- 氏名
-
中村 夏実
NAKAMURA Natsumi
- 職名
- 教授
- TEL
- 学歴
- 日本女子体育大学 体育学部 体育学科 1994年3月卒業
日本女子体育大学大学院 スポーツ科学科スポーツ医科学専修 1996年3月修了
- 学位
- 修士 (スポーツ科学) (日本女子体育大学 1996年3月)
専門分野 (Research Areas)
- トレーニング科学 (Training Science)
主な研究内容 (Main research contents)
- スポーツを科学する-RENKEI-
現在行っている研究内容をわかりやすく説明しています。
スポーツを科学する-RENKEI-
- 水上競技種目におけるフィットネスレベルの向上とパフォーマンス評価に関する研究(Evaluation of fitness level and athletic performance in water-sports)
資格 (Qualification)
- 中学および高等学校教諭一種免許 (保健体育)
- 中学および高等学校教諭専修免許 (保健体育)
- 日本体育協会公認指導者 (ボートコーチ)
- 小型船舶操縦免許 (2級5トン)
競技歴 (Achievement as a competitor)
- 第47回国民体育大会 (山形) 漕艇競技山梨県代表 (成年女子 舵手付フォア;第6位)
- 第20回全日本学生競漕選手権大会 (女子シングルスカル;第3位)
- 平成6年度全日本軽量級競漕選手権大会 (女子ダブルスカル;第7位)
実技指導歴 (Achievements as a coach)
- 日本女子体育大学漕艇同好会コーチ 1996年4月~2004年3月
- 鹿屋体育大学漕艇部顧問 2004年9月~
論文等
2020年
-
スタンドアップパドルボード運動による中高年齢者のバランスへの効果
中村夏実,イスラム モハモド,モニルル,藤田英二,榮樂洋光,坂口陽平,佐藤博幸,竹島伸生
スポーツパフォーマンス研究
12巻
309-320
2020年06月
査読有り
2016年
-
若年女性低荷重スポーツ選手における種目別の骨密度についての研究 : カヌー競技を含めて
榮樂洋光,中村夏実,高田大,萬久博敏,黒川剛,松村勲,添嶋裕嗣,藤井康成,田口信教,赤嶺卓哉
榮樂洋光、中村夏実、高田 大、萬久博敏、黒川 剛、松村 勲、添嶋裕嗣、藤井康成、田口信教、赤嶺卓哉
8巻
43-47
2016年07月
査読有り
-
大学生ヨット競技部員における骨密度についての研究―スキッパー群とクルー群の比較を中心に―
赤嶺卓哉,中村夏実,榮樂洋光,吉田剛一郎,長島未央子,藤井康成,添嶋裕嗣
九州・山口スポーツ医・科学研究会誌
28巻
48-51
2016年07月
査読有り
-
セーリング競技におけるハイクアウトテストと体力要因との関係
石井泰光,榮樂洋光,布野泰志,萩原正大,中村夏実
スポーツパフォーマンス研究,8,199-215,2016
8巻
199-215
2016年05月
査読有り
-
高校カヤックカヌー選手の脚伸展を伴う片手牽引トレーニングが50m 全力漕に及ぼす影響
田村充,蔭山雅洋,枦木翔,中村夏実,前田明
スポーツパフォーマンス研究
8巻
65-85
2016年03月
査読有り
2015年
-
セーリング競技レーザーラジアル級における2㎏の重り付加が風上帆走の艇速に及ぼす影響
榮樂洋光,石井泰光,布野泰志,中村夏実,松下雅雄
鹿屋体育大学学術研究紀要
50巻
1-8
2015年03月
査読有り
2014年
-
カヌースプリント競技における艇速度とストローク指標との関係
中村夏実
鹿屋体育大学
2014年03月
査読有り
2013年
-
カヌースプリント日本選手権大会・男子カナディアンシングルレースにおける1ストローク推進距離とストローク頻度の特徴
中村夏実,石井泰光,本間洋樹,松下雅雄,山本正嘉
コーチング学研究
27巻
1号
77-88
2013年11月
査読有り
DOI
-
GPSを用いたセーリング競技におけるタッキング技能の定量的評価:フラットタッキングとロールタッキングの比較
榮樂洋光,石井泰光,布野泰志,中村夏実,松下雅雄,山本正嘉
コーチング学研究
27巻
1号
23-32
2013年11月
査読有り
DOI
-
ウィンドサーフィン国内トップ選手におけるタッキング動作の特性-動作の違いが艇速に及ぼす影響-
布野泰志,石井泰光,榮樂洋光,萩原正大,宮野幹弘,中村夏実,松下雅雄
スポーツパフォーマンス研究
5巻
77-89
2013年
査読有り
-
セーリング競技におけるレーザーラジアル級のスネーキング帆走の有効性-国内一流シングルハンド選手による検証-
安田真之助,石井泰光,布野泰志,榮樂洋光,中村夏実,松下雅雄
スポーツパフォーマンス研究
5巻
189-201
2013年
査読有り
2012年
-
イギリス調査報告書 セーリング競技:470級におけるGPS データ収集および風情報収集 〜ロンドン五輪へ向けてマルチサポート活動に参加して〜
布野泰志,石井泰光,榮樂洋光,中村夏実,松下雅雄
学術研究紀要
45巻
9-12
2012年11月
査読有り
-
カナディアンカヌー競技におけるタオルを牽引する漕トレーニングが艇速度に及ぼす影響
北 哲也,長田英真,川島慎太郎,中村夏実,山本正嘉,前田 明
トレーニング科学
24巻
1号
77-82
2012年
査読有り
2011年
-
国内一流ウィンドサーフィン選手の形態および体力特性;Mistral One DesignからRS:Xへの艇種変更に着目して
藤原 昌,平野貴也,萩原正大,中村夏実,千足耕一,宮野幹弘,山本正嘉
九州体育・スポーツ学研究
26巻
1号
1-7
2011年
査読有り
-
低酸素および高酸素環境下におけるカヤックパドリング時のパフォーマンスと生理応答
トレーニング科学
23巻
2号
167-176
2011年
査読有り
-
05バ-25-ポ-18 カナディアンカヌーにおけるカボックの高さが漕動作および艇速度に及ぼす影響(05.バイオメカニクス,一般研究発表抄録)
北 哲也,中村 夏実,山本 正嘉,前田 明
日本体育学会大会予稿集
62巻
142-142
2011年
DOI
2010年
-
カヌーにおけるDifferential GPSを用いた艇の移動様相に関する包括的な評価システムの構築
藤原 昌,中村夏実,山本正嘉
体育測定評価研究
10巻
67-75
2010年
査読有り
-
ローイングエルゴメータ漕における3次元の身体加速度の積分値
中村夏実,山本正嘉,荻田太,前田明,千足耕一
トレーニング科学
22巻
2号
125-132
2010年
査読有り
2009年
-
水上全力パドリングにおける艇速度と身体加速度の積分値 -カヌーフラットウォーターレーシング・カヤック種目を対象として-
中村夏実,竹野欣昭
スポーツパフォーマンス研究
1巻
14-21
2009年02月
査読有り
2008年
-
09-11-8LBY-20 高精度GPSを用いたカナディアンカヌー競技における艇の移動パターンの分析(体育方法3,09.体育方法,一般研究発表抄録)
藤原 昌,中村 夏実,山本 正嘉
日本体育学会大会予稿集
59巻
209-209
2008年
DOI
2007年
-
09-6-GYM-24 ウインドサーフィン(国際ミストラル級)競技者の体力特性(09.体育方法,一般研究発表抄録)
千足 耕一,中村 夏実,藤原 昌
日本体育学会大会予稿集
58巻
298-298
2007年
DOI
-
09-6-GYM-25 ウィンドサーフィン選手のレース状況からみた競技中の生理応答について(09.体育方法,一般研究発表抄録)
藤原 昌,山本 正嘉,千足 耕一,中村 夏実
日本体育学会大会予稿集
58巻
298-298
2007年
DOI
-
04-5-GYM-16 負荷漸増ローイングエルゴメータ漕における身体運動量と生理学的パラメータとの関係(04.運動生理学,一般研究発表抄録)
中村 夏実,藤原 昌,山本 正嘉,荻田 太,前田 明
日本体育学会大会予稿集
58巻
204-204
2007年
DOI
2005年
-
09-26-ダンス-36 カヌー競技におけるスタート局面の加速度の測定(09 体育方法,一般研究発表)
藤原 昌,中村 夏実,千足 耕一,松下 雅雄
日本体育学会大会予稿集
56巻
353-353
2005年
DOI
-
09-26-ダンス-37 カナディアンカヌー全力パドリング時の艇速度と運動量の関係(09 体育方法,一般研究発表)
中村 夏実,藤原 昌,松下 雅雄,千足 耕一
日本体育学会大会予稿集
56巻
353-353
2005年
DOI
Misc
2019年
-
SUP 指導者マニュアル (初心者指導編)
田村京子,坂口陽平,榮樂洋光,海野義明,中村夏実
海洋スポーツ研究
24巻
58-75
2019年03月
2018年
-
高校生カヌースプリント選手の漕記録とストローク特性の縦断的変化;漕記録の向上に伴うストローク頻度とストローク距離の相互関係の変化に着目して
森寿仁,和田政也,枦木駿,中村夏実,山本正嘉
スポーツトレーニング科学
19巻
23-34
2018年03月
-
SUP(スタンドアップパドルボード)愛好者における腰痛の現状
海野義明,中村夏実
海洋スポーツ研究
23巻
72-74
2018年03月
2013年
-
日本人の一流RS:XおよびLaserクラス競技者における身体および体力特性
萩原正大,石井泰光,榮樂洋光,中村夏実,山本正嘉
スポーツトレーニング科学
14巻
1-7
2013年03月
2012年
-
男子大学カヌースプリント選手における4年間の形態・体力変化と競技成績の関連性
中村夏実,佐々木健彦,本間洋樹,松下雅雄,山本正嘉
日本トレーニング科学会大会プログラム・抄録集
25th巻
2012年
2011年
-
大学カヌースプリント競技・カヤック選手の形態的特徴および力発揮能力と競漕タイムとの関係
橋本亜季,中村夏実,高井洋平,山本正嘉
スポーツトレーニング科学
12巻
1-8
2011年
2010年
-
日本代表ウインドサーフィン競技者の体力とトレーニングのモニタリング
中村夏実,山本正嘉,萩原正大,藤原 昌,栄楽洋光
スポーツトレーニング科学
11巻
25
2010年03月
2009年
-
一流ウインドサーフィン(RS:X級)選手の体力特性
萩原正大,藤原 昌,中村夏実,平野貴也,宮野幹弘,千足耕一,山本正嘉
スポーツトレーニング科学
10巻
33-39
2009年03月
2007年
-
333. 加速度計を用いた水上ローイングにおける身体運動量定量化の試み(トレーニング,第62回日本体力医学大会)
中村 夏実,藤原 昌,山本 昌嘉,前田 明
体力科學
56巻
6号
745-745
2007年12月01日
-
セーリング競技の戦術に関する基礎的研究―第1マーク回航順位とフィニッシュ順位の関係―
千足 耕一,榮樂 洋光,藤原 昌,中村 夏実,松下 雅雄
学術研究紀要 / 鹿屋体育大学
35号
55-59
2007年03月01日
-
加速度計を用いた水上競技のパフォーマンス評価の可能性
中村夏実
バイオメカニクス研究
11巻
2号
113-123
2007年
2006年
-
395. 2000mローイングエルゴテスト評価における一考察(トレーニング, 第61回 日本体力医学会大会)
中村 夏実,岩竹 淳,松下 雅雄,山本 正嘉
体力科學
55巻
6号
776-776
2006年12月01日
-
ボート競技の全国大会における上位進出の要件
松下 雅雄,中村 夏美,藤原 昌,千足耕一
学術研究紀要
34巻
63-68
2006年03月29日
2005年
-
342.カヤック全力パドリング時の運動量と艇速度および酸素消費量との関係(トレーニング,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
中村 夏実,竹野 欽昭,藤原 昌,松下 雅雄,千足 耕一
体力科學
54巻
6号
589-589
2005年12月01日
2004年
-
095T60129 セーリング競技における第1マーク回航順位がフィニッシュ順位に及ぼす影響(09.体育方法,一般研究発表)
千足 耕一,中村 夏実,藤原 昌
日本体育学会大会号
55号
511-511
2004年09月01日
2002年
-
042 総合体育館 07 流水式パドリングタンクを利用したカヤック競技のトレーニング方法の開発
船渡 和男,中村 夏実,前田 明,畑 満秀
日本体育学会大会号
53号
315-315
2002年08月30日
学会発表
2020年
-
カヌースプリント・カナディアン種目におけるパドルの 握り方と手枷の活用方法の検討
柚野秀斗 中村夏実
日本コーチング学会第31回大会・日本体育学会体育方法専門領域研究会第13回 大会
2020年03月17日