日本で唯一の国立体育大学

国立大学法人 鹿屋体育大学 KANOYA

リサイクル募金

リサイクル募金とは

閲覧済の本、皆様から読み終えた本や不要になったDVD等をご提供いただき、その査定換金額が鹿屋体育大学に寄附される仕組みの募金活動の一つです。
本学は、申込受付から査定・報告、および送金における手続きを「リサイクル募金きしゃぽん」(運営:嵯峨野株式会社)と手続きを進めております。
リサイクル募金1回のご参加につき、きしゃぽんからも100円が寄附されます。

寄附方法

WEBで申し込む場合

鹿屋体育大学専用リサイクル募金 特設ページにて、ご確認ください。
リサイクル募金 特設ページの「申込フォーム」に必要事項を記入し、お申込みください。(受付時間 24時間365日)
宅配業者がご指定の日時に引取りに伺います。

電話で申し込む場合

以下の電話番号にお電話ください。宅配業者がご指定の日時に引取りに伺います。
きしゃぽんフリーダイヤル:0120-29-7000(受付時間 9:00~18:00)

鹿屋体育大学リサイクル募金 寄附申込書(本学専用申込書)
(お願い)寄附申込書の2枚目は、リサイクル品の梱包に同封ください。

追加情報

【ご好評につき期間延長!きしゃぽん《 査定額5%UP 》キャンペーン】

令和7年4月1日情報

リサイクル募金(きしゃぽん)でただいま実施している、
《 査定額5%UP 》新生活応援キャンペーンにつきまして、
ご好評につき、【 5月6日(火) 】まで受付期間を延長いたします!
期限までの集荷申込が難しかった方も、ぜひこの機会に本やDVD等をご提供ください。
お申し込み方法は、リサイクル募金に記載している特設ページ(きしゃぽんサイト)のWEB申込みフォームまたは電話から。


【ご好評につき期間延長!きしゃぽん《 査定額5%UP 》キャンペーン】
《 期間 》~ 2025年5月6日(火)集荷受付分まで
※切手・はがき・貴金属・金券類は査定額5%アップの対象外です。
※きしゃぽんからの寄付100円は査定額5%アップの対象外です。

今回のキャンペーンは、学内設置している「リサイクルボックス」(管理棟1階ロビー、食堂、附属図書館内)も対象です。
たくさんではないが、若干数の提供なら可能という時は、リサイクルボックスへご投函ください。
3月中旬ごろまでに、大学でまとめて発送します。(領収書の提供はありません。)

【「鹿屋体育大学リサイクル募金」回収ボックスを、学内に設置しました。】

令和5年12月21日情報

「鹿屋体育大学リサイクル募金」について、学内に回収ボックスを設置いたしました。
読み終えた本など以下の取扱品目がございましたら、回収ボックスに入れてください。
ただし、こちらの回収ボックスへの投函方法につきましては、寄附者が不明となりますので、領収書の発行はありません。

1.設置場所:
①管理棟事務局1階玄関ロビー 地図上㉖
②附属図書館カウンター前   地図上㉕
③食堂                          地図上㉚
 ※地図をご参照ください。
(都合により、設置場所は、多少移動することもございます。)

2・取扱品目:本、DVD,CD,ゲームのみ
 ※本は、ISBNがあり、週刊誌など雑誌ではなく、リユース出来るきれいなもの

3.ご注意
※本学附属図書館所蔵書籍(貸出図書)の返却ポストと間違えて、投函しないでください。延滞日数が発生し、図書の貸し出しが出来なくなる恐れがあります。
※通常の宅配便によるリサイクル募金の取扱品目とは異なります。


連絡先
広報・企画室 企画係
住所
891-2393鹿児島県鹿屋市白水町1
電話
0994-46-4806
FAX
0994-46-2831

鹿屋体育大学基金担当(リサイクル募金の内容は、きしゃぽんフリーダイヤルへ)