
- 氏名
- 宮崎 輝光 MIYAZAKI Terumitsu
- 職名
- 講師
- TEL
- 0994-46-4948
- t-miyazaki@nifs-k.ac.jp
- 学歴
- 札幌医科大学 保健医療学部 理学療法学科 2016年3月卒業
筑波大学大学院 人間総合科学研究科 体育学専攻 博士前期課程 2019年3月修了
筑波大学大学院 人間総合科学研究科 体育科学専攻 博士後期課程 2022年3月修了
- 学位
- 博士 (体育科学)
専門分野 (Research Areas)
スポーツバイオメカニクス (Sports Biomechanics)
主な研究内容 (Main research contents)
- スポーツを科学する-RENKEI-
現在行っている研究内容をわかりやすく説明しています。
スポーツを科学する-RENKEI- - スポーツ動作の三次元分析に関する研究
- 筋骨格モデルを用いたスポーツ動作中の筋腱動態に関する研究
- ハムストリングス肉離れの受傷メカニズムに関する研究
資格 (Qualification)
- 理学療法士 (2016年4月取得)
競技歴 (Achievement as a competitor)
実技指導歴 (Achievements as a coach)
経歴
- 2023年04月~現在 鹿屋体育大学 講師
- 2022年04月~2023年03月 鹿屋体育大学 特任助教
- 2016年04月~2017年03月 札幌医科大学 理学療法士
研究キーワード
- スポーツバイオメカニクス
- 筋骨格モデル
- スポーツ傷害予防
- 理学療法
所属学会
- バイオメカニズム学会
- 日本理学療法士協会
- 日本バイオメカニクス学会
受賞履歴
- 2021年 筑波大学大学院人間総合科学研究科 学術院特別賞
- 2020年 バイオメカニズム学会 奨励賞
論文等
2025年
-
Spatiotemporal and kinetic characteristics during maximal sprint running in fast running soccer players
Yohei Takai,Terumitsu Miyazaki,Norihide Sugisaki,Takaya Yoshimoto,Naotoshi Mitsukawa,Kai Kobayashi,Hiroyasu Tsuchie,Hiroaki Kanehisa
PLOS One 20巻 5号 e0322216-e0322216 2025年05月02日 DOI
2024年
-
ハムストリング肉離れの受傷予防と走能力向上の両方を満たす走動作の予測
宮崎 輝光
デサントスポーツ科学 46巻 46号 2024年12月 査読有り -
疾走動作遊脚期における下肢関節運動とハムストリ ングス二関節筋の筋腱ダイナミクス
宮崎 輝光
陸上競技研究 3巻 136号 2-11 2024年11月 -
Postural Control During Single-Leg Landing in Female Athletes After Anterior Cruciate Ligament Reconstruction
Ayane Ogura,Terumitsu Miyazaki,Hirofumi Ida,Satoshi Shibata,Masahiro Takemura
International Journal of Sports Physical Therapy 19巻 6号 681-691 2024年06月01日 査読有り DOI
2023年
-
Intermuscular differences in force generation ability among biarticular hamstring muscles during the late swing phase in maximal speed sprinting
Terumitsu Miyazaki,Norihisa Fujii
Sports Biomechanics 1-18 2023年07月21日 査読有り DOI -
Judokas Exhibit Short Response Latency Even to Non-Judo-Specific External Perturbation: Insights Into the Involuntary Postural Control Ability in Humans
Natsuki Sado,Norihisa Fujii,Eri Nonaka,Terumitsu Miyazaki
Motor Control 2023年 査読有り DOI
2022年
-
Effects of changes in optimal muscle fibre length in the biceps femoris long head on muscle force during the late swing phase of maximal speed sprinting: a simulation study
Terumitsu Miyazaki,Norihisa Fujii
Sports Biomechanics 1-16 2022年11月08日 査読有り DOI -
短助走三段跳の3回の踏切局面における踏切脚下肢の力発揮特性および身体質量中心の力学的エネルギー獲得機序の検討
山本淳貴,宮崎輝光,藤井範久
バイオメカニクス研究(Web) 26巻 2022年 査読有り
2021年
-
化学療法中のレジスタンストレーニングにより義足歩行を獲得した大腿切断術後の骨肉腫症例
宮崎輝光,宮城島沙織,池田祐真,青木昌弘,江森誠人,五十嵐敬太,堀司,野坂利也,石合純夫
理学療法ジャーナル 55巻 3号 2021年 査読有り -
筋厚変化を考慮した筋モデルが走動作中における大腿二頭筋長頭の筋線維動態に及ぼす影響
宮崎輝光,藤井範久
バイオメカニズム学会誌 45巻 3号 179-187 2021年 査読有り DOI
2020年
-
走動作中遊脚期後半における大腿二頭筋長頭と半膜様筋の筋腱移行部に加わる剪断応力
宮崎輝光,藤井範久
バイオメカニズム 25巻 2020年 査読有り
2017年
-
選択的筋疲労条件を用いた走行遊脚期後半におけるハムストリングの脚振り出し制動機能の探索
宮崎輝光,青木信裕,片寄正樹
理学療法科学 32巻 5号 2017年 査読有り
Misc
2024年
-
ハムストリングス肉離れの基礎知識について
宮崎輝光
長野陸協会報 180号 4-5 2024年03月
学会発表
2025年
-
スプリント加速局面における下肢関節の力学的特徴と走能力の関係性
宮崎輝光,久保田大智,鈴木智晴,藤井雅文
スポーツパフォーマンス学会 2025年07月30日 -
Concurrent validity of kinematics-based method to calculate angular momentum during shot put
Tadahiko Kato,Keitaro Seki,Hirotomo Kubota,Terumitsu Miyazaki,Munenori Murata
The XXX Congress of the International Society of Biomechanics 2025年07月
2024年
-
陸上競技400m走パフォーマンスに影響する股関節キネティクスの特徴
郷原大晴,山本翔大,高井洋平,千葉佳裕,吉本隆哉,岡部優真,宮崎輝光
日本スプリント学会第35回大会 2024年12月07日 -
サッカー選手におけるアシステッドスプリント走からの最大努力でのスプリント走が時空間変数および床反力に与える影響
栗田太陽,宮崎輝光,久保田大智,杉崎範英,吉本隆哉,光川眞壽,小林海,土江寛裕,高井洋平
日本スプリント学会第35回大会 2024年12月07日 -
垂直跳びパフォーマンスに関係する体幹・下肢関節運動の時系列の特徴
宮崎輝光,山本翔大
第45回バイオメカニズム学術講演会 2024年12月 -
投動作の運動学習中における視覚フィードバックが上肢の関節運動に及ぼす影響
岡知里,宮崎輝光
第45回バイオメカニズム学術講演会 2024年12月 -
ドロップジャンプ中の腰部に作用する三次元的負荷の定量評価
久保田大智,村田宗紀,宮崎輝光
第44回バイオメカニズム学術講演会 2024年12月 -
着地動作における力学的エネルギーの変換および吸収の機序
村田宗紀,久保田大智,宮崎輝光
第44回バイオメカニズム学術講演会 2024年12月 -
陸上競技400m走中の身体弾性特性の低下に影響する下肢関節キネマティクス
郷原大晴,宮崎輝光
日本バイオメカニクス学会 第30回大会 2024年11月30日 -
ホッピング動作における足部内運動と下肢関節キネティクスの関係
宮崎輝光
第29回日本基礎理学療法学会学術大会 2024年10月 -
陸上競技400m走における下肢関節間の協調性の変化
郷原大晴,高井洋平,宮崎輝光
九州体育・スポーツ学会第73回大会 2024年09月07日 -
異なる台高からのドロップジャンプにおける跳躍高に影響する下肢関節の力学的特性
久保田大智,村田宗紀,宮崎輝光
九州体育・スポーツ学会第73回大会 2024年09月07日 -
仮想視野狭窄下での反復横跳びに対する聴覚フィードバックの影響
岡知里,宮崎輝光
九州体育・スポーツ学会第73回大会 2024年09月07日 -
生物学的成熟度および性差が跳躍中の地面反力に与える特徴:7-15歳の日本人男女を対象とした横断調査
宮崎輝光,久保田大智,高井洋平,中谷深友紀,栫ちか子
九州体育・スポーツ学会第73回大会 2024年09月07日 -
RELATIONSHIPS BETWEEN LOWER LIMB JOINT KINEMATICS AND VERTICAL STIFFNESS DURING THE 400-M SPRINT
Taisei Gohara,Shota Yamamoto,Yohei Takai,Yoshihiro Chiba,Takaya Yoshimoto,Terumitsu Miyazaki
42nd International Society of Biomechanics in Sports, Salzburg, Austria 2024年07月16日 -
サッカー選手におけるアシステッド走の時空間変数および床反力の特徴
栗田太陽,宮崎輝光,杉崎範英,吉本隆哉,光川眞壽,小林海,土江寛裕,高井洋平
第21回日本フットボール学会 2024年03月02日 -
大学サッカー選手における走能力との関連からみた疾走時の力‐速度関係
高井洋平,宮崎輝光,杉崎範英,吉本隆哉,光川眞壽,小林海,土江寛裕
第21回日本フットボール学会 2024年03月02日
2023年
-
400m走における身体の弾性特性変化に影響する下肢関節運動の個人差の検討
郷原大晴,山本翔大,宮崎輝光
日本スプリント学会第34回大会 2023年12月09日 -
大学野球選手の加速疾走における走速度とRatio of forceの関係性
宮崎 輝光,鈴木 智晴,藤井 雅文,久保田 大智
日本スプリント学会第34回大会 2023年12月09日 -
片脚Countermovement Jumpにおける跳パフォーマンスの非対称性に関わる体幹・下肢関節の動作的要因
山本翔大,宮崎輝光
第44回バイオメカニズム学術講演会 2023年11月25日 -
ホッピング動作中の足部内運動が下肢関節運動に及ぼす影響の検討
保母純伽,宮崎輝光
第44回バイオメカニズム学術講演会 2023年11月25日 -
疾走動作における加速局面から最大速度局面にかけての骨盤前後傾運動に関わる体幹・下肢関節のキネティクス的要因の変化
宮崎輝光,久保田大智,藤井範久
第44回バイオメカニズム学術講演会 2023年11月25日 -
疾走中のハムストリングスの活動 シミュレーション研究からハムストリングス肉離れのメカニズムを探る
宮崎輝光
スプリント学会オンラインセミナー(第3回) 2023年11月05日 -
アーティスティックスポーツの視聴による観察者の感情生起
福村 寿華,林 大貴,宮崎 輝光,森 司朗,中本 浩揮
日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会 2023年09月 -
Influence of pelvic and lower limb joint kinematics on hamstring muscle-tendon strain during the late swing phase of maximal speed sprinting,
Terumitsu Miyazaki,Norihisa Fujii
XXIX Congress of International Society of Biomechanics 2023年08月 -
Relationship between Bilateral Asymmetry in Lower Limb Joint Biomechanics and Jumping Height during Single-leg Countermovement Jump
Shota Yamamoto,Munenori Murata,Rintaro Miyake,Terumitsu Miyazaki
XXIX Congress of International Society of Biomechanics 2023年08月 -
Effect of The Upper Limb Joints on the Control of Ball Speed in Throwing Distance Control of Throw-in
Rintaro Miyake,Terumitsu Miyazaki,Shota Yamamoto,Munenori Murata
XXIX Congress of International Society of Biomechanics 2023年08月
2022年
-
内外側の大腿骨上顆vs. 膝関節裂隙: 膝関節ランドマークの検討
佐渡夏紀,久保田大智,富永天平,日高遼子,宮崎輝光,小池関也,藤井範久
第28回日本バイオメカニクス学会大会 2022年11月
2021年
-
伸張性収縮時における筋の力発揮に対する腱組織の長さ変化の影響 -筋骨格モデルを用いた検討-
宮崎輝光,藤井範久
第42回バイオメカニズム学術講演会 2021年11月 -
前十字靭帯再建術後のアスリートにおける片脚着地動作時の姿勢調整への影響
小倉彩音,宮崎輝光,井田博史,柴田聡,竹村雅裕
第76回体力医学会 2021年09月 -
急性運動による認知機能変化が非予測的カッティング動作に与える影響
小西美佳,竹村雅裕,柴田聡,宮崎輝光
第76回体力医学会 2021年09月 -
Continuous changes in leg stiffness using a mass-spring-damper model with an actuator during the step phase of the triple jump
Junki Yamamoto,Terumitsu Miyazaki,Sekiya Koike,Norhisa Fujii
39th International Socity of Biomechanics in Sport Conference 2021年09月 -
Optimization of the whole-body motion to minimize the muscle-tendon length of biceps femoris long head during the late swing phase of high-speed running
Terumitsu Miyazaki,Norhisa Fujii
XXVⅢ Congress of the International Society of Biomechanics 2021年07月
2020年
-
走動作遊脚期後半におけるハムストリングスの筋腱動態を変動させる下肢関節運動
宮崎輝光,藤井範久
第41回バイオメカニズム学術講演会 2020年12月 -
走動作中遊脚期後半における大腿二頭筋長頭の筋腱動態に影響する下肢関節運動
宮崎輝光,藤井範久
日本バイオメカニクス学会 2020年09月
2019年
-
走動作中の大腿二頭筋長頭における腱膜の形態が筋線維の動態に与える影響 -複数の筋線維を有した筋モデルを用いた検討-
宮崎輝光,藤井範久
バイオメカニズム学術講演会 2019年11月 -
筋厚変化を考慮した筋モデルによる走動作中遊脚期後半おけるハムストリングスの筋腱動態の検討
宮崎輝光,藤井範久
バイオメカニズム学術講演会 2019年11月 -
Effects of muscle architectures on the hamstring musculotendon dynamics in high-speed running
Terumitsu Miyazaki,Norihisa Fujii
XXVII Congress of the International Society of Biomechanics, 2019年08月 -
The forces exerted on proximal myotendinous junction of the biceps femoris long head muscle during high-speed running
Terumitsu Miyazaki,Norhisa Fujii
XVII International Symposium on Computer Simulation in Biomechanics 2019年07月 -
走動作中におけるハムストリングスの筋腱移行部に加わる応力
宮崎輝光,藤井範久
第26回バイオメカニズムシンポジウム 2019年07月
2018年
-
走動作中におけるハムストリングスの伸張に影響する股関節・膝関節運動の定量評価
宮崎輝光,藤井範久
第25回日本バイオメカニクス学会 2018年09月 -
腱膜を加えたHill-type modelによる走動作中のハムストリングス筋腱移行部に加わるストレスの推定
宮崎輝光,藤井範久
第39回バイオメカニズム学術講演会 2018年09月 -
走動作中遊脚期後半におけるハムストリングス筋腱移行部に加わるストレスの推移
宮崎輝光,藤井範久
第69回日本体育学会 2018年08月 -
Pelvic and trunk motion changes during late swing phase of maximal sprinting under fatigue condition
Terumitsu Miyazaki,Norihisa Fujii
8th World Congress of Biomechanics 2018年07月