ランチトークイベント「出番ですよ!硬式野球部」
平成30年度日本版NCAA KANOYAモデル事業
ランチトークイベント「出番ですよ!硬式野球部」が平成30年10月10日(水)12:00~12:15に鹿屋体育大学学生食堂で本学学生及び教職員がランチをする中、開催されました。
司会はスポーツアドミニストレーター(SA)の萩原悟一講師がつとめ、10月14日(日)に開催される2018 カレッジスポーツデイについての案内がありました。
=以下、硬式野球部の学生5名とのインタビューとなります=
(硬式野球部:5名)
3年の後藤 圭汰です。 ポジションはキャッチャーです。 特徴は肩の強さです。
3年の藤重 幸四郎です。ポジションはサードです。 特徴は走塁です。
2年の橋積 朋希です。 ポジションはピッチャーです。 特徴は思い切った投球です。
3年の牧野 圭佑です。 ポジションはピッチャーです。 特徴は球の速さです。
1年の辻 雄太です。 ポジションはキャッチャーです。 特徴はバッティングです。
Q:2018カレッジスポーツデイのポスターのキャッチコピーにある「推薦ゼロ」について
A:一般入試で合格した学生が多く所属していることからこのようなキャッチコピーとなりました。
A:センター試験を受ける必要があり、高校の部活動引退後に勉強を始めたことから、とても大変でした。
Q:2018カレッジスポーツデイでの応援方法を教えてください。
A:当日無料配布されるマフラータオルをまわしたり、手拍子をしていただき、一緒に応援してください。
写真:鈴木 恵佑さん(1年)より応援方法を披露
Q:試合に向けての意気込みを教えてください。
A:
(後藤さん)対戦する第一工業大学は南部九州大会を優勝したチームなので、応援に来てよかったと思える試合をしたいです。
(藤重さん)強豪相手になりますが、頑張りますのでぜひ応援にきてください。
(橋積さん)皆さんの応援を力に変えられるように頑張りたいです。
(牧野さん)大学に観に来ていただいた方に来てよかったと思える試合をしたい。
(辻さん)秋の大会で負けた相手なので、その悔しさを胸に頑張りたい。皆さんに野球の素晴らしさを伝えたいです。
