村和浩,山田陽介,武田典子,合馬慎二,坪井義夫,山田達夫,上原吉就,清永明,桧垣靖樹,田中宏暁,Nakagawa Study Group 第18回七隈アルツハイマー病・パーキンソン病研究会 2016年04月

2015年

  • Characteristics of Brain Atrophy, Physical and Cognitive Performance in Community-Dwelling Elderly including Mild Cognitive Impairment - Fukuoka Nakagawa Study - Kose Y,Ikenaga M,Morimura K,Yamada Y,Takeda N,Kiyonaga A,Tanaka H,Higaki Y,Nakagawa Study Group The Gerontological Society of America 2015 2015年11月
  • Optimal Cutoff Values of TUG and Chair Stand to Detect the Risk of Cognitive Impairment in Japanese Kimuro Y,Kose Y,Hatamoto Y,Ikenaga M,Tanaka H,Higaki Y The Gerontological Society of America 2015 2015年11月
  • 地域高齢者の有酸素能と脳萎縮の関係 古瀬裕次郎,池永昌弘,森村和浩,山田陽介,武田典子,三好伸幸,清永明,田中宏暁,桧垣靖樹,Nakagawa Study Group 第70回日本体力医学会大会 2015年09月
  • 地域高齢者の認知機能と身体能力の関係 木室ゆかり,古瀬裕次郎,畑本陽一,池永昌弘,青柳遼,清永明,田中宏暁,桧垣靖樹 第70回日本体力医学会大会 2015年09月
  • Effects of intermittent slow-jogging training on fitness and skeletal muscle mass in older Japanese: a randomized controlled trial Ikenaga M,Tanaka H,Yamada Y,Kose Y,Morimura K,Higaki Y,Kiyonaga A,Nakagawa Study Group International conference on Frailty & Sarcopenia Reserch 2015年04月
  • 体力科学的アプローチによる認知症とサルコペニア予防の縦断研究-福岡那珂川研究-至適運動強度を用いた有酸素性トレーニングの可能性 森村和浩,池永昌弘,古瀬裕次郎,山田陽介,武田典子,三好伸幸,町田由紀子,栗山緑,寺田久子,木村みさか,桧垣靖樹,田中宏暁,Nakagawa,Study Group 第17回七隈アルツハイマー病・パーキンソン病研究会 2015年04月

2014年

  • 認知機能低下者における運動介入の効果-福岡那珂川研究- 古瀬裕次郎,池永昌弘,森村和浩,三好伸幸,栗山緑,清永明,田中宏暁,桧垣靖樹,Nakagawa,Study Group 第69回日本体力医学会大会 2014年09月
  • 地域高齢者を対象とした体力科学的アプローチによる認知症とサルコペニア予防の縦断研究-福岡那珂川研究-認知機能低下者への運動介入の効果 古瀬裕次郎,池永昌弘,森村和浩,山田陽介,武田典子,三好伸幸,栗山緑,町田由紀子,合馬慎二,坪井義夫,山田達夫,木村みさか,清永明,桧垣靖樹,田中宏暁,Nakagawa,Study Group 第16回七隈アルツハイマー病・パーキンソン病研究会 2014年04月
  • physical activity, TV viewing, and depressive symptoms in older adults Takeda N,Ikenaga M,Yamada Y,Kose Y,Kuriyama M,Machida Y,Higaki Y,Tanaka H 5th International congress of physical activity and public health 2014年04月

2013年

  • 認知機能低下を疑う高齢者の体力特性ー福岡那珂川研究ー 古瀬裕次郎,池永昌弘,森村和浩,武田典子,山田陽介,三好伸幸,町田由紀子,栗山緑,合馬慎二,坪井義夫,山田達夫,木村みさか,清永明,田中宏暁,桧垣靖樹 第3回日本認知症予防学会学術集会 2013年09月
  • 運動器不安定症リスクを有する高齢者の身体特性及び認知機能特性について 古瀬裕次郎,池永昌弘,森村和浩,山田陽介,武田典子,清永明,田中宏暁,桧垣靖樹 第68回日本体力医学会大会 2013年09月
  • 1分間の間欠スロージョギングによる運動介入が高齢者の体力、身体組成へ及ぼす影響 池永昌弘,田中宏暁,森村和浩,荒木裕佳,古瀬裕次郎,檜垣靖樹,清永明 第68回日本体力医学会大会 2013年09月
  • Estimation of thugh muscle cross-sectional area by single- and multi- frequency segmental bioelectrical impedance analysis in the elderly Yamada Y,Ikenaga M,Miyoshi N,Morimura K,Takeda N,Mastumoto T,Kose Y,Mihara R,Hatanaka T,Yoshida T,Kuriyama M,Machida Y,Kiyonaga A,Kimura M,Higaki Y,Tanaka H 1st Muscle from human to cells 2013年05月
  • 地域高齢者を対象とした体力科学的アプローチによる認知症とサルコペニア予防の縦断研究-福岡那珂川研究-認知機能低下者の体力特性と運動介入の効果 池永昌弘,森村和浩,古瀬裕次郎,武田典子,山田陽介,三好伸幸,町田由紀子,栗山緑,合馬慎二,坪井義夫,山田達夫,桧垣靖樹,清永明,田中宏暁,Nakagawa,study group 第15回七隈アルツハイマー病・パーキンソン病研究会 2013年04月
  • 1分間の間欠スロージョギングで高齢者の有酸素能力が向上する 池永昌弘,田中宏暁,森村和浩,三原里佳子,荒木裕佳,町田由紀子,松本大葵,古瀬裕次郎,桧垣靖樹,清永明 第14回日本健康支援学会 2013年03月

2012年

  • 地域高齢者の睡眠と客観的な身体活動量の関連 武田典子,池永昌弘,三原里佳子,松本大葵,古瀬裕次郎,山田陽介,栗山緑,桧垣靖樹,田中宏暁,Nakagawa study group 第71回日本公衆衛生学会 2012年10月
  • 日常生活における歩行頻度が地域在住高齢者の身体機能及び身体活動量に及ぼす影響 池永昌弘,三原里佳子,松本大葵,古瀬裕次郎,武田典子,山田陽介,森村和浩,三好伸幸,町田由紀子,栗山緑,伊東理恵,桧垣靖樹,田中宏暁,清永明 第16回日本ウォーキング学会 2012年06月23日
  • 地域在住高齢者における歩行頻度と栄養摂取状況の関連 三原里佳子,池永昌弘,市川麻美子,松本大葵,古瀬裕次郎,武田典子,山田陽介,森村和浩,三好伸幸,町田由紀子,栗山緑,伊東理恵,桧垣靖樹,田中宏暁,清永明 第16回日本ウォーキング学会 2012年06月23日
  • 地域高齢者を対象とした体力科学的アプローチによる認知症とサルコペニアの縦断的研究-福岡県那珂川町研究-研究デザインと対象者特性 武田典子,山田陽介,池永昌弘,森村和浩,三好伸幸,松本大葵,三原里佳子,古瀬裕次郎,伊東理惠,栗山緑,町田由紀子,合馬慎二,坪井義夫,山田達夫,桧垣靖樹,清永明,田中宏暁,Nakagawa,study group 第14回七隈アルツハイマー病・パーキンソン病研究会 2012年04月
  • 走っても歩いてもよいシャトルテスト「新SST」の試み(2) 木村みさか,山田陽介,森村和浩,三好伸幸,池永昌弘,古瀬裕次郎,武田典子,檜垣靖樹,田中宏暁,Nakagawa,Study Group 第24回ランニング学会大会 2012年03月18日