日本で唯一の国立体育大学

国立大学法人 鹿屋体育大学 KANOYA

鹿屋体育大学での学びが充実する“秘密の書”をリニューアルしました※PDF有

2022/04/20

2019年4月に発刊した「鹿屋体育大学での4年間が充実する“秘密の書“」を、2021年度の教育課程改訂を反映させたカリキュラムの巻、就職活動や学生生活の巻を加えて、更に貴重な大学生の4年間を充実のものとさせることができる秘伝が詰まった内容としてリニューアルしました。

新入生から大学生活に立ち止まったとき等、一読してみてください。

鹿屋体育大学での4年間が充実する秘密の書

PDF

鹿屋体育大学での4年間が充実する秘密の書

参考

当時のインフォーメーションより抜粋

このたび鹿屋体育大学では、学生が本学の教育目標やディプロマ・ポリシーを身近に意識するとともに、自身の学びの目的・目標をより明確なものにするために、“学びの極意”に関するパンフレット「鹿屋体育大学での4年間が充実する秘密の書(通称:忍者パンフレット)」を作成しました。 
このパンフレットは、文部科学省の補助事業として取り組んでいる「大学教育再生加速プログラム」(AP事業)を推進する教育企画・評価室が、補助事業3年目の成果物の一つとして発刊しました。前・特任研究員の濱中良さん(現・鹿児島国際大学 福祉社会学部児童学科 助教)が中心となって作成しました。
鹿屋体育大学のディプロマ・ポリシーやカリキュラムポリシー、さらに学びの内容をキャラクター化した登場人物(かのや仙人と環八くん等)が、学生にわかりやすく解説しています。コンパクトにまとめられており、本学の学生の学びを充実させる要点が掲載されています。本パンフレットは、鹿屋体育大学における教育の質保証の〝秘策″となることが期待されています。
「秘密の書」は、新学期のガイダンス・オリエンテーションにおいて全学生に配布されました。これまでにない斬新なパンフレットに、学生や教職員からは好評価の声が聞こえています。

その他関連ページ

スポーツ総合課程及び武道課程の目標 – 国立大学法人 鹿屋体育大学 NATIONAL INSTITUTE of FITNESS and SPORTS in KANOYA (nifs-k.ac.jp)