日本で唯一の国立体育大学

国立大学法人 鹿屋体育大学 KANOYA

與谷 謙吾
氏名
與谷 謙吾 YOTANI Kengo
職名
教授
TEL
学歴
鹿屋体育大学 体育学部 武道課程 2006年3月卒業
鹿屋体育大学大学院 体育学研究科 修士課程 2008年3月修了
鹿屋体育大学大学院 体育学研究科 博士後期課程 2011年3月単位取得退学
学位
博士 [体育学] (鹿屋体育大学 2011年8月)

専門分野 (Research Areas)

  • 運動生理学 (Exercise Physiology)
  • バイオメカニクス (Biomechanics)

主な研究内容 (Main research contents)

  • スポーツを科学する-RENKEI-
    現在行っている研究内容をわかりやすく説明しています。
    スポーツを科学する-RENKEI-
  • 「経頭蓋磁気刺激を用いたスポーツ競技選手の反応パフォーマンスの推定並びに皮質トレーニングの試み」
    1/1000秒を競うスポーツや武道競技種目においては、いかに反応を早くするかが競技テクニックと並んで重要なパフォーマンスの一要因となる。そこで、既に高度にトレーニングされた競技選手の更なる反応パフォーマンス能の推定とその向上トレーニングの効果検証を目的に取り組んでいる。

資格 (Qualification)

  • 中学校教諭専修免許: 第一種免許 保健体育(第29号)
  • 高等学校教諭専修免許: 第一種免許 保健体育(第29号)

競技歴 (Achievement as a competitor)

実技指導歴 (Achievements as a coach)

研究キーワード

  • 剣道
  • 筋電図
  • 反応時間

論文等

2024年

  • 暑熱環境下で剣道具を着用して行う全力ペダリング運動間の手掌アイシングが深部体温ならびに発揮パワーに及ぼす影響 藤田英二,竹中健太郎,下川美佳,與谷謙吾,小澤雄二,中村勇,小崎亮輔,前阪茂樹 武道学研究 56巻 2号 119-131 2024年04月 査読有り

2023年

  • 剣道打突における竹刀の撓み量と上肢の筋活動様式の関連性 與谷謙吾,前阪茂樹 トレーニング科学 35巻 4号 417-422 2023年12月 査読有り
  • 剣道具にマスク・面シールドを着用した暑熱環境下での 全力自転車ペダリング運動が深部体温ならびに発揮パワーに及ぼす影響 藤田英二,竹中健太郎,下川美佳,與谷謙吾,小澤雄二,中村勇,小崎亮輔,前阪茂樹 武道学研究 56巻 1号 19-27 2023年10月 査読有り DOI

2022年

  • 剣道の打突判定における錯視 與谷謙吾,中本浩揮 九州体育・スポーツ学会誌 36巻 2号 39-43 2022年04月 査読有り

2021年

  • 光刺激に対する観察トレーニングが視覚-運動関連時間へ与える影響 與谷謙吾,幸篤武,荻田太,田巻弘之 日本生理人類学会誌 26巻 1号 9-14 2021年02月 査読有り

2019年

  • 前方へ回転移動中の竹刀は撓むのか?: 特定の胴張型での検証. 與谷謙吾,前阪茂樹 スポーツパフォーマンス研究 11巻 404-412 2019年09月 査読有り
  • Low-frequency electrical stimulation of denervated skeletal muscle retards muscle and trabecular bone loss in aged rats. Tamaki H,Yotani K,Ogita F,Hayao K,Kirimto H,Onishi H,Kasuga N,Yamamoto N Int. J. Med. Sci. 16巻 6号 822-830 2019年06月 査読有り DOI
  • 活動後増強がrate of force development scaling factor (RFD-SF)に与える影響. 太田洋一,與谷謙吾 静岡福祉大学紀要 15巻 1-6 2019年02月 査読有り

2018年

  • Effects of specific resistance swimming on drag, propulsive power and propelling efficiency. Ogita F,Yamanaka D,Yotani K,Tamaki H XIIIth International Symposium on Biomechanics and Medicine in swimming Proceedings 13巻 305-309 2018年09月 査読有り
  • Effects of Streptomycin Administration on Increases in Skeletal Muscle Fiber Permeability and Size Following Eccentric Muscle Contractions Keishi Hayao,Hiroyuki Tamaki,Kouki Nakagawa,Keigo Tamakoshi,Hideaki Takahashi,Kengo Yotani,Futoshi Ogita,Noriaki Yamamoto,Hideaki Onishi Anatomical Record 301巻 6号 1096-1102 2018年06月01日 査読有り DOI

2017年

  • 筋運動感覚残効を伴う重い木刀での素振りが剣道の打突パフォーマンスに与える影響. 與谷謙吾,泉富葵,前阪茂樹 鹿屋体育大学学術研究紀要 55巻 67-73 2017年09月 査読有り
  • Electrical stimulation of denervated rat skeletal muscle ameliorates bone fragility and muscle loss in early stage disuse musculoskeletal atrophy. Tamaki H,Yotani K,Ogita F,Hayao K,Nakagawe K,Sugawara K,Kirimoto H,Onishi H,Kasuga N,Yamamoto N Calcif. Tissue Int. 100巻 420-430 2017年02月 査読有り
  • Electrical Stimulation of Denervated Rat Skeletal Muscle Retards Capillary and Muscle Loss in Early Stages of Disuse Atrophy Kouki Nakagawa,Hiroyuki Tamaki,Keishi Hayao,Kengo Yotani,Futoshi Ogita,Noriaki Yamamoto,Hideaki Onishi BIOMED RESEARCH INTERNATIONAL 2017巻 1-8 2017年 査読有り DOI

2016年

  • Bone loss due to disuse and electrical muscle stimulation. Tamaki H,Yotani K,Ogita F,Kirimoto H,Onishi H,Kasuga N J. Phys. Fitness Sports Med. 5巻 267-273 2016年06月 査読有り

2015年

  • Effect of electrical stimulation-induced muscle force and streptomycin treatment on muscle and trabecular bone mass in early-stage disuse musculoskeletal atrophy H. Tamaki,K. Yotani,F. Ogita,K. Sugawara,H. Kirimto,H. Onishi,N. Kasuga,N. Yamamoto JOURNAL OF MUSCULOSKELETAL & NEURONAL INTERACTIONS 15巻 3号 270-278 2015年09月 査読有り
  • Potential of rapid adjustment of brief interceptive action using predicted information. Ikudome S,Nakamoto H,Yotani K,Unenaka S,Mori S Brain Cogn. 97巻 51-58 2015年05月 査読有り
  • 剣道およびなぎなた競技者における左右の脚伸展パワーの特性. 下川美佳,與谷謙吾,竹中健太郎,前阪茂樹 鹿屋体育大学学術研究紀要 50巻 25-29 2015年03月 査読有り
  • Force summation and twitch potentiation capacity in human ankle plantar- and dorsi-flexor muscles. Ohta Y,Yotani K Journal of Musculoskeletal Research 17巻 1-10 2015年01月 査読有り

2014年

  • 長期飼育した非肥満型自然発症2型糖尿病ラットにおける骨及び骨髄組織の特性. 幸篤武,與谷謙吾 高知大学学術研究報告 63巻 211-219 2014年12月 査読有り
  • Effects of intermittent hypobaric hypoxic exercise for four weeks on cardiovascular responses. Ogita F,Nishiwaki M,Kurobe K,Zhong H,Tamaki H,Yotani K,Saito K Adaptive Medicine 6巻 124-130 2014年09月 査読有り
  • Muscle contraction and relaxation-response time in response to on or off status of visual stimulus Kengo Yotani,Hiroki Nakamoto,Sachi Ikudome,Atsumu Yuki JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY 33巻 23 2014年08月 査読有り DOI
  • Electrical stimulation of denervated rat skeletal muscle retards trabecular bone loss in early stages of disuse musculoskeletal atrophy H. Tamaki,K. Tomori,K. Yotani,F. Ogita,K. Sugawara,H. Kirimto,H. Onishi,N. Yamamoto,N. Kasuga JOURNAL OF MUSCULOSKELETAL & NEURONAL INTERACTIONS 14巻 2号 220-228 2014年06月 査読有り
  • 事前ジャンプ動作による選択的全身反応時間への効果. 與谷謙吾,荒川真理,幸篤武,桐本光,荻田太,田巻弘之 トレーニング科学 25巻 2号 157-164 2014年02月 査読有り
  • Effects of sprint interval training on metabolic, mechanical characteristics and swimming performance. Ogita,F,Huang Z,Kurobe K,Ozawa G,Nagira A,Yotani K,Taguchi N,Tamaki H Proceedings of the XIIth International Symposium on Biomechanics and Medicine in Swimming 453-457 2014年 査読有り

2013年

  • 光刺激を用いた反応トレーニング並びにその後の脱トレーニングに伴う視覚-運動関連時間の変化 與谷 謙吾,中本 浩揮,柳楽 晃 九州体育・スポーツ学研究 = Kyushu journal of physical education and sport 28巻 1号 27-32 2013年11月 査読有り
  • Visuomotor process in movement correction: role of internal feedback loop Sachi Ikudome,Hiroki Nakamoto,Kengo Yotani,Hiroaki Kanehisa,Shiro Mori NEUROREPORT 24巻 16号 879-883 2013年11月 査読有り DOI
  • Changes over time in structural plasticity of trabecular bone in rat tibiae immobilized by reversible sciatic denervation Tamaki H,Yotani K,Ogita F,Takahashi H,Kirimto H,Onishi H,Yamamoto N JOURNAL OF MUSCULOSKELETAL & NEURONAL INTERACTIONS 13巻 3号 289-296 2013年09月 査読有り
  • Visuo-motor related time analysis using electroencephalograms. Yotani K,Tamaki H,Nakamoto H,Yuki A,Kirimoto H,Kitada K,Ogita F,Mori S World Journal of Neuroscience 3巻 142-146 2013年08月 査読有り
  • Fast-ball sports experts depend on an inhibitory strategy to reprogram their movement timing Hiroki Nakamoto,Sachi Ikudome,Kengo Yotani,Atsuo Maruyama,Shiro Mori EXPERIMENTAL BRAIN RESEARCH 228巻 2号 193-203 2013年07月 査読有り DOI
  • Response time and muscle activation patterns of the upper limbs during different strikes in kendo Kengo Yotani,Hiroyuki Tamaki,Hikari Kirimoto,Atsumu Yuki,Koji Kitada,Shigeki Maesaka,Futoshi Ogita ARCHIVES OF BUDO 9巻 2号 101-107 2013年05月 査読有り
  • 咀嚼動作を用いた光刺激に対する反応トレーニングが音刺激の反応時間へ及ぼす影響 與谷 謙吾,中本 浩揮,柳楽 晃,幸 篤武,桐本 光,北田 耕司,荻田 太,田巻 弘之 日本生理人類学会誌 18巻 4号 165-169 2013年 査読有り DOI

2012年

  • ジャンプトレーニング並びに持久走トレーニングによるラット下肢骨及び骨格筋の発達変化とその関連性. 幸篤武,與谷謙吾,石道峰典,田巻弘之,春日規克 日本運動生理学雑誌 19巻 2号 65-73 2012年07月 査読有り

2011年

  • Frequent alternate muscle activity of plantar flexor synergists and muscle endurance during low-level static contractions as a function of ankle position Hiroyuki Tamaki,Hikari Kirimoto,Kengo Yotani,Hiroaki Takekura JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES 61巻 5号 411-419 2011年09月 査読有り DOI
  • Response Training Shortens Visuo-Motor Related Time in Athletes K. Yotani,H. Tamaki,A. Yuki,H. Kirimoto,K. Kitada,F. Ogita,H. Takekura INTERNATIONAL JOURNAL OF SPORTS MEDICINE 32巻 8号 586-590 2011年08月 査読有り DOI

2010年

  • Magnetic field strength properties in bone marrow during pulsed electromagnetic stimulation under 810 different conditions. Tamaki H,Yotani K,Yuki A,Kirimoto H,Sugawara K,Onishi H J. Biomedical Science and Engineering 3巻 1156-1160 2010年12月 査読有り
  • Upregulation of osteogenic factors induced by high-impact jumping suppresses adipogenesis in marrow but not adipogenic transcription factors in rat tibiae Atsumu Yuki,Kengo Yotani,Hiroyuki Tamaki,Norikatsu Kasuga,Hiroaki Takekura EUROPEAN JOURNAL OF APPLIED PHYSIOLOGY 109巻 4号 641-650 2010年07月 査読有り DOI
  • 中高年女性の身体組成・骨密度に及ぼす体幹・下肢健康(貯筋)運動の影響 赤嶺卓哉,田巻弘之,與谷謙吾,坂下一平,藤井康成,高田大,添嶋裕嗣,吉田剛一郎,福永哲夫 九州・山口スポーツ医科学研究会誌, 22巻 24-29 2010年 査読有り

2008年

  • 坐骨神経の凍結麻痺により一過性に不活動としたラット脛骨骨梁構造の変化. 田巻弘之,與谷謙吾,幸篤武,竹倉宏明 体力科学 57巻 189-195 2008年04月 査読有り

2007年

  • 剣道の引き面及び引き小手動作における上肢の反応時間と筋活動様式. 與谷謙吾,田巻弘之,荻田太,竹倉宏明,桐本光,北田耕司 鹿屋体育大学学術研究紀要 36巻 33-40 2007年12月 査読有り
  • 竹刀を用いた光刺激に対する引き技動作の筋電図反応時間及び打撃動作時間の分析. 與谷謙吾,今泉英徳,桐本光,北田耕司,田巻弘之,荻田太,竹倉宏明 日本生理人類学会誌 12巻 3号 139-146 2007年08月 査読有り DOI

2006年

  • 筋活動様式の違いが筋疲労と翌日の静的仕事に及ぼす影響. 田巻弘之,北田耕司,桐本光,與谷謙吾,荻田太,竹倉宏明,芝山秀太郎 日本生理人類学会誌 11巻 4号 151-156 2006年11月 査読有り DOI

Misc

2019年

  • 筋線維膜透過性亢進及び筋収縮張力に対する伸張性収縮の反復効果 早尾啓志,早尾啓志,早尾啓志,田巻弘之,中川弘毅,與谷謙吾,荻田太,玉越敬悟,高橋英明,山本智章,大西秀明 日本理学療法学術大会(Web) 53rd巻 2019年

2017年

  • Streptomycin attenuates the effects of electrical stimulation-induced muscle contraction on reducing trabecular bone loss in the early stages of disuse in old rats. Hiroyuki Tamaki,Kengo Yotani,Futoshi Ogita,Hikari Kirimoto,Kaishi Hayao,Hideaki Takahashi,Keigo Tamakoshi,Atsuhiro Tsubaki,Hideaki Onishi,Norikatsu Kasuga,Noriaki Yamamoto JOURNAL OF BONE AND MINERAL RESEARCH 32巻 S123-S123 2017年12月

2015年

  • 筋骨格系の組織細胞における免疫組織化学と蛍光標識の方法 田巻 弘之,與谷 謙吾,荻田 太,早尾 啓志,中川 弘毅,桐本 光,大西 秀明,山本 智章 新潟医療福祉学会誌 15巻 1号 79-79 2015年10月
  • 低頻度電気刺激誘発性筋収縮は不動初期の筋毛細血管数の減少を防止する 中川 弘毅,田巻 弘之,大西 秀明,早尾 啓志,與谷 謙吾,荻田 太,山本 智章 新潟医療福祉学会誌 15巻 1号 30-30 2015年10月
  • 低頻度電気刺激誘発性筋収縮は不動初期の筋毛細血管数の減少を防止する 中川弘毅,田巻弘之,大西秀明,早尾啓志,與谷謙吾,荻田太,山本智章 新潟医療福祉学会誌 15巻 1号 2015年
  • C-3-2 The effects of repeated short-term hypobaric hypoxic training on resting blood pressure and arterial stiffness(The Proceedings of the 23rd Annual Meetings of Japan Society of Exercise and Sports Physiology July 25・26, (Tokyo)) : OGITA Futoshi,YOTANI Kengo,TAMAKI Hiroyuki Advances in exercise and sports physiology 21巻 4号 88-88 2015年

2014年

  • Streptomycin inhibits effects of electrical stimulation-induced muscle force on reducing disused bone loss. Hiroyuki Tamaki,Kengo Yotani,Hikari Kirimoto,Kazuhiro Sugawara,Atsuhiro Tsubaki,Hideaki Onishi,Noriaki Yamamoto,Norikatsu Kasuga JOURNAL OF BONE AND MINERAL RESEARCH 29巻 S259-S259 2014年02月
  • 2B09-1 Stretch-activated channel blocker inhibits effects of electrical stimulation-induced muscle force on reducing disused bone loss(The Proceedings of the 22nd Annual Meetings of Japan Society of Exercise and Sports Physiology July 19・20, (Okayama)) : TAMAKI Hiroyuki,YOTANI Kengo,OGITA Futoshi,KASUGA Norikatsu Advances in exercise and sports physiology 20巻 4号 107-107 2014年

2011年

  • 加齢に伴う骨髄脂肪細胞の分布様式並びに形態の変化 幸篤武,與谷謙吾,石道峰典,西沢富江,田巻弘之,春日規克 体力科学 60巻 6号 635 2011年12月01日
  • 光刺激に対するスポーツ競技者及び非競技者の反応時間分析 與谷謙吾,田巻弘之,幸篤武,桐本光,北田耕司,荻田太 体力科学 60巻 6号 835 2011年12月01日
  • 高血圧自然発症ラットの骨形態並びに骨形成関連遺伝子発現に対するパルス磁場刺激の影響 田巻弘之,幸篤武,與谷謙吾,友利幸之介,菅原和弘,鈴木誠,桐本光,大西秀明,大山峰生 新潟医療福祉学会誌 11巻 1号 47 2011年10月22日
  • 筋損傷を伴う走トレーニングが骨格筋の形態的,機能的特性に及ぼす影響 幸篤武,永田昌義,野口公輔,與谷謙吾,石道峰典,春日規克 愛知教育大学研究報告 芸術・保健体育・家政・技術科学・創作編(Web) 60巻 47-52 (WEB ONLY)-52 2011年03月01日
  • 1-A-09 Time course of blood pressure and arterial stiffness to intermittent hypobaric hypoxic exercise training(The Proceedings of the 19th Annual Meetings of Japan Society of Exercise and Sports Physiology August 25・26, (Tokushima)) : OGITA F.,YOTANI K.,KUROBE K.,NISHIWAKI M.,TAMAKI H. Advances in exercise and sports physiology 17巻 2号 46-46 2011年
  • 1-C-10 Effects of voluntary wheel running on trabecular bone architecture in old rats(The Proceedings of the 19th Annual Meetings of Japan Society of Exercise and Sports Physiology August 25・26, (Tokushima)) : TAMAKI Hiroyuki,YOTANI Kengo,YUKI Atsumu,KIRIMOTO Hikari,OGITA Futoshi Advances in exercise and sports physiology 17巻 2号 73-73 2011年

2010年

  • 反応トレーニングに対する視覚‐運動関連時間並びに単純反応時間への効果 與谷謙吾,田巻弘之,幸篤武,北田耕司,桐本光,荻田太,竹倉宏明 体力科学 59巻 6号 907 2010年12月01日
  • 運動による骨及び骨髄脂肪の変化に対する加齢の影響 幸篤武,與谷謙吾,石道峰典,春日規克,田巻弘之,竹倉宏明 体力科学 59巻 6号 636 2010年12月01日
  • 2A-O-5 Transcranial direct current stimulation over the motor association cortex induces plastic changes in ipsilateral primary motor cortex(The Proceedings of the 18th Annual Meetings of Japan Society Exercise and Sports Physiology Jury 31 August 1, (Kagoshima)) : KIRIMOTO Hikari,TAMAKI Hiroyuki,Onishi Hideaki,SUGAWARA Kazuhiro,TSUBAKI Atsuhiro,JIGAMI Hirohumi,YOTANI Kengo Advances in exercise and sports physiology 16巻 2号 53-53 2010年

2009年

  • 経頭蓋磁気刺激を用いた視覚‐運動関連時間の同定と反応トレーニングの効果 與谷謙吾,坂下一平,行方功史,河原一仁,幸篤武,北田耕司,桐本光,田巻弘之,荻田太,竹倉宏明 体力科学 58巻 6号 915 2009年12月01日

2008年

  • 筋電図反応時間及びMEP潜時を用いた剣道打突動作の検討 與谷謙吾,坂下一平,橋本ちさと,幸篤武,田巻弘之,荻田太,竹倉宏明,桐本光,北田耕司 体力科学 57巻 6号 910 2008年12月01日
  • 29. 静的筋収縮時における負荷形式の違いが脊髄前角細胞及び一次運動野の興奮性に及ぼす影響 : 肢位制御と筋力制御(神経・感覚,一般口演,第63回日本体力医学会大会) 桐本 光,大山 峰生,大西 秀明,北田 耕司,坂下 一平,與谷 謙吾,田巻 弘之 体力科學 57巻 6号 647-647 2008年12月01日
  • 59. 疲労誘発性生理的振戦に伴う下腿三頭筋群化放電及びその前後のコヒーレンス変化(運動器,一般口演,第63回日本体力医学会大会) 田巻 弘之,與谷 謙吾,坂下 一平,橋本 ちさと,荻田 太,竹倉 宏明,北田 耕司,桐本 光 体力科學 57巻 6号 662-662 2008年12月01日
  • 531. スクワットのバリスティック動作における体重負荷の影響(バイオメカニクス,一般口演,第63回日本体力医学会大会) 北田 耕司,岩竹 淳,田巻 弘之,與谷 謙吾,桐本 光 体力科學 57巻 6号 898-898 2008年12月01日
  • 持続的な足関節底屈中における下腿三頭筋間の相補的または同期的な協働筋制御様式 桐本 光,坂下 一平,與谷 謙吾,田巻 弘之 新潟医療福祉学会誌 8巻 1号 14-14 2008年10月

2007年

  • 坐骨神経凍結麻痺法を用いた一過性の下肢不活動によるラット脛骨骨梁の構造的可塑性 田巻弘之,與谷謙吾,荻田太,竹倉宏明,北田耕司,桐本光,幸篤武 体力科学 56巻 6号 630 2007年12月01日
  • 345. レジスタンストレーニングにおける条件の違いが呼吸循環系応答と血中成分に及ぼす影響(トレーニング,第62回日本体力医学大会) 北田 耕司,岩竹 淳,田巻 弘之,與谷 謙吾,桐本 光,藤本 敏彦 体力科學 56巻 6号 751-751 2007年12月01日
  • 14. 下腿三頭筋の協働筋制御様式に関する相互相関分析(神経・感覚,第62回日本体力医学会大会) 桐本 光,大山 峰生,北田 耕司,與谷 謙吾,田巻 弘之 体力科學 56巻 6号 585-585 2007年12月01日
  • 475. 剣道の引き技動作における反応時間と上肢筋活動パターン(バイオメカニクス,第62回日本体力医学会大会) 與谷 謙吾,田巻 弘之,荻田 太,竹倉 宏明,桐本 光,北田 耕司 体力科學 56巻 6号 816-816 2007年12月01日

2006年

  • 43. 静的筋収縮時の負荷形式による運動持続時間の違い(神経・感覚, 第61回 日本体力医学会大会) 桐本 光,後藤 純信,北田 耕司,與谷 謙吾,田巻 弘之 体力科學 55巻 6号 2006年12月01日
  • 83. 筋内埋入微小ワイヤー電極の力学的組織学的検討(運動器, 第61回 日本体力医学会大会) 田巻 弘之,與谷 謙吾,荻田 太,竹倉 宏明,北田 耕司,桐本 光 体力科學 55巻 6号 620-620 2006年12月01日

2005年

  • 39.運動負荷形式の違いが活動交代出現に及ぼす影響(神経・感覚,一般口演,第60回 日本体力医学会大会) 桐本 光,矢倉 千明,北田 耕司,與谷 謙吾,今泉 英徳,田巻 弘之 体力科學 54巻 6号 438-438 2005年12月01日