日本で唯一の国立体育大学

国立大学法人 鹿屋体育大学 KANOYA

重点プロジェクト事業経費(学長裁量経費)

重点プロジェクト事業経費(学長裁量経費)

学長のリーダーシップの下、学長裁量経費として、中期目標・中期計画の達成及び本学が担う特有のミッション実現のために、イノベーション創出、SDGsへの貢献、ニューノーマル社会におけるDXの推進を図るとともに、戦略的事業や外部資金獲得を推進する取り組みへ重点的に配分を行い、学内の資源配分の最適化を進める。

令和6年度重点プロジェクト事業経費配分方針

成果報告

過去の報告分はこちらから

令和5年度重点プロジェクト成果報告

令和5年度重点プロジェクト事業経費配分方針

戦略的教育プロジェクト経費

事業名プロジェクト代表者
「関連実技科目」を中心とした実技指導力向上を目指した指導法動画教材の開発 栫 ちか子
体育・スポーツ教育強化プログラム(SHEEP)の試行Ⅱ研究科教務委員会委員長
鹿屋体育大学学生挑戦プロジェクト:海外挑戦の支援学生支援担当学長補佐

TASSプロジェクト研究経費

事業名プロジェクト代表者
競技力向上のためのICTサポート事業-クラウドを用いた映像共有とゲームパフォーマンス分析- スポーツイノベーション推進機構
スポーツパフォーマンス・コーチング部門長
総合型選抜の学生を対象としたアスリートサポートプロジェクトの試行 スポーツイノベーション推進機構
スポーツパフォーマンス・コーチング部門長

PALSプロジェクト研究経費

事業名プロジェクト代表者
アディポカイン分泌および動脈硬化危険因子に対する脂肪組織インスリン感受性の影響スポーツイノベーション推進機構
ヘルス・スポーツプロモーション部門
乳がん患者のがん関連疲労とQOL低下に対する自宅で実施可能なエクササイズの効果スポーツイノベーション推進機構
ヘルス・スポーツプロモーション部門

CASEプロジェクト研究経費

事業名プロジェクト代表者
地域活性化を担うスポーツ組織のインナーおよびアウター事業に向けたステークホルダーの選好行動に関する研究
:かのやスポーツコミッションを対象として
スポーツイノベーション推進機構
ヘルス・スポーツプロモーション部門

重点研究プロジェクト経費

事業名プロジェクト代表者
スポーツイノベーションを創出するためのスポーツ科学事業 スポーツイノベーション推進機構
スポーツサイエンス部門長
Exseedプロジェクト‐子供の運動プログラムの普及と運動プログラムの開発‐ スポーツイノベーション推進機構
スポーツサイエンス部門長
スポーツ技術・戦術の可視化プロジェクト スポーツイノベーション推進機構
スポーツパフォーマンス・コーチング部門長
個人種目を対象としたスポーツの実践研究活性化プロジェクトスポーツイノベーション推進機構
スポーツパフォーマンス・コーチング部門長
スプリント走のデータ分析・フィードバックシステム整備と基準データの作成永原 隆

戦略的社会貢献プロジェクト経費

事業名プロジェクト代表者
Blue Winds事業 スポーツアライアンス室長
鹿屋体育大学における最先端研究成果の社会還元プロジェクト~スポーツサイエンスキャンプ実施に対する支援事業~ 和田 智仁

グローバル化推進支援経費

事業名プロジェクト代表者
グローバリゼーションを牽引する人材育成プロジェクト 国際交流推進委員会委員長

若手研究者支援経費

事業名プロジェクト代表者
さまざまなスポーツ動作における足部内キネマティクスの解明 宮崎 輝光

その他の戦略的プロジェクト経費

事業名プロジェクト代表者
広報戦略推進事業 広報室長
情報セキュリティに関する取り組み スポーツ情報センター長