アスリートが体育授業に参画するための基礎的な知識・技能獲得に向けた学習コンテンツ
アスリートが体育授業の内容や指導法の基礎を学んだうえで、体育の授業に参画し、より効果的に子ども達へスポーツの意義や価値を伝えることができるよう、動画コンテンツ教材による学習コンテンツです。
プログラムは、以下の(1)~(9)の内容から構成しています。
(1)学校体育概論
(2)体育実技の単元計画作成
(3)体育実技の略案(1コマの指導案)作成
(4)体育実技の系統性・発達段階に応じた指導
(5)運動が苦手な児童生徒への配慮
(6)健康・安全の確保
(7)共生の視点を踏まえた指導
(8)体育授業におけるICT活用
(9)領域別体育実技指導に関する知識・技能

研修プログラムの概要
(1)受講方法
動画コンテンツの視聴及びWebテストによるオンデマンド型研修
(ウェブ上で動画コンテンツを視聴できるだけのインターネット環境が必要となります。)
(2)受講期間
令和6年8月1日~令和7年3月31日
(3)受講料
無料
申込方法
独立行政法人教職員支援機構の全国教員研修プラットフォーム(Plant)内で受講者の募集を実施。
Plant 全国教員研修プラットフォーム (nits.go.jp)
Plantへログイン後、本研修プログラムの受講申請を行ってください。
申込期限は、令和7年3月31日(月)までです。