スポーツで自由研究をしよう!


概要
「スポーツで自由研究がしたいけど、テーマが決められない・・・」
「研究のすすめ方、まとめ方を知りたい・・・」
そんなお悩みをお持ちの小学生のみなさん、体大のお兄さん・お姉さんに相談してみませんか?。
スポーツで自由研究をしてみませんか?鹿屋体育大学の学生や先生が個別にアドバイスをします!
どんな相談ができるの?
「自由研究のテーマを決めたい!」「テーマは決まっているけれど、研究の方法やすすめ方についてアドバイスがほしい!」など、幅広いご相談にお答えします!

日頃の運動遊びやスポーツ少年団の活動の中で、不思議に思ったことや「面白い!」と感じたことはありませんか?
興味のある競技や得意な競技など、小さなことから小学生の皆様のスポーツに対する興味・関心を引き出し、
研究のテーマを決めるお手伝いをいたします!
調べたいテーマや不思議に思うことついて、どのような調査や実験をすれば、答えにせまれるのでしょうか?
疑問を解決するためにどのような方法があるのか、自由研究の進め方についてご相談にお答えします!
鹿屋体育大学で行われている「スポーツを研究する」とはどのようなことなのか、知るきっかけにもなるかもしれません。


実験や調査が終わったら、次はまとめの作業です。
研究でわかったことや学んだことをわかりやすく伝えるために、鹿屋体育大学の学生がまとめ方にアドバイスをします!
過去の相談内容・テーマの例
- サッカーのロングパスを蹴れるようになるには?
- 逆立ちができるようになるには?
- 足が速くなるコツはあるの?
- バスケットボールをテーマにした自由研究をしたい!
- 100m走を走るとき、直線を走るときとカーブを走るときの速さの違いは?
- バレーボールがうまくなるための練習方法について調査したい
- サッカーのリフティングができるようになるまで
- サッカーをテーマにしたいけれど、スポーツで自由研究ができるかわからない
募集状況

スポーツ研究相談会
日時
令和7年7月20日(日)10時~12時
場所
鹿屋体育大学 球技体育館卓球練習室(鹿屋市白水町1番地)
※会場は土足厳禁となっておりますので、室内履きをご持参ください。

募集
定員
各回先着5組
①10:00~10:30 ②10:30~11:00 ③11:00~11:30 ④11:30~12:00
※応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。ご了承ください。
対象
鹿屋市民をはじめとする小学生とその保護者
参加料
無料